3DXchange5 パイプライン テストシリーズ 8 J : MMD Dance Props 2012. 8.24 (2013.1.3日本語) by Hirospot (Personal Site) |
||||||||||||||||||||||
MMDモデルのダンスをiClone5上で見せる簡単な方法 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
1 |
MMD モデルの準備をします。 | |||||||||||||||||||||
1.1 | 使用させて頂くMMDモデルのクレジットとファイルの内容です。今回はかこみき様がモデリングされた「楪いのり」を使わせて頂きました。 | |||||||||||||||||||||
1.2 | 元のモデルデータ(楪いのり.pmd)をコピーしてからローマ字表記にしておきます。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
1.3 | このローマ字表記したモデルファイルをTGA フォルダの中にコピーして下さい。モデルデータを開いた時にテクスチャが表示されるようになります。 |
|||||||||||||||||||||
1.4 |
LiveAnimation を起動したらFile→Import→PMD からモデルを開きます。脚部の表示状態はあとて修正することにします。 | |||||||||||||||||||||
1.5 |
File→Import Motion から LiveAnimation のMotionフォルダに入っている BECKY_PANKING.lam を読込みます。 | |||||||||||||||||||||
2110フレームあります。 |
||||||||||||||||||||||
1.6 |
Window から AnimationEditor とたどり、Edit を開いて "MotionMirror" ボタンを押して下さい。(重要) | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
1.7 |
File→Export→FBX とたどり、FBX形式で保存します。 | |||||||||||||||||||||
2 |
モーション付きFBX形式のMMD モデルを3DXchange Pipeline にインポートし、Props で出します. | |||||||||||||||||||||
2.1 | 3DXchange5 を開き, File から INORI.fbx を読み込みます。 | |||||||||||||||||||||
その時、 "Import Animation" にチェックを入れます。 |
||||||||||||||||||||||
2.2 | 小さなMMD モデルが背中を向けて表示されますので, 180度回転し、 800% に拡大します。 | |||||||||||||||||||||
モデルを180度回転させる場合、Camera Rotate ツールではなく、Rotate Object ツール、または |
||||||||||||||||||||||
2.3 | マテリアルの確認と修正をします。本来のデザインを参照し、プレビューしているマテリアルで合っていない所を修正します。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
2.4 | シーンツリー(Scene Tree)の最下部でMeshを選択します。 | |||||||||||||||||||||
脚部を修正するため、Modify→Select Material でMaterial19を選択し、Opacity とSpecular 値を”0”にします。 |
||||||||||||||||||||||
2.5 |
眼の回りのマテリアルの具合もデザインとは異なっています。 | |||||||||||||||||||||
2.6 |
使用モデルのファイルの中から"tex_eyes2_base.tga" と "tex_eyes2.tga" を、順次、眼の部分にドラッグします。 |
|||||||||||||||||||||
顔とまぶた、髪の毛、衣装のSpecular 値も"0"にします。 |
||||||||||||||||||||||
2.7 | Modify→Animation→Motion Library で "INORI Motion" を選択し、プレイボタンを押すと、ダンスモーションのプレビューができます. | |||||||||||||||||||||
2.8 | File→Export で Exporting iClone Contentを表示し、Propsとしてエクスポートする内容と出力先のフォルダを設定します。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
2.9 |
Props 用での動作確認のため、他にも複数のMMDモデルを準備します。 | |||||||||||||||||||||
MMD モデル: 初音ミク ver.1.3, モデリング:あにまさ氏, コピーライト:CRYPTON FUTURE MEDIA, INC |
||||||||||||||||||||||
3 |
MMD モデルのダンスプロップを iClone5 クリーン上でプレビューします. | |||||||||||||||||||||
3.1 |
Set→Propと選択し、Content Manager→Custom→Props→MMD→INORI folderとたどります。 INORI Motion Props をダブルクリックします。 |
|||||||||||||||||||||
プレイボタンを押して、ダンスモーション(INORI Motion)を開始します。
2110フレームありますのでTimeSettingを開いてアニメーションの長さを1800→2200フレーム程度に変更します。 |
||||||||||||||||||||||
3.2 |
他の複数のMMD モデルの ダンスプロップもプレビューしてみます. | |||||||||||||||||||||
3.3 |
iCloneのG5標準モデルの中から選んでプレビュー画面に表示し、同じダンスモーションを適用します。(詳細はレポート4J をご参照下さい。) | |||||||||||||||||||||
ここではG5モデルとして、W.VEEKE氏作成のGwynn with Flexhair1を使用(顔は変えてあります) |
||||||||||||||||||||||
3.4 |
各キャラクターを配置して、短いデモ動画を作ってみます。 |
|||||||||||||||||||||
3.5 |
カメラスイッチの機能を駆使すると変化のある動画が作れます。 デモ動画 (MP4: 8.3M) | |||||||||||||||||||||
3DXchange5 パイプライン テストシリーズ8J : MMD Dance Props |
||||||||||||||||||||||
LiveAnimationで二つのモーションを結合する方法 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
1 |
LiveAnimation を開きます。 | |||||||||||||||||||||
1.1 |
Go to File→Import→PMD と選択し、MMD モデルを開きます。 | ここでは下記のモデルを使わせて頂きました。有難うございます。
|
||||||||||||||||||||
1.2 |
File→Load Motion と行き、LiveAnimation のMotionフォルダ内から (STN_T_POSE.lam) を選択します。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
1.3 |
File→Load Motion からLiveAnimation のMotion フォルダ内にあるBECKY_PANKING.lam を選択します。 | |||||||||||||||||||||
2110フレームです。 |
||||||||||||||||||||||
1.4 |
Window からMotion List とActionMixer を開き、T-PoseファイルをMotion ファイルの前(左側)に入れます。(下図の告F部分) |
|||||||||||||||||||||
1.5 |
必要なのはT-pose 数フレームだけなので , ActionMixerのEdit にあるRemoveClip を使って90〜99% のフレームを削除します。 | |||||||||||||||||||||
ポインターをT-pose の 5 フレーム目に移動し、"Cut Clip" ボタンを押します。残りのクリップ側を選択し、Edit ボタンを押して削除します。 |
||||||||||||||||||||||
1.6 |
"RealTime" ボタンを押してから、"Play" を押し、フレーム全体の結果を確認してみます。 | |||||||||||||||||||||
1.7 |
File→Export→FBX でFBX_ExportDialog を表示し、OK ボタンを押します。 | |||||||||||||||||||||
2 |
3DXChange5 を開きます。 | |||||||||||||||||||||
2.1 |
File→Open で FBX ファイルを開きます。 モデルが後ろ向きで表示されます。 モデルのZ軸を180度回転します。(カメラの回転ではありません) | |||||||||||||||||||||
モデルのサイズが小さいので、黄色のダミーを表示して8.5倍位に拡大します。 |
||||||||||||||||||||||
2.2 |
Modify→Animation を選び、 Motion Liblaryの中に2300フレーム位のモーションファイルがあることを確認します。 | |||||||||||||||||||||
2.3 | "Add to Perform" ボタンを押し、プレビューボタンを押してモーションを確認します。 |
|||||||||||||||||||||
2.4 | File→Export から Exporting iClone Content を表示し、カスタムフォルダーの中に Props として保存します。 |
|||||||||||||||||||||
2.5 | iClone5 を起動し、 PropsのフォルダからMMDモデル(AOKI) のモーションをプレビューしてみます。 | |||||||||||||||||||||
2.6 | マテリアルの調整が必要な場合は、レポート#6を参照して下さい。 | |||||||||||||||||||||
(補足) | ||||||||||||||||||||||
MMD モデルをiClone非標準キャラクターに変換したい場合は, レポート#6をご参照下さい。 | ||||||||||||||||||||||
3DXchange5 パイプライン テストシリーズ 8J : MMD Dance Props 2012.8.24 (Revised 2013.1.3)日本語版 2013.1.13 by Hirospot |
||||||||||||||||||||||
Hirospot Old Site:iWorlds Special Issue 2006 / iWorlds-EX |