伊香保温泉観光ナビ伊香保情報伊香保温泉のトイレ事情

伊香保温泉のトイレ事情      2010年9月11日(土)作成 / 2012年11月10日最終更新

伊香保温泉には、誰でも無料で利用できる公衆トイレが数多くあるので、散策中、トイレに困ることはないと思います。

また、温泉旅館にも『トイレお貸しします』の看板があるお宿があり、宿泊者以外の方も利用出来るようです。

結構、有名観光地でもトイレに困ることはあるので、非常にありがたいです。


◎石段街の公衆トイレ

石段街にも、3か所公衆トイレがあります。

◎伊香保神社から湯元源泉までの公衆トイレ

伊香保神社境内に1か所あります。

神社から湯元源泉付近にある伊香保露天風呂に行く途中の道(湯元通り)にも1か所、公衆トイレがあります。

さらに、伊香保温泉飲泉所を過ぎて、伊香保露天風呂へ向かうと、右側に公衆トイレがあります。
◎その他のトイレ
また、日帰り温泉施設(石段の湯、伊香保露天風呂)にも、施設内ですが、トイレがあります。


◎駐車場のトイレ

伊香保温泉に4つある駐車場のうち、下記の2つの駐車場には、駐車場内に公衆トイレが設置されています。

残りの、市営物聞駐車場と、徳富蘆花記念文学館駐車場は、駐車場内には公衆トイレはありませんが、それぞれ、駐車場に隣接する、まちの駅、徳富蘆花記念文学館の館内のトイレを利用することができます。
◎伊香保温泉公衆トイレ比べ

≪伊香保温泉の公衆トイレ≫ タイプ 車椅子用 その他の設備、&備考
石段街休憩所いっぷく館(石段街) 和式 有(洋式) べビーシート&ベビーチェア有※
夜間トイレ有(24時間利用可)
神社下休憩所 (石段街上部) 和式 有(洋式) ベビーシート有、外に休憩用ベンチ有
伊香保神社境内 和式
湯元通り(神社~伊香保露天風呂間) 和式 露天風呂の休館日が書いた表があります。
伊香保露天風呂手前 和式 階段があります。
河鹿橋駐車場 洋式 シャワートイレ有、ベビーチェア※
群馬バス案内所付近 和式
関屋橋駐車場内 和式
まちの駅ふるさと交流館  2階 洋式 有(洋式)
まちの駅ふるさと交流館  4階 洋式 男女共有トイレ1のみ、ベビーシート
峠三叉路 和式
伊香保総合支所横 洋式 男女共用トイレ1のみ、ベビーシート、シャワートイレ、ベビーチェア
文学の小径(ぶんがくのこみち) &洋 有(洋式)
伊香保露天風呂内のトイレ 和式
石段街 観山広場公衆トイレ 洋式 有(洋式) ベビーチェア、ベビーシート有り
※太字以外で和式と明記してあるトイレは、女性トイレには、和洋両方あるかもしれません。

◎最も、新しいトイレは、河鹿橋駐車場内のトイレと、伊香保総合支所横のトイレです。
この2つのトイレのみがシャワートイレ完備です。

◎2011年夏 延長された石段街 最下部の観山広場に公衆トイレが出来ました。

◎2012年 徳冨蘆花文学記念館の道路を挟んで反対側に、新たに公衆トイレが出来ました。

こちらは、群馬バスの乗り場近くにあります。

トイレは、男女別で、男女トイレの間に車椅子などでも入れる多目的トイレが1つ設置されてます。



≪ベビーチェア≫

大人が用を足している間、乳幼児を座らせておく、固定バンド付きチェアです。
トイレの扉の中にあるので安心です。
  • 伊香保総合支所横のトイレ
  • 河鹿橋駐車場内のトイレ(男女)
  • 観山広場トイレ
≪ベビーシート≫≪ベビーボード≫

赤ちゃんのオムツ交換用の台です。
  • まちの駅 4階ロープウェイ待合室のトイレ
  • 伊香保総合支所横のトイレ
  • 石段街休憩所いっぷく館のトイレ
  • 観山広場トイレ


伊香保レポート(ブログ)のトイレ案内