戻る 前の10件


伝説の書 過去13


 

 
  [130]安倍晴明    
 


母親に、安倍晴明の読み方を聞かれたので、
「あべきよあきっていうんだよ」といったら、
信じてしまった・・・・。

 
 

 

 
  [129]はむかってきてください    
 


ダンナに、『ハム買ってきて。』とメールを送ろうとして、
変換したら、『歯向かって来て。』となった。

 
 

 

 
  [128]誤字にもほどがある3    
 


『ヒカルの』→『ヒカルの
殺さないでください。

『ヒカルの』→『ヒカルの
『ヒカルの』→『ヒカルの
コメントする気力が・・・・

 

 
 

 

 
  [127]DASH!    
 


会議前に配られた冊子に、『帰省ダッシュが始まりました。』とかかれていた。
心の中ではつっこみをいれながらも、誰もあえて口には出さなかった。
会議が始まり、進行係が大きな声で自信をもって読み上げた。
「みなさん、帰省ダッシュが始まりました!」
結局、会議が終わるまで誰もつっこみはいれられなかった。

 
 

 

 
  [127]体重    
 


体重が増えた気がして、会社の寮の体重計で毎日計っていた。
いつも必ず102キロ。食べ過ぎても、体調悪くても102キロ。
あんまり変わらないもんだと思っていた。
ある日サウナ行って計ったら、いきなり110キロ!!

寮の体重計は100キロまでしか計れなかったらしい。

 
 

 

 
  [125] ヨーグルト    
 


A「ヨーグルトの菌を牛乳にいれておくと、いくらでも作れるんだって。」
B「て、ことは・・・ヨーグルト食べた後に牛乳飲むと全部ヨーグルトになるってこと?」

A「あんたの腹は消化しないのか!」

 
 

 

 
  [124] 虫の声    
 


夏祭りも終わりかけ。
すみっこに、キリギリス売りのおじさんがすわっていた。
夏の終わりに虫の声。なんて風流なんでしょう。
1匹購入。

その虫の鳴き声は・・・
がちゃがちがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃがちゃ

そりゃもう、1番中大音響。
ねられやしない!

結局、山に放した。

図鑑で調べると、それはキリギリスではなくて、クツワムシだった。

 
 

 

 
  [123] 誤字にもほどがある2    
 


『王家の
章』→『王家の章』
絞めてどうする。

夜叉』→『夜叉』
重量が勝負です

 
 

 

 
  [122] おかあさん    
 


子供が1人でお留守番をしているところに、
電話がかかってきた。

電話 「もしもし? おかあさん いる?」
子供 「いらない!」
電話 「・・・・・・。」