大阪みどりの百選

19.本山寺(ほんざんじ)と神峰山(かぶやま)の森 高槻市
神峰山寺(かぶさんじ)
スタート地点の駐車場 神峰山寺の鳥居 ここから800m先です。
本山寺には4.1kmあります。
まずは、鳥居の近くの牛地蔵に安全祈願

京坂越えを行き来した荷役牛を供養する牛地蔵です。
道中は東海自然歩道です。
東海自然歩道は、明治の森箕面国定公園から東京の明治の森高尾国定公園までの1、697kmの歩道です。看板見てたら、54泊で夫婦で歩いたとよ話しかけられました。82歳お元気でした。「歩くのは素晴らしいことだよ、あなたはまだ若い、これからスタートするといいよ」 がんばる??
道路に突然出てきたのは
「勧請掛」と言って縄に樒(しきみ)をぶら下げています。聖地との境界を表す。大阪では、シキビという方が通っています。仏事に良く出てくる樹です。
山門
神峰山寺は、根本山と号して天台宗に属し、毘沙門天を本尊とします。 山門の中からの景色
ありました。石碑。「本山寺と神峰山の森」なのに、石碑は「神峰山の森」だけ。もう一つ石碑があるということです。 山門入ると、何やら自然石が。
回向堂 本坊
本坊の庭 アセビが白壁に映えてきれい 本坊の庭のハナニラ
本堂は急な階段の上 開山堂 
鐘楼 も階段の上 鐘です
神峰山の森自然園
旧野草らん園。看板も分かりにくいし、管理が行き届いていない。花の表示板も不十分ながら敷地は広い、花の知識のある人には十分楽しめる。現在は無料です。
敷地内には、お茶席が出来る、素晴らしい建物もある。
イカリソウ カタクリ
本山寺
この石の標識は本山寺への距離を表す。どこにも説明がないから後で分かったことですが。
一丁は100m強。ここから約900mということです。
ヤマザクラのつぼみが歓迎してくれます。
舗装されている急な坂道が延々と続きます ここからは、普通の道になります
またまた出てきました。勧請掛 なかなかユニークです。
中の門 石碑がありました「本山寺」これで揃いました
庫裏 鐘楼 手前はイチョウの古木
本堂 モミジに実が成っていました。


戻る