Oct 23. 2001 ADSLが開通・・・これは早い!

10月23(火)、帰宅するとモデムのLinkランプが点灯していた。実は、前日にモデムとスプリッタが届いたがNTTとはLink出来なかった。
12日にBiglobeにメールで依頼、16日にNTTと電話打ち合わせ後1週間で開通の運びとなった・・・そのローカルディスク並の早さには驚かざるを得ない。
ハードは容易だが、ソフトの設定で若干てこずるかも知れない・・・ユーザー名は決められた書式にする必要があるから。
左はADSLモデムでスプリッタとPC(LanCard)に接続(電源はAC100V)、右はスプリッタで電話Lineをモデムと電話器に分配する。


Oct 22. 2001 今年もミカンが届いた

実家の両親から名古屋に送られた早生の温州ミカンを川崎に持ち帰った・・・単身赴任には貴重なビタミン源。
この頃のミカンは、日当たりの良くなかった部分に緑色が残り、独特の色合いを発する。
完全にオレンジ色になるのはもう少し後で、普通温州なら11月後半になってからである。


Oct 21. 2001 愛知県無形文化財「棒の手」の奉納

10月21日(日)愛知県の無形文化財である「棒の手」の奉納が、名古屋市守山区大森の八剣神社の祭りで行われました。
左は神社境内の会場、中央は2ヶ月間の稽古の成果を披露する、三男の大地(右)と友達の瀧上君(左)、中々決まっている!。
右は神社での奉納前に、町内の集会場で関係者に披露する二人・・・祭りの朝の恒例行事、ここでは後述する「花」は舞わない。
周りに散らばっている袋は「花」と呼ばれ御祝銭が入れてある。家族や友人がこの日のために作ったものを放り投げる。大変珍しい光景だ。


Oct 8. 2001 木曽駒ケ岳登山

10月8日(月)中央アルプスの木曽駒ヶ岳(2,956m)に登って来ました。好天に恵まれFBな登山でしたが、山頂はもう霜が降りていました。
毎年同じ頃に同じ山に登る習慣をもう10年以上続けています。今回は三男の大地と一緒に登りましたが、あのスピードにはついて行けません。
左は木曽駒ケ岳山頂でのスナップで後方は宝剣岳方面。右は千畳敷カールから宝剣岳を望む定番ショット。紅葉は標高2,000m位まで降りていました。