| 
 | 
◆メンテナンスについて◆
| 
       ▼  | 
    
       二代目メンテナンス  | 
    ▼ | 
| 
       二代目ビートの状態確認について  | 
    
最終更新日06/12/11
| 状況 | 故障について | 不具合個所のチェック | まとめ | 
| 
       状況  | 
    
       
  | 
    |||
| 友人からビートを譲り受けた後にディラーで車検を通す為に必要な整備項目を整備時に書き出してもらいました。前回の続きはこちら。
       よくみるとエンジンからのオイル漏れが酷くヘット周りから発生。オイル漬けになった為にOリング、プラグ、コードなどはすべて交換しないと駄目。 よく車検をその場限りで通す話(水洗いしてオイル漏れをふき取るとか)もありますが素直に直す事にしました。  | 
  ||||
| 
     車検について  | 
    ||||
| 後、ブレーキホースが硬化しているのでやった方がいいでしょうと言われましたが、オイル漏れをしているわけじゃないので後回し。
       早速、車検の為に車を預けて整備をしてもらう事に、取り外したOリングは手でつまむと普通は弾力がある筈が、パキッと二つに割れた。完全に硬化して役に立っていなかったと言う事。 一応、それで車検は無事OK 本当は車検通してから直す筈が初っ端から出費が・・・・・。 当分はこのままで徐々に手を加えます。  | 
  ||||
| 
     不具合個所のチェック  | 
    ||||
|  車検通ったと前オーナーに電話。車検通った事に驚いてました(笑)元々、エンジンのオイル消費が酷いので車検は通らないと言われていたそうです。
       それで今回の車検が来たら廃車と言う考えでいたので直さず、「もてばいいや」と言う考えだったようです。 詳しくは調査していなかったみたいで安くは直らないと思っていたようで延命したので喜んでいました。  | 
  ||||
| 
     まとめ  | 
    ||||
| 二年間オープンを楽しみながらちょこちょこ直しながら次の車検の時に、またどうするか考えます。 | 
     
  | 
  |||