| 
2000/03/14 18:31 
 
今日は豊田の岩谷山の岩場に行きました。ここは豊明から1時間で一番近い岩場です。 
前回7月に行ったときは、凄い蚊の攻撃で逃げ帰ったのですが、今日は暖かくてちょう 
どよい陽気でした。 
まずカニ岩に行き、カニの足、イワヤファースト、アンクル(全て5.9)と登る。一見 
簡単そうだが、5.9にしてはやたらと難しい。 
次に、ツインズの岩で、スラブのシジュウカラ5.10aにトライしましたが、スラブは苦 
手ということで登れず、さらに移動して砦岩に向かう。 
砦岩は初めて見たのですが、垂直でそこそこスケールもあり、立派です。 
まずはサウスポー5.10aとその右のフレークで登るルートにトライ。テンションをかけた 
けど何とか登りました。ここは5.10aくらいかな〜という感じです。 
次に、いりゃあせ5.10+にトライ。しかしここは細かい上に少しかぶっていて、途中まで 
しか登れない。5.10+にしてはきついんじゃないの〜、といった感じです。立岩の西のハ 
ング5.10dよりも難しい。 
結局5時間くらい頑張りました。ここの岩場は、あまり来る人がいないのか、チョークの 
跡もほとんどなくて、ホールドを自分で探さないといけないのでむずかしく感じるのかも。
 
 |