大阪みどりの百選

76.大仙公園と仁徳天皇陵 堺市
百舌鳥古墳群         自分で飛行機から撮影しました。
仁徳天皇陵(大仙陵古墳) 仁徳天皇の陵と言われていたが。
履中天皇陵(上石津ミサンザイ古墳)−履中天皇の陵と言われていたが。
いたすけ古墳−被葬者は不明
御廟山古墳(ごびょうやまこふん)−被葬者は不明
反正(はんぜい)天皇陵は、ここ
仁徳天皇百舌鳥耳原中陵(もずみみはらなかのみさぎ)正面墳丘の長さが、486mと世界最大の前方後円墳です。くびれ部には造出しがあり、三重の濠が巡っています。5世紀中頃に造られた古墳で、周りには陪塚とされる古墳が10基以上もあります 正面の掲示板
前方後円墳としては我が国最大。墳丘の全長480m、後円部の直径245m。
陵の周囲の遊歩道の案内板。
2700+150で周囲は2850mある。
案内所の人に、仁徳天皇陵を上から見れる所ありますか?と聞いたら、堺市役所の展望台と教えてくれた。上の掲示板のようには見えません(笑)
市役所の21階展望台からの景色。
右端の四角のタワ−が後記の平和塔。
石碑 大仙公園 大仙公園の平和塔
どら池 彫像は「渚の風」川合敏久作 日本庭園
門は総檜作り。千里万博公園の日本庭園に匹敵する規模と美しさ。
日本庭園 日本庭園
公園の中にある堺市博物館
仁徳陵のお勉強に最適です
博物館の裏手の公園内ではドングリが拾えます。結構楽しいものです。
堺市博物館 銅鐸
見たことは度々あれど叩いたことはないでしょう。
ここでは叩けます。
銅、鉛、錫は本物と同じ比率の複製品。
想像以上のいい音色です。
履中天皇陵
百舌鳥耳原南陵(もずのみみはらのみなみのみささぎ)、ミサンザイ古墳とも呼ばれている。
2012.1追記
墳丘の長さが365メートルの前方後円墳で、日本では3番目の大きさ。周りには陪塚とされる10基前後の古墳がありました。5世紀前半頃の築造とされています。 
反正(はんぜい)天皇陵
堺東駅の近くにあります。
百舌鳥古墳群の一つ
反正天皇陵まで足を伸ばしたのは、25年前に2年間程住んでいたこのハイツが近くにあるから。25年振りなので、道に迷ってしまいました。(笑)でも懐かしいですね。そして今なお綺麗に残っているのが何とも言えずにうれしい。左のフェンスの中も百舌鳥古墳群の一つです。


戻る