☆☆☆☆☆
3.セキュリティと標準化
 
(2)標準化
  c.データの標準化
  d.標準化組織
☆☆☆☆☆

◇文字コード

<Unicode>
  全ての文字を2バイトで表現し、各国の文字体系に対応させるコード体系である。
◆問◆Unicodeとは?
●答
米国の情報関連企業が中心となって提唱し、1993年に国際標準化
機構(ISO)で標準化された文字コード体系。すべての文字を
16ビット(2バイト)で表現し、1つの文字コード体系で多国語処理を
可能にしようとするもの。

<EUC>
  主にUNIXで使用するコード体系であり、英数字は1バイト、漢字は2バイトで表現する。
★H16春システム管理問50★
<シフトJISコード>
  主にパソコンで使用するコード体系であり、英数字は1バイト、漢字は2バイトで表現する。
<バーコード>
  線の幅とすき間の間隔でデータの意味を表している

◇データフォーマット
<BMP>
  ビットマップ形式で管理される。Windows 環境における標準画像データフォーマットであり、
  ペイント機能によって編集される。
<データの圧縮>
  一定の手順にしたがって、データの意味を保ったまま、容量を削減する処理のこと。
  逆に、圧縮されたデータを元のデータに復元する処理は「解凍」とか「展開」「伸張」
  「減圧」「抽出」などという。画像や音声、映像などの圧縮の分野では、データにある  
  程度の損失が出ることを許容することにより劇的に圧縮率を高める「損失のある圧縮
  (lossy compression)」(または「不可逆圧縮」)という手法が使われることがある。
  画像形式のJPEGや音声正式のMP3は損失のある圧縮法を採用している。

<連想コード>
コード化の対象となるものの略称や名称をコードの一部に取り入れたもの。

◇標準化組織
<ISO>
  (International Organization for Standardization)国際標準化機構
ソフトウェアの品質管理の観点から行うシステム監査は、
ISO9001:2000の内部監査に相当する場合がある。
★H16春監査問50★
<IEC>
  (International Electrotechnical Commision)国際電気標準会議
<JTC1>
  (
joint technical committee for information technology) ISOとIECが協調して創設した国際標準化組織
<ANSI>
  (American National Standards Institute) 米国規格協会
<JIS>
  (Japan Industrial Standard) 日本工業規格
<JISC>
  (Japanese Industrial Standards Committee)日本工業標準調査会
<NIC>
  (Network Information Center) 日本におけるIPアドレスの管理団体
<IPA>
  (Information technology Promotion Agency,japan) 情報処理振興事業協会
<DAVIC>
  (Digital Audio-Visual Council)
  オーディオビジュアルサービスの通信プロトコルの標準化を行っている業界団体
<OSF>
  (Open Software Foundation) UNIXの標準化団体の一つ
<COSE>
  (Common Open Software Environment)   
  UNIXの仕様を統一するために結成されたコンピュータメーカの団体
<IEEE>
  (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 米国電気電子技術者協会
<WIPO> 
  (World Intellectual Property Organization) 知的財産権保護機関
<CC(CommonCriteria)>★H15春システム管理問50★
  TCSECとITSECを統合
  情報技術に関するセキュリティの評価基準
<TCSEC
Trusted Computer System Evaluation Criteria)>
  米国国防総省の調達基準として発行
<ITSEC(IT Security Evaluation Criteria)>
  英国、ドイツ、フランス、オランダの四カ国が共同で発行した評価基準
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆問◆Unicodeとは?
●答
米国の情報関連企業が中心となって提唱し、1993年に国際標準化
機構(ISO)で標準化された文字コード体系。すべての文字を
16ビット(2バイト)で表現し、1つの文字コード体系で多国語処理を
可能にしようとするもの。

◆問◆EUCとは?
●答
主にUNIXで使用するコード体系であり、英数字は1バイト、漢
字は2バイトで表現する。
★H16春システム管理問50★

◆問◆シフトJISコードとは?
●答
主にパソコンで使用するコード体系であり、英数字は1バイト、漢
字は2バイトで表現する。

◆問◆バーコードとは?
●答
線の幅とすき間の間隔でデータの意味を表している。

◆問◆BMPとは?
●答ビットマップ形式で管理される。Windows 環境における標準画
像データフォーマットであり、ペイント機能によって編集される。

◆問◆データの圧縮とは?
●答
一定の手順にしたがって、データの意味を保ったまま、容量を削減
する処理のこと。逆に、圧縮されたデータを元のデータに復元する
処理は「解凍」とか「展開」「伸張」「減圧」「抽出」などという。

画像や音声、映像などの圧縮の分野では、データにある程度の損失
が出ることを許容することにより劇的に圧縮率を高める「損失のあ
る圧縮 (lossy compression)」(または「不可逆圧縮」)という手
法が使われることがある。

画像形式のJPEGや音声正式のMP3は損失のある圧縮法を採用している。

◆問◆連想コードとは?
●答
コード化の対象となるものの略称や名称をコードの一部に取り入れ
たもの。

◆問◆ISOとは?
●答
(International Organization for Standardization)
国際標準化機構。
★H16春監査問50★

◆問◆IECとは?
●答
(International Electrotechnical Commision)
国際電気標準会議。

◆問◆JTC1とは?
●答
(joint technical committee for information technology)
ISOとIECが協調して創設した国際標準化組織。

◆問◆ANSIとは?
●答
(American National Standards Institute)
米国規格協会。

◆問◆JISとは?
●答
(Japan Industrial Standard) 日本工業規格。

◆問◆JISCとは?
●答
(Japanese Industrial Standards Committee)
日本工業標準調査会。

◆問◆NICとは?
●答
(Network Information Center)
日本におけるIPアドレスの管理団体。

◆問◆IPAとは?
●答
(Information technology Promotion Agency,japan)
情報処理振興事業協会。

◆問◆DAVICとは?
●答
(Digital Audio-Visual Council)
オーディオビジュアルサービスの通信プロトコルの標準化を行って
いる業界団体。

◆問◆OSFとは?
●答(Open Software Foundation) UNIXの標準化団体の一つ。

◆問◆COSEとは?
●答
(Common Open Software Environment)   
UNIXの仕様を統一するために結成されたコンピュータメーカの団体。

HPトップへ