| 
       ◆状況 
     | 
      | 
    
         
   | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    
    前々からNSXのバッテリー交換時にバッテリー固定プレートの絶縁部の剥がれが起き、内部が錆びておりバッテリーの絶縁剥がれ部とバッテリー端子が近い為、また見た目の問題で新品交換しました。
     | 
  
  
    | 
     | 
    
    プレートはバッテリーを押さえる為か絶縁シートが包まっていますが右写真のように剥がれて錆が見える状態です。
     | 
    
      
    
  | 
  
  
    | 
    ◆交換
     | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    
    交換はバッテリー位置がフロントの一番下にあるのでスペアタイヤとスペアタイヤ用のフレームを外してバッテリーが見える状態にしてからの方が交換が楽です。
     プレートとボルト、ナットをすべて新品に交換するだけです。
      | 
    
      
    
  | 
  
  
    | 
     | 
    
    作業は簡単ですがバッテリーの近くの為、バッテリー端子ショートなどの感電に注意しながら交換を行います。
     このプレートはクーペとRでバッテリーサイズが違いますのでプレーともそれ様にサイズが違いますが、私はナビなどを追加している事を考慮してバッテリー容量が大きいクーペ用(80D26L)をそのまま使用してます。
     交換した部品を並べると別物です。
      | 
    
      
    
  | 
  
  
    | 
     | 
    
    部品用品                部品番号     数量  部品代(2009年度) 
    プレートバッテリーセッティング     31512-SL0-000         
    1     1627  
    ボルトバッテリーセッティング       31513-SB2-000      2      
    ? 
    ナット6mm                                       
    94050-06080          2   
         ?  
     | 
  
   
    |  
    ◆まとめ 
     |  
      |  
 
      |  
 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    
    プレートを新品交換しましたが単純に見た目の問題の気もしますが・・・・。
     私のNSXであちこち老化しているのは避けられないので気づく度に少しづつでも直して行かないとならないでしょうね。 
     | 
    
     
     |