| テント泊以外の宿泊を伴う旅にはノートパソコンを持って行きます。
 
 今やビジネスホテルやちょっとしたホテルにはLANケーブルが備わっている所が多いです。
 
 ネットがあれば旅先で色々なことが出来ます。
 
 情報収集だけでなくメールチェックやブログの更新すら可能です。
 
 また例え、温泉旅館みたいにネットが出来る環境になくてもノートパソコンがあると旅の充実度が違ってきます。
 
 まず、私はお酒飲まないので夕飯を食べると基本的にすることがありません。
 
 部屋で過ごすことになります。
 
 面白いテレビ番組でもあればよいのですが、期待できない場合が多いです。
 
 そんな時、パソコンがあると全く暇をもてあましません。
 
 その日に撮ったデジカメ画像の整理をしたり、旅の記録や日記を書いたりとやることに事欠きません。
 
 また音楽CDもiTunesにすべて入れてあるので旅先でも好きな音楽が聞けます。
 
 DVD鑑賞すら出来ます。
 
 そして一番便利なのは紙というソフトを使って旅に必要な情報をすべて持ち歩けることです。
 
 交通機関の時刻表や、観光施設の営業時間からアクセス地図など旅先で必要と思われる情報を予めネットから拾って紙に貼り付けておきます。
 
 そうすれば例えネットが使えなくても旅先で必要情報をいつでも取り出せます。
 
 また住所録などの個人情報や日常生活で必要な基本的なデータもすべてパソコンに保存してあるので膨大な情報を持って旅できます。
 
 旅には何を忘れてもノートパソコンだけは持って行くことにしています。
 
 
 ■私のノートパソコン SONY VAIO PCG-V505R/PB
 
 
   
              
                [VAIOホームページ]
                  | CPU | ペンティアム4(1.8GHz) |  
                  | メモリー | 512MB (256MB増設) |  
                  | HDD | 60GB 7200rpm(交換済み) |  
                  | OS | WinXP Professional SP1 |  
                  | 光学ドライブ | CD-RW/DVD-ROM |  
                  | カードリーダー | 外付(8メディア対応) |  
 
 
 
 
 
 |