| 
       状況 
     | 
      | 
    
         
   | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    
    NSXで社外オーディオに全交換した際にフロントスピーカーを二度交換した為に一度目の社外品(アルパイン製)のフロントスピーカー(16cm)が余りました。
     Fitのフロントスピーカーも16cmなのでそのまま使えそうなので純正スピーカーと交換する事にしました。
      | 
  
  
    | 
     交換
      | 
     
     | 
    
       
     | 
  
  
    | 
     | 
    
    まずはドア内張りを外さないとスピーカーが見えてきません。
     その為、まずドアノブに見える+ネジを外します。
      | 
    
      
    
  | 
  
  
    | 
     | 
    
      
    
  | 
    
    左写真の様にひじ掛けの下部側がはめ込み式ですので外してからその中で固定しているネジ(3箇所)を外します。
     次にドアノブを横にずらしながら下側へ手前に引っ張ると取れるのでドア開閉のフックを外します。
      | 
  
  
    | 
     | 
    
      
    
  | 
    
    ただし、よく見るとフックをロックしているので外す時は慎重に。左写真の青い部品がロックしています。これで固定している部分を外したのでドア内張りがはめ込まれているのではがす。
     これがはめ込みなのにクリップがやたらと硬くて、私には内張り剥し工具を使いながら全体的に満遍なく行って剥しました。
      | 
  
  
    | 
     | 
    
     
     | 
    
     
     | 
  
  
    | 
     | 
    内装を剥がしたら純正スピーカーが見えたのですがネジもなくはめ込み式になっていました。配線のコネクタを外してスピーカーを取り出します。
       昔、EGシビックで取り付けた時はスピーカーをネジで固定するだけだったのですが、Fitは変なフレームにスピーカーが一体に付いていてフレームごとはめ込むだけ・・・・・。 
      その為に社外品を取り付けるにはインナーバッフルを購入して取り付けないとならずスピーカーとバッフルがそれぞれ必要になります。 
      私はAODEA製を購入。バッフルとスピーカーを取り付けて配線を付け直して、後は外す順場と逆に内装を戻して終わりです。
      | 
  
  
    | 
     まとめ
      | 
     
     | 
    
       
     | 
  
  
    | 
     | 
    
      
    
  | 
    
    EGシビックの時は交換しただけで音の違いがはっきり分かったのですが今回は極端な違いはなく高音時り音伸びで性能の差を感じますが、予想していたよりは純正と社外品の差を劇的に感じませんでした。
     純正スピーカーでも昔よりは良くなっているのでしょうね。 
    又、オーディオコントロール自体が純正である事も影響していると思います。Fitはグレードによりますが4スピーカーではなくフロント2スピーカーのグレードも在るようです。
      | 
  
  
    | 
     | 
    
    今回の内装外しですが、はめ込み式の為か内装がひん曲がるか割れる危険性が高いです。結構、内装破損してしまう事例を聞いていますので注意しましょう・・・・・・と言うよりこれは起きます。(私も一部欠けました・・・・・。)
     昔と違ってネジ止めではなく、今の車に多いはめ込み式は剥す向きを間違うと簡単にツメが割れてしまうので後に取り外しをする事を全然考えていない作りです。手が痛くなりました。
      | 
  
  
    | 
     | 
    
     |