| 
 | 
◆内装関係◆
| 
       ▼  | 
    
       MP3プレイヤー  | 
    ▼ | 
| 
       FM飛ばしタイプ  | 
    
最終更新日05/09/24
| 状況 | 購入 | まとめ | 
| 
       状況  | 
    
       
  | 
    |||
| 
    Fitは純正オーディオなのでCDしか対応していません。 社外品のオーディオを購入するにも先立つものがないので何か手軽に車で聞くものを探していたらMP3プレイヤーを見つけました。  | 
  ||||
| 
      タイプはシガレットから+12V電源、音声をFM周波数でカーオーディオから再生するものでした。 プレイヤー本体にメモリは搭載されていないのでUSBタイプのメモリースティックを取り付けて曲を再生するタイプ。 メモリスティックに入れる曲はメモリ容量次第ですが曲をMP3形式で再生させる為、数十〜数百曲を聞く事が出来ますのでCD作成(コピー)感覚です。  | 
  ||||
| 
     購入  | 
    ||||
| 
    物自体は本体(メーカー不明の外国製)とメモリースティック512MB(ADTEC製)を大体一万円ぐらいで購入。
     購入した後、持っているCDをパソコンソフトにてWAVからMP3に変換してMP3データーをメモリスティックにコピー。  | 
    
     
  | 
  |||
| 後はシガレットに取り付けして、FM周波数を87.7〜88.9の間で設定して再生。 プレイヤーには再生、停止、巻き戻し、早送り機能と音量+-しかついていません。 聞いてみたら音質に拘らなければ結構、お手軽と言えます。 しかし、夜間走行時のメモリースティックのアクセスランプの青LEDがやたらと目障り・・・。  | 
  ||||
| 
     まとめ  | 
    ||||
| 
    車から車に音楽データーを持って行く時にシュガレットとFMが聞けるカーオーディオがあれば聞けるのでお手軽です。 その為、シュガレットの無かったビートにも取り付けましたのでビート、Fit間で持ち運びして再生させたりしています。 音質については他のノイズを拾ったりするので音質は期待できません。  | 
  ||||