☆☆☆☆☆
2.システムの開発と運用
(1)システムの開発
f.プログラミング、テスト、レビュー
☆☆☆☆☆
☆一口メモ☆
オブジェクト指向に関係する問題はよく出題されます。
<構造化プログラミング>
GOTO文を使わず、一目で処理内容のイメージがつかめる様な
プログラムを作成。
<オブジェクト指向プログラム>
データの詳細な構造とデータ操作手続きをまとめて定義し、そのデータへの
アクセスはデータ操作手続きを通してだけ行う。
<ソフトウエアの品質特性>
機能性、信頼性、使用性、効率性、保守性、移植性の6項目がある。
<トップダウンテスト>
テストをしようとするモジュールから呼び出すモジュールが結合されていない
場合、スタブを準備する。
<ビックバンテスト>
プログラムの各モジュールを別々にテストした後、全体のモジュールを一度に
結合してテストする。
<ブラックボックステスト>★H15春データベース問18★
入力と出力の関係に着目してテストケースを設定する
<ボトムアップテスト>★H14春ソフトウェア問52★
最下位のモジュールからテストを始め、順に上位モジュールを結合して
テストしていく方法。
<ホワイトボックステスト>
プログラムの内部構造や論理が記述された内部仕様書に基づくテストであり
プログラム開発者自身が実施する。
<レグレッションテスト>
既存のプログラムを修正した時、他に影響を及ぼし、意図しない結果を
引き起こしていないかを確認する。
<コードインスペクション>
プログラムのソースを査読し、誤りを検出する方法。
<デザインレビュー>
設計段階で問題点を早期に見つけ出し、次行程に持ち込まないための
技法。
<ウォークスルー>★」★H15秋共通問21★
レビュー参加者に保守担当者や標準化推進担当者などの役割を与え
それぞれの立場から意見を引き出すようにする。
<信頼性成長曲線>
時間の経過とエラーの累積数を関数を用いて予測する。
<コードオーディタ>★平成13年秋共通★
プログラミング規約違反を検出するツール。
<ビュー>
プログラミングの負荷を軽減できる。
複数のテーブルの結合、計算、特定の行や列の選定など、複雑な検索を
ビューに定義する事によって、プログラミングを簡素化する。
<条件検査支援ツール(アサーションチェッカ
)>
★H14春ソフトウェア問51★
変数の間で論理的に成立すべき条件をプログラムの適切な箇所に挿入し、
実行時にその条件を満たしていることを検査する支援ツール
<再利用可能な部品>★H14春ソフトウェア問56★
再利用可能な部品の開発は,同一規模の通常のソフトウェアを開発する場合
よりもコストがかかる。
★平成13年秋共通問題より★
問14 プログラミング規約違反を検出するツールは?
コードオーディタ
問15 ビューの利点は?
複数のテーブルの結合、計算、特定の行や列の選定など、複雑な検索や
ビューに定義する事によって、プログラミングの負荷を軽減できる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆問◆構造化プログラミングとは?
●答
GOTO文を使わず、一目で処理内容のイメージがつかめる様なプ
ログラムを作成。
◆問◆オブジェクト指向プログラムとは?
●答
データの詳細な構造とデータ操作手続きをまとめて定義し、そのデ
ータへのアクセスはデータ操作手続きを通してだけ行う。
◆問◆ソフトウエアの品質特性とは?
●答
機能性、信頼性、使用性、効率性、保守性、移植性の6項目がある。
◆問◆トップダウンテストで必要なものは?
●答
テストをしようとするモジュールから呼び出すモジュールが結合さ
れていない場合、スタブを準備する。
◆問◆ビックバンテストとは?
●答
プログラムの各モジュールを別々にテストした後、全体のモジュー
ルを一度に結合してテストする。
◆問◆ブラックボックステストとは?
●答
入力と出力の関係に着目してテストケースを設定する。
★H15春データベース問18★
◆問◆ボトムアップテストとは?
●答
最下位のモジュールからテストを始め、順に上位モジュールを結合
してテストしていく方法。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
HPトップへ