●オススメの洋書
 〜アメリカの小学生の参考書シリーズ〜 多読と背景知識の蓄積に最適!
 Everything You Need to know About American History Homework   (アメリカの歴史)
読めて聴ける英語英語で学ぼう!"5 A DAY"運動

2008.03.13 英語で学ぼう!"5 A DAY"運動


一昨日の雑記帳で書いた、カイチュウ博士の藤田紘一郎さんの本を読んでいます。

最新刊本の病気に強い人、弱い人 腸内細菌叢が寿命を決めるです。

印象的だったのは、野菜がガン予防になるという箇所で、アメリカの"5 A DAY"運動について触れている所です。

"5 A DAY"運動というのは、1991年にアメリカで始まった、一日に野菜と果物を5サービング食べようという運動です。

今、世界中に広がりつつあります。

藤田先生の本によると、アメリカ人の野菜摂取量が、日本人の野菜摂取量を超えた1995年を境に、アメリカ人のガン死亡率が低下し、日本人のガン死亡率を下回ってしまったそうです。

現在、アメリカ人は、日本人より野菜を食べているそうです。

やはり、野菜がよいのですね。

せっかくなので、この機会に、"5 A DAY"運動について詳しく勉強してみたくなり、どうせやるなら、英語でということで、英語サイトを検索してみました。


【"5 A DAY"運動関連・英語サイト】

■アメリカのサイト
■イギリスのサイト ■ワールド・ヘルス・オーガニゼーション・プレスリリース "5 A DAY"運動関連・YouTube動画(英語)"5 A DAY"運動関連・英語書籍


英語学習コラム読めて聴ける英語
Knowledge is power.
© 2002-2008 Yometekikeru Eigo, All Rights Reserved.