| 
       頭痛、吐き気、ふらつき、 
      左手の違和感で発症した49才女性 
      
      49才女性のSさんは自動車を運転中、突然、吐き気、頭痛、 
      ふらつき、左手の違和感が出現しました。 
      近くの医院を受診しまいたが、風邪と言われ内服処方をだしてもらいました。 
      しかし翌日も症状が改善せず、今度はある救急病院を受診しました。 
      この病院でも特に心配する必要はないと言われ、 
      CTなどの画像診断は施行されませんでした。 
      やはり風邪薬を飲んで様子を見るように言われました。 
      その後、発症から4日が経過しても症状がとれず、私の病院を受診されました。 
      診察上は左手に麻痺はありませんでしたが 
      失調症状(協調運動ができなくなること)を認めました。 
      このため脳血管障害を疑いCTスキャンを撮りましたところ、 
      左の小脳半球に出血を認めました。 
      すでに数日が経過しており、周囲に浮腫を認めました。 
      普段は高血圧などは指摘されたことのなかった方ですが、 
      実家が農家でこの時期はたいへん忙しく過労がたまっていたそうです。 
      来院時の血圧は155/110と高い血圧でした。 
      普段の健診の時は異常がなかったようですが、 
      やはり忙しく過労がたまっているときはかなりの高血圧があった可能性があります。 
      その後の経過はよく順調に回復しています。 
      3週間程度のの入院で家庭に復帰出来るでしょう。
      |