[弁天やぐら]

千駄矢倉の東南側にあり、洞窟の一番奥には弁財天立像が祀られているらしい。
この像は永正年間に三浦道寸が新井城の守護神として勧請したものと言われています。

千駄洞の東南懸崖にまた7個の横坑有り。その口皆甚だ狭く、またその中方形にうがつ。
各々6畳を敷くに余有り。これを7洞と云う。みな城兵の糧食を貯蔵せし所と云う
これも、その一つで有る。                   (地誌)