| 
       00.8.11 
      検診で偶然肺癌が発見された75才男性 
      75才男性の Hさんが検診目的で胸部レントゲンを撮りました。 
      この方は現在は タバコをやめられていますが、 
      若いころ40年以上毎日40本程吸われていたということです。 
      特に無症状でしたが、検診目的でレントゲンを撮りました。 
      このレントゲン上、右の下肺野に異常陰影(腫瘤状)を見つけました。 
      CTスキャンを撮りましたところ、やはり右下肺野に腫瘤陰影を発見しました。 
      大きさは3.5×3.0cmありました。やや進行した癌であると思われました。 
      呼吸器の専門病院に紹介しました。 
      結局、胸腔鏡下の手術で摘出しました。 
      診断は肺癌(扁平上皮癌)の診断でした。 
      無事に手術が済み元気に退院されましたが、 
      再発や転移が今後でなければ良いのですが、しばらくは心配です。 
      やはりタバコは肺癌の最も危険因子です。
      |