伊香保温泉観光ナビ>伊香保情報>食べる>水沢うどんのご案内

水沢うどんのご案 
(みずさわうどんのごあんない)

伊香保のランチは水沢うどんがオススメです。

水沢うどんは、創建1300年もの歴史を持つ水沢寺参拝者に振舞ったのがそもそもの起源とも言われているそうです。

日本三大うどんのひとつで400年以上の歴史があります。

伊香保の温泉街から車で7~8分くらい下った所に水沢観音があり、その周辺にうどん屋さんが集まっています。(水沢うどん街道)

現在、13軒のお店(水沢うどん商標登録店組合加盟店)があります。


水沢うどんは、小麦粉水沢の水だけで作られています。

(添加物は一切使用していません)


※日本三大うどん:秋田の稲庭うどん・群馬の水沢うどん・香川の讃岐うどん

【水沢うどんお店リスト】


お店 営業時間 定休日 電話 駐車場 タレの種類
大澤屋
8:30~17:00 第3水曜 0279-72-3295 醤油
水澤亭 9:00~17:00 無休 0279-72-5111 胡麻、醤油
万葉亭 8:30~17:00 無休 0279-72-3038 醤油
松島屋 8:30~17:00 木曜 0279-72-3618 胡麻、醤油
田丸屋 9:00~17:00 無休 0279-72-3019 胡麻、醤油
水香苑 9:00~17:00 木曜 0279-72-3023 胡麻、醤油
丹次亭 8:30~17:00 火曜 0279-72-3739 胡麻、醤油
山源 11:00~17:00 水曜 0279-72-3320 胡麻、醤油
谷屋 10:00~17:00 水曜 0279-72-3146 醤油
10 岩戸屋 9:00~17:00 木曜 0279-72-2880 胡麻、醤油
11 山本屋 9:00~17:00 水曜 0279-72-2811 醤油
12 清水屋 11:00~17:00 木曜 0279-72-3020 胡麻 ×
13 三升屋 11:00~17:00 水曜 0279-72-3018 醤油

※このリストは、まちの駅(伊香保ロープウェイ乗り場)1階の観光案内所に置いてある、パンフレットを元に、作成させて頂きました。伊香保温泉を訪れたら、是非、観光案内所に立ち寄ってみてください。この水沢うどんのパンフレットは、お店の写真と簡単な地図が付いていて参考になります。

※お店の名前をクリックすると、そのお店のホームページが開きます。ホームページのないお店は、グーグルマップの検索ページが開き、お店の地図や、レビューなどが見られます。

※大澤屋さんは2店舗あります。場所も離れています。

第1店舗は主に、団体観光旅行客にも対応した大型店舗で、第2店舗は、第1店舗より小規模です。
  • 大澤屋第一店舗⇒大広間180名(テーブル席)、中広間120名(畳)他、団体観光客 全館禁煙)
  • 大澤屋第二店舗⇒大広間100名(畳)他、個人等 部分禁煙)
上記紹介の電話番号は大澤屋第一の電話番号です。大澤屋第二℡0279-72-5566

※右の『温』は、『温かいうどん』(かけうどん等)です。

※営業時間、定休日、タレの種類などは、変わる場合もありえます。


《水沢うどん街マップ(簡略図)》

このマップは、観光案内所に置いてある、水沢うどんのパンフレットと、水沢観音のパンフレット、さらに道路地図を参考にさせて頂き、私が作製した地図です。

その為、距離間隔は、正確とは言えません。

おおよその、位置確認だけは出来ると思います。



いち水沢うどん街へのアクセス方法

≪伊香保温泉から行く≫

伊香保温泉から、公共交通機関利用して水沢うどん街へ行く場合、運行本数が少ないのでちょっと注意が必要です。

伊香保温泉街から水沢うどん街までは、路線バスで約10分です。

ただし、歩いてゆくのはきついです。 (距離約4km)

マイカー以外で伊香保温泉にお越しの方は、路線バス(群馬バス)か、伊香保町の伊香保タウンバスや水沢シャトルバス、タクシーなどを利用することになります。

◎伊香保温泉⇒(県道33号線渋川松井田線)⇒ビジターセンター前信号右折⇒(県道15号線前橋伊香保線)⇒水沢観音⇒水沢うどん街


≪JR高崎駅から直接水沢へ行く≫

◎JR高崎駅から、水沢経由で、伊香保温泉へ行く路線バスが運行されています。


  ⇒ 群馬バス:高崎駅~浜川~箕郷~水沢~伊香保温泉 時刻表 (外部リンク)



≪JR渋川駅から直接水沢へ行く≫  2013年5月25日 追加修正 新着情報

◎JR渋川駅から、水沢うどん街への直行便はありません。

2012年(平成24年)10月13日より、渋川駅~水沢~伊香保バスターミナル線(群馬バス)が運行開始となりました。

1日5本運行です。(始発便のみ、4月11日~11月30日の土日祝のみ運行)

所要時間は、渋川駅から水沢まで約20分です。

⇒ 渋川駅~水沢経由~伊香保温泉行き路線バス時刻表(群馬バス)(外部リンク)


その他、詳細は、群馬バスの公式ホームページをご確認下さい。


⇒ 株式会社群馬バス 伊香保・水沢・榛名地域観光特集 (外部リンク)   

⇒ PDFファイル JR渋川駅~(水沢)~伊香保線の詳細 (外部リンク)


また、お得なフリーパスもあります。


⇒  群馬バスフリーパス(水沢伊香保フリーパス他)PDFファイル (外部リンク)




◯情報提供: 群馬バス株式会社 (外部リンク)



《水沢うどん街の地図》


大きな地図で見る

水沢うどんの地図リンク


伊香保温泉から公共交通機関を利用して水沢うどん街へく方法

伊香保温泉から、水沢うどん街まで行くには、次の3つの交通機関が利用できます。

①平日:    伊香保タウンバス4号(8人のり小型車両)
②土日祝:  水沢シャトルバス

③毎日:    群馬バス

◎所要時間:バスターミナルから約10分
◎運賃: 水沢下車: 片道大人300円。


⇒ 伊香保タウンバス4号&水沢シャトルバスの時刻表 (渋川市ホームページ) (外部リンク)
⇒ 群馬バス 伊香保線の時刻表を見る (外部リンク)


《どこで乗るか?》

水沢行きのバスの停留所です。

◎伊香保タウンバス4号(平日のみ運行)の場合
  • バスターミナル(まちの駅、ロープウェイ不如帰駅付近)
  • 児童遊園前
  • 峠三差路
  • 見晴下
◎水沢シャトルバス(土、日、祝のみ運行)の場合
  • 群馬バス伊香保案内所
  • 会館前 (徳富蘆花記念文学館前)
  • 総合支所前 (渋川市役所伊香保総合支所前)
  • 榛名山登山口
  • 見晴下
  • 境沢
  • バスターミナル(まちの駅、ロープウェイ ホトトギス駅付近)
◎群馬バス(毎日運行)の場合
  • 群馬バス伊香保案内所
  • 会館前 (徳富蘆花記念文学館前)
  • 総合支所前 (渋川市役所伊香保総合支所前)
  • 榛名山登山口
  • 見晴下
伊香保温泉のバス停留所に関しては、別ページも見て下さい。

  ⇒ 伊香保温泉バス停留所の案内


※運賃は、上記のどのバス停から乗っても、水沢、または水沢観音まで一律300円です。


《どこで降りるか?》

水沢には、バス停留所が2箇所あります。

停留所は2箇所とも、群馬バス(路線バス)、伊香保タウンバス4号、水沢シャトルバス共通停留所です。

伊香保温泉から乗った場合、どちらで降りても、運賃は同じです。(片道300円)
  • 水沢観音  (水沢観音大駐車場前)
  • 水沢     (水沢うどん街、谷屋さんと松島屋さん駐車場の間)
伊香保温泉から行く場合、最初の停留所が『水沢観音』です。

先に、水沢観音を参拝する方は、こちらで降ります。

水沢観音バス停から、さらに、県道15号線(前橋伊香保線)を1分下った所に、『水沢』のバス停があります。

最初に、水沢うどんを食べる方は、こちらで降ります。

水沢』のバス停からは、どのお店にも、徒歩数分で行くことが出来ます。

(ただし一番下にある、万葉亭は水沢のバス停留所から、ちょっと離れてます、また一軒だけ水沢観音駐車場近くのお店もあります)


《伊香保温泉から水沢うどん街行きバス時刻表》


⇒ 群馬バス:高崎駅~浜川~箕郷~水沢~伊香保温泉 時刻表 (外部リンク)
⇒ 伊香保タウンバス4号&水沢シャトルバスの時刻表 (渋川市ホームページ) (外部リンク)


《伊香保温泉行きバス時刻表》

停留場名 水沢(みずさわ)(水沢うどん街) 水沢観音(みずさわかんのん)
路線名 タウンバス4号 水沢シャトルバス 群馬バス タウンバス4号 水沢シャトルバス 群馬バス
種類 8人乗小型 8人乗小型
運行日 平日のみ 土、日、祝 毎日 平日のみ 土、日、祝 毎日
07 07:38 07:39
08
09 09:27 09:28
10 10:20 10:57 10:21 10:57
11 11:49 11:50
12 12:22 12:22
13 13:15 13:29 13:16 13:30
14 14:17 14:17
15
16 16:30 16:07 16:31 16:08
17 17:00 17:42 17:01 17:42

※運賃は、どのバスを利用しても、一律大人片道300円なので、特に、土、日は、大型バスの群馬バスの時刻に合わせるのが確実かと思います。

※群馬バスの◎印(9時台)のバスは土、日、祝のみの運行となります。

※この時刻表は平成20年8月1日から適用されている時刻表です。(2010年9月現在有効)

※最新情報に関しては、渋川市役所市民生活課(0279-22-2111)又は、伊香保総合支所市民福祉課(0279-72-3155)へお問い合わせ下さい。


【注意】

平日のみ運行の伊香保タウンバス4号は、8人乗りの乗合タクシーです。

伊香保タウンバスは、温泉街の狭い所も通るので、小型車両で運行しています。

(8人+車いす席1)

立ち乗りは不可なので、満車になる可能性があります。

特に、水沢発 13:15の便が、一番利用者が多いので、要注意だそうです。

満車になっても臨時便の運行等はありません。

水沢うどんを堪能した後、徒歩にて水沢観音を参拝する方も多いかと思いますが、できれば、参拝後、水沢観音駐車場前のバス停ではなくて、再度、水沢うどん街のバス停『水沢』に戻られた方が確実かと思います。

平日、『水沢』のバス停に8人以上待っていれば、伊香保タウンバス4号には乗れません。

伊香保タウンバス4号が満車の場合は、路線バス利用となります。⇒14:17の群馬バス利用


《水沢&水沢観音バス停留所の写真》

停留所は2箇所とも、群馬バス(路線バス)、伊香保タウンバス4号、水沢シャトルバス共通停留所です。

水沢うどん 水沢バス停 水沢うどん街 水沢バス停 水沢観音駐車場 水沢観音バス停
◎水沢 バス停 ◎水沢 バス停 ◎水沢観音バス停
※後方のお山は、水沢山です。

《水沢観音から水沢うどん街へ》

水沢観音から、水沢うどん街へ行くには、参道を行くのが最短距離です。

路線バスが通る車道を歩くと、距離が300mありますが、境内から参道を下ると、1、2分で行けます。

仁王門から、水沢うどん街が見えてます。

水沢観音仁王門からの水沢うどん街 

参道は、急な石段下りですが、階段が苦手な方は、山門へ下る車道(一般車両進入禁止)もあり歩くことも可能です。


≪いつ頃行けばよいのか?≫

水沢うどんは、どのお店も、17:00に閉まってしまいます。(時期により18:00頃まで営業しているお店有り)

反対に開店時間は早く、一番早いお店では8:30から、一番遅いお店でも11:00にはオープンします。

なるべく早めに行った方が空いていていいです。

特に、土日のお昼前後は、お店によってはかなり混みます。

後は、反対に、遅めの時間に行くという手もあります。

(お店によっては売り切れる場合有)


《どのお店に行くか?》

人それぞれ好みがあるので、特定のお店をおすすめすることはできませんが、ちょっとした特徴をわかる範囲で書いてみたいと思います。

歴史のあるお店
  • 田丸屋(400年以上の歴史のある老舗店)
  • 清水屋(400年以上の歴史のある老舗店)
有名なお店
  • 大澤屋(TBSラジオのCMでお馴染み)
  • 清水屋(よくテレビに出ます)
お値段が一番安いお店
  • 三升屋(ざるうどん、かけうどんが500円)

あとは、タレ(つけ汁)の種類などで、選ぶことになります。

また、清水屋さんや、三升屋さんのように、メニューに天ぷらがなくお饂飩だけで勝負しているお店もあります。

特に、清水屋さんは、ざるうどんのみで、温かいかけうどんもありません。

このページの上部のお店リストも多少参考になると思います。

さらに、詳しい内容は、お店のホームページを見るか、直接各お店に、お問い合わせください。


私の水沢うどん体験


《ランチの予算は?》

水沢うどんは、一般的なうどん店から比べると、かなり割高です。

特に、日本三大うどんということもあり、わざわざ遠方から訪れたうどんファンも、まずは値段で驚いてしまう人も多いようです。

副菜(サイドディッシュ)も付かない、"ざるうどん"のみで1000円以上するお店も多いです。

一店舗だけ、500円でざるうどんが食べられるお店(三升屋)がありますが、たいていは、お安いお店でも、"ざるうどん"が700円以上し、量的にも少なめです。

一番高いお店は、ざるうどんのみで1500円近くするお店もあります。(清水屋 大ざる1470円)

小盛は、500円台で出しているお店もありますが、量的に満足するには、最低でも中盛、人によっては大盛を頼まなくてはならないので、うどんを食べるだけで、1000円くらいは必要です。

さらに、天ぷら(舞茸等)付きとなると、お一人様の予算として、1500円近くは見ておいたほうがよいでしょう。


《ざるうどん料金比較》

ざるうどんは、つけ汁と、薬味以外に、サイドディッシュ等が付かない、ただのうどんのみのメニューです。ただし、三升屋さんのみ、小鉢の料理が2点ほど付いてます。

お店名 ざるうどん(普通盛) 大ざるうどん(大盛)
三升屋 500円 600円
大澤屋 735円
万葉亭 735円 1100円
丹次亭 840円 1050円
松島屋 735円
清水屋 1155円 1470円
田丸屋 840円 1050円

※お店によって、呼び方が違います。

特に、”小もり中もり大もり”、や、”小ざる中ざる大ざる”、という呼び方のお店もありますが、"小もり"や"小ざる"は、大人が注文するにはあまりにも量が少ないので、省略させて頂き、ざるうどんの欄には、そのお店の、"中もり"のお値段を載せました。

※メニューが変わったり、料金が変更になる場合があります。


≪水沢うどん街以外で水沢うどんを食べる≫
  • けやきウオーク前橋 (JR前橋駅周辺にある大型ショッピングモール)⇒うどん茶屋水沢万葉亭
  • 食の駅 伊香保 (伊香保温泉にある地元野菜の直売店にあるうどん屋) ⇒遊喜庵
伊香保レポート(ブログ)前橋で水沢うどんを食べる~伊香保万葉亭
伊香保レポート(ブログ)遊喜庵 伊香保店



◆水沢うどん以外のお店◆

①山一屋(やまいちや)

住所:群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田3368-1
電話:0279-54-6088
営業時間:10:00~17:00 (冬季は16:00まで)
定休日:不定休

「水沢うどん商標登録店組合」に加盟してないので、正式には水沢うどんではありませんが、水沢うどんに近い味のうどんが食べられるお店です。

山一屋さんの亭主が大澤屋さんで修行されていたそうです。


水沢うどん街から県道15号線を前橋市街地方面に向かってさらに約2.5km位下った所にあります。

珍宝館を過ぎると左側にあります。

伊香保おもちゃと人形博物館のすぐ手前です。

路線バスで行く場合は、おもちゃと人形博物館前のバス停『上の原』で下車して歩くことになります。(約300m弱くらい)

はちみつうどんで有名なお店です。

(冷)もりうどん 577円 大もり 682円  (温)かけ 682円 大かけ 787円

野菜天ぷら 525円 舞茸天ぷら 630円


◎料金が変更になりました。     2011年7月

もりうどんが577円から630円になりました。他のメニューも値上がりしてます。

◎2011年7月現在の山一屋さんの主なメニュー

 品   目 お値段(税込)
もりうどん(冷) 630円
大盛りうどん(冷) 735円
かけうどん(温) 735円
大かけうどん(温) 840円
かまあげうどん(温) 1050円
おきりこみ(温) 1050円
野菜天ぷら盛り合わせ 580円
舞茸天ぷら盛り合わせ 680円

630円のもりうどんでも、量が多く、普通の水沢うどんの大盛り、またはそれ以上の量があります。


 ⇒山一屋の詳細、地図、レビューを見る (Googleマップ) (外部サイトリンク)


◎山一屋さんとおもちゃと人形博物館の位置関係


大きな地図で見る


水沢うどんネット販売

水沢のうどんは故松下幸之助氏の群馬土産だったそうです。松下幸之助さんの時代と違い、インターネットのお陰で、今は水沢を訪れることなく、日本全国どこから、いつでも注文できて便利です。

◎ネットショップのここが便利
  • 旅行先でお土産選びに悩まされずに済む
  • 公共交通機関利用の場合、帰りの手荷物が少なく済む
  • お土産が足りなかった場合も、帰宅後、追加注文できる

旅行中のお土産選びには悩まされます。

できれば、せっかくの休日、おもいっきり観光を楽しみたいけど、お土産を買わないわけには行かないという人も多いとお思います。

そして、お土産選びは、結構、時間的にも、肉体的にも、精神的にも負担になります。


そんな時、便利なのがネットショップです。

私も、最近は、おみやげはネットショップを利用しています。

しかも、出発前に注文してしまいます。

以来、旅行が数倍楽しくなりました。


◇ネット販売している水沢うどん◇ 




水沢うどん大澤屋 つゆあり半生うどん (12)



【送料無料】【産直】 水澤亭 水沢うどん(半生麺)



◎サイト内関連リンク ⇒ 伊香保温泉のお土産を考える




伊香保温泉で水沢うどんを食べる 2009.09.05更新

2009年8月、食のテーマパーク食の駅伊香保店内に、水沢うどんが食べられるお店がオープンしました。

こちらは、カレーうどん専門店ですが、これで、水沢うどん街まで行かなくても、伊香保温泉で、水沢うどんが食べられるようになりました。

水沢うどん大澤屋さんがプロデュースする水沢うどんのネット直売店『遊喜庵』の直売レストラン第一号店です。

ただし、カレーうどん中心のメニューです。

  ↓  ↓

水沢うどん遊喜案のご案内~伊香保温泉で水沢うどんを食べる



◇外部リンク◇

  ☞ 遊喜庵公式ホームページ(ネット通販のお店です)

  ☞ ブログ『伊香保レポート』にもお店の場所、メニューなど詳細レポート載せてます


◇水沢うどん関連書籍の紹介

ぐんまのうどんguide book―やみつきになるぐんまのうどん

群馬県が発行しているぐんまのうどんガイド本です。

(平成23年3月発行)

165ページのA5版の本ですが、さすが県が発行しているだけあって、お値段が340円(税込)と、かなりお手頃価格です。

中身はこんな感じです。 (写真下) ↓

水沢うどんのお店も全店掲載されています。各お店の紹介スペースは小さいですが、主に以下の情報が載ってます。
  1. お店の基本情報(住所、電話番号、ホームページ等)
  2. 営業時間&定休日
  3. 創業年数
  4. 座席数
  5. 駐車場の有無&駐車可能台数

創業年数が出てるのがいいですね。

群馬県内のうどん店344店舗が掲載されています。

草津温泉とか、四万温泉のお店も出てるので、群馬県内の観光地に行く時は参考になります。


うどんの他に、花名所のページもあります。


群馬県内の書店に置いてます。

見つからない方は、ネットでも買えます。

⇒ ぐんまのうどんguide book―やみつきになるぐんまのうどん