5丁目へ行って来ました。(2003年7月12日)

 唐突にですが,東京駅からサンライズ瀬戸に乗って四国へ来てしまいました.で、そのままさらに特急を乗り継いで,行ってきたのがある意味「さいはて」なのかも・・・・・という,ある“終点”でした.


 まず,東京駅から「サンライズ瀬戸」に乗車,1号車4番(シングル階下室).じつはサンライズは初乗りでありましたが,いままで乗ったB寝台(A寝台に乗ったことはない)のなかで,一番快適でしたね.最も新しいということもありますが,個室で電源を確保してパソコンを打てる...という状況は,いいですねぇ.携帯ともどもきっちり充電できるし.


 で,途中雨の強い区間もありましたが,定刻に高松駅到着.やはり「長旅お疲れ様でした・・・」という雰囲気が漂っておりました.

 ついでに停車中の列車を駅撮り.頭端式ホームは移動が楽でいいや.(笑)


 ホームのスタンドで「野菜天ぷらうどん」を朝食にいただく.麺はコシの強い讃岐うどん,つゆはもちろん色の薄い関西風.


 乗り継いだ列車が7:49発のしまんと3号宿毛行き.指定席をいちおう取っておいた(まるで無意味だったが)ので,乗ったのはG車と合造の1号車.(右写真) 禁煙自由席なら3号車で新しい車(左写真)だったなぁ.四国のディーゼル特急を大幅にスピードアップさせた功労者の2000系もかなりアコモデーションが陳腐化してきておりまして,そろそろリニューアルした方が・・・・・とか思ったり.

 列車は雨に煙る吉野川沿いを走ったりして,定刻に高知着.小歩危〜大歩危間などは雨に煙るのもなかなかいい雰囲気.渓谷沿いって雨天でも雰囲気を楽しめるので車窓として個人的に好みです.


 高知駅前に停まっている「さんばし行」.駅舎とうまく合わせて撮ろうと思ったものの,今二つくらい.


 そしてやってきました,“5丁目”です.正式には上町5丁目桟橋通5丁目電停.
 勇気を持って,ちゃんと桟橋通5丁目まで乗りました.

 それにしても8年ぶりの訪問だったが,何も変わってない.変わったのは走る車輌くらいじゃ? 形式写真を撮るにはおあつらえ向きかも・・・・・でもドアを開けられてしまうか.


 電停全景がこれだし・・・・・(左写真)

 左写真の右奥に見える小屋(トイレですが)に時刻表が張ってありますが,隣の岸壁通電停(なにせ100mちょっとしか離れていない)の時刻表だしねぇ.どーしてここが岸壁通電停の引き上げ線扱いにならないのか不思議.


 で,またも勇気を振り絞って,桟橋通5丁目電停から電車(210)に乗ったのですが,天井一杯にスナップ写真が貼られており・・・・・・とりたててテーマもないようでしたが,これって何?>識者


 桟橋通5丁目からはりまや橋へ戻り,付近の歩道橋から撮影.超低床式新車「ハートラム」も撮れたし,まいいかなと.


 同じ歩道橋から,はりまや交差点での平面交差を.本当のねらいは手前にごめん方面行きの電車が停まっているところをさんばし線の電車が横断する,というものだったのですが,なかなかそうならず・・・・・腹が減ったので昼食に.


 昼食場所を探す途中,「日本3大がっかり」の一つであるはりまや橋を.もともとのはりまや橋は右写真の道路上の欄干だけでしたが,あまりにもがっかりなので平成10年に左写真の赤い「はりまや橋」が出来た・・・・・・んだと思ったけど・・・・・(自信なし)

 しかし,“日本3大がっかり”って,ここと札幌の時計台と,もうひとつ何でしたっけ・・・・


 昼食ははりまや橋のところアーケード内の居酒屋で「刺身盛り合わせ定食」を.これにコーヒーついて700円だから,まあいいんじゃないのかなー.

 鰹のたたきを別に注文しようかとも思ったけど,結局しなかった.


 昼食後,こんどはさんばし線の電車を撮りに,はりまや橋電停南側の橋へ.橋へ登ってきたところを数カット撮ってみたり,というところ.


 さんばし線の撮影の後,ふたたびはりまや橋へ戻り,ごめんまで乗ることに.しかし,いまだ伊野方面は乗っていなかったりする.


 で,ごめん電停が左写真.バス停の一部を間借りするような感じ.

 その向かい側にあるのが,土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の後免町駅.高架の無人駅であるが,新しいこともあって設備が立派.PCマクラギだし.某ローカル線とはえらい違い.しかしこの立派な設備もメンテをしっかりやらないと・・・・・

 右写真は後免駅にて.


 その後土讃線のキハ32で高知駅に戻りましたが,側線にごめん・なはり線の車輌が.時節柄,車内ではこんなメロディーが流れて・・・・・いないと言い切れるかなぁ?


 高知駅周辺では,土讃線の立体交差化工事に着手していて,すでに駅部以外では高架橋が立ち上がっています.しか〜し,なんとも華奢な高架橋だこと・・・・・

 排水樋を落とし込むところのデザインは秀逸だと思うけど.


 駅部ではまだ本格的な工事は始まっていませんが,この駅が見られるのもそう長くはないかな.駅周辺を区画整理して,都市開発と一体で行うのはどこでも同じよね・・・・・


 このあと乗る松山行きのバスの時刻まですこし間があったので,さんばし線を数カット.区画整理の時にどういう扱いを受けるのか・・・・・土佐電.


 高知駅前16:00発の「なんごくエクスプレス8号」で松山へ.高速はすいていたが,高知市内・松山市内とも渋滞で15分くらいの遅れで松山の大街道で降りました.
 ホテルでチェックイン,荷物を置いて夕食に出ましたが,夕食にそうめん・・・・・という気もせず,さりとてタルトではお話にならないので,結局ホテル近くのお好み焼き屋で.メニューは次の通り.

 豚イカお好み焼き×1
 豚焼きそば×1
 生中×2
 酎ハイグレープフルーツ×1

 なんせホテルにCybershot U10を忘れてしまい・・・・・さりとてEOSで撮る気もせず.


 夕食ののち,低床式車がやってきたので大街道電停から道後温泉まで乗る.相変わらず公園前電停では道後行きの線路には安全地帯がない・・・・・


 左は,駅前に停まっているSLもどき.
 中央は道後温泉電停で発車をまつ松山市行き.
 右は,道後温泉のアーケード入口.昔からあんなだったかなぁ.ちょっと記憶と違うような気がするのだが・・・

 まあ,すべて手持ち撮影.(左はストロボ使用) ISレンズでもなく,酒を飲んだ後の1/13とか1/20というシャッタースピードの割には,まあまあの写りだと思うのですが.


 で,帰りに警察署電停すぐ前のラーメン屋でネギラーメン何ぞを夜食にいただいてしまった.これはかなり旨かった.スープがなかなか秀逸で,麺は細麺.