メガドライブ20周年企画
あるふぁの挑戦 サンダーフォース4

そんな訳で、サンダーフォース4のクリアに挑戦することになった、あるふぁ!
さぁ、がんばれ!
あ~、始まっちゃった・・・
大好きなシューティングじゃないか、なにを嫌がってるんだ?
昔散々やって、結局クリアできなかったのよ!!
それを兄貴が無茶なこと言い出すから!!!
皆に選んでもらったんだ!
文句言わずに始める!
まぁ、やるからには楽しまなきゃ損かしらね。
クリア目指してがんばるわよ~!
と、空元気が出てきたところでスタートだ。
空元気って言うな~
序盤の4面は選択可能なんだよな。
序盤とは言え、どこでも気を抜けばゲームオーバーになっちゃうわね。
覚えないと避けられないのもあるから、順番に練習して覚えていくしかないわね。
覚えたところで、一気に続けてクリアって予定だな。
そうそう!
じゃ、練習開始~
砂漠ステージ。
上下に広いのが特徴だな。
見えないところから攻撃されるのも怖いけど、高さが合うと高速弾を撃ってくる敵も怖いのよね。
出現順を覚えたいわね。
ここは、障害物を縫うように進むステージだな。
狭いだけに、逆にパターン化しやすいけど・・・
どうしても死ぬポイントがあるんで、そこを乗り切る練習がいるわね。
廃墟ステージは道中も厳しいが、ボスも強いよな。
こいつは、慣れれば行けると思うのよね~
強いのはこっちのボスね。
さて、カンのいい人なら気づいてるでしょうが、ここまでの写真は前回のレビューのものでした!
このボスの写真で、ちゃんとやってる証拠になったかな?
前回のレビューでこの戦艦をボスとか書いちゃったのよね・・・
と言うわけで、ここまでの4ステージをしばらく練習だな。
しばらくやってないから、パターン忘れちゃってるのよね~
まずは、パターンを覚えて、続けてクリア出来るまでが目標ね。
じゃ、PSP遊んでるんで、がんばれ!
はいはいっと!
さ~~~、やるわよ!!



2日後



クリアしたか~?
まだに決まってるでしょ!
まだよ!まだ!
悪かったわね!!!
いきなり逆ギレされても・・・
とりあえず、前半4ステージを個別にクリアはしたんだけど・・・
続けて進めると、所々でパターンが変わるのよね。
完全なパターン化には、ステージの順番も決めていく必要があるか。
んで、やっと突破しても、その先が辛いのよね~
前のステージで出た巨大戦艦が再び登場か!
こいつがでかいのよ!
攻撃が激しいのよ!
てか、いきなり最初で死ぬのよ!!
死ぬなよ・・・
いきなり高速弾の群れが・・・
パターン覚えたいけど、ここまで行くのも一苦労・・・・
5面でこれじゃ、先が思いやられるわ。
こっからが本番だしな。
こっちが誘導弾のハンターを持ってれば対応しやすいのよね。
でも、ハンターを持ったまま、死なないで行くのが大変なのよ。
便利な武器は使いたい。
でも使ってる時に死ぬと、その武器が無くなるっと。
でも、少しずつ進めてるし、行けるんじゃないかしら!!
とりあえず、ゲームオーバーになっても、コンティニューして練習ね!
そのまま進んだり出来ないのか?
きつい・・・
きついのよ、必要な武器が無い状態での復活は・・・
コンティニュー画面で、タイム0になった瞬間にスタートを押せば、コンティニュー回数が減らないらしいぞ。
それ使って練習しましょうか・・・
うまくやれば、初期装備でも抜けられるかもしれないわね。
そんな訳で、まだクリアしてません!
もうちょっと待って下さい!
あ~、死んだ・・・
もうちょっとで済むかな・・・


前へ


戯言へ


次へ