| 
       状況 
     | 
      | 
    
         
   | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    純正のブレーキはあんまり効きの良い方では在りませんでした。 
      強化するのを進めますが初代typeRの赤パットを流用するとなると5万円かかるので社外品を購入した方が安く済むと思います。 
      後、故障ではないですがALBのソレノイドバルブの作動音も知らないと音鳴った時に焦ります。
     | 
  
  
    | 
     ブレーキパット
      | 
     
     | 
    
        | 
  
  
    | 
     | 
    
    一番簡単なブレーキ強化方法です。純正の効きがあまり良くない事から検討した方がいいでしょう、ブレーキパットはNSXのなかでも数多くのメーカーから出ているので好きなのを選んで決めれば良いと思います。 
     11年目にキャリパーとマスターシリンダーのオーバーホールを行っています。それまで、不具合は発生していませんでしたが、10年過ぎた部品でゴム部品を多用していますのでオーバーホールは検討した方が良いと思います。 
     | 
  
  
    | 
     | 
    
      外した純正パットです。 
      左側がリアサイズが、やたらデカイです。 
      右側のフロントサイズはプレリュードと同じサイズです。 
      中央の丸いのは大きさ比較用の10円です。(笑)
     | 
    
        
    
  | 
  
  
    | 
     ローター 
     | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    純正90年式が15インチローター、97年式が16インチローターになっていますので、そのままポン付け流用が出来ます。 
      ディラーでは断られる作業ですが・・・結構お金が掛かります。 
      社外品と言う手もありますが・・・僕としては検討中です。 
      もちろん、ローターを換える時は、ブレーキパットと一緒に行う予定です。 | 
     | 
  
  
    | 
     ALB
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    NSXのALBの効きが悪いと思いませんが、ALBを作動させた後にソレノイドバルブ作動音の「カラカラ」が起きた時、始め音の原因が分かりませんでした。 
      ALBを作動させない程度のブレーキならば構いませんが、ALBを作動した時に、よく鳴ります。 
      何度か在ったのですが、ブレーキ時に異物が入ったりするのが原因でソレノイトバルブ音の動作が止まらなく為った事がありました。 
      対策としては再度 ALBを効かせれば大概は音が鳴き止みます。 
      ソレノイドバルブ作動音は知らない人が聞くと、どこか壊れたような大きい音なので、びびります(笑) 
      もちろんALBの故障した場合の修理費は高いです。まだ経験していませんが・・。 | 
  
  
    | 
     まとめ
      | 
      | 
      | 
      | 
      | 
  
  
    | 
     | 
    
    ブレーキの強化はパットのみでも十分効果があるのでお奨めです。 
    色々やり出したら切りが無いでしょうが、最低パットの強化はした方が良いと思います。 
    実際に、周りの知人でパット以上のチューンをしている人は聞きませんし、ブレーキオーバーホールを行ったと言う人もあまり聞きません。 
    車が止まると言う大切な個所ですから、メンテナンスに気を払った方がいいと思いました。 
    現に公道での他の車の急な割り込みなどの急ブレーキで、緊急時にパットを変えておいて良かったと思う事があったので・・。
     |