![]() |
![]() |
|
![]() |
泛舟渡備後灘 |
紅白旗平韓使袍, 神功偉業映波濤。 不知痛苦人間史, 碧浪悠悠依舊淘。 |
鞆の浦から尾道までの一時間の船旅 | |
? | |
阿伏兎観音 | 阿伏兎観音 |
千光寺山ロープウェイの窓から望む尾道水道 |
紅白 旗 平かに 韓使の 神功の偉業 知らずや 痛苦の 碧浪 悠悠として 舊に依りて ************* |
|
十月十二日から十四日に、福山・鞆の浦・尾道へ行った。 これは、福山の鞆の浦から尾道までの一時間の船旅を楽しんだ時のうた。 ・紅白旗:源平の旗。 ・韓使:朝鮮通信使。 MEMO: 新大阪(9:59)…福山(福山城・(昼食)・草戸千軒遺跡)…鞆(福禅寺の対潮楼(朝鮮通信使の迎賓施設)・むろの木歌碑・力石・雁木・常夜灯・ いろは丸展示館・(憩:茶房「とうろどう」)・太田家住宅・朝宗亭(鞆七卿落遺跡))…平成いろは丸…仙酔島(「ここから」(泊)…島巡り)…鞆の浦(潮待ちの宿・鞆城址(昼食)・宮城道雄先生像)…尾道~鞆航路(弁天島・阿伏兎観音・内海大橋)…尾道((千光寺RW下桟橋)…ロープウェイ…千光寺山・宿舎(泊)・文学のこみち・千光寺・天寧寺三重塔・梟の館(昼食)・艮神社・天寧寺・本通り商店街・海辺の美術館)…帰阪。 -------------- |
平成二十五年十月十三日 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |