集まれ塩ビ管スピーカー

長野さんの新作塩ビ管スピーカー コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい)
1.全体
 久々の新作です豊田のオフには間に合いませんでした。
 テクニクスの生産中止になた16cmユニット 16F10を
 無くなる寸前に確保して、オートミさんでいただいた
 VU200管でバスレフエンクロージャをつくり実装しました。
 家庭の事情でグランドピアノ越しに音を聴くため
 高さが138.5cmあります。
   全体に木目シートをはったらゴージャスな雰囲気になりました。
新作の木目調は確かにゴージャスです!
VU200管ですので、実際に見るとかなり大きいのでしょうね。
2. 頭部
  頭の部分拡大です。天頂に16F10を実装。主に低音担当。
  前面は高音の得意な8cmユニットを取り付けます。
  8cmは最初仕切り板で密閉にしていたのですが、
  無いほうがスキッとした音になったので撤去しました。
  一見Yoshi-9風ですが、バッフルはしっかりネジ止め。
  ポールも立ててません。(座金が手に入らない・・)
  底面にVU65のエルボをつけてバスレフにしています。
  fdは48Hzとしました。
  8cmユニットは六本木工学研究所のRIT-80というユニットの
  ジャンク品です(一本500円!)
  これがマイルドな音色なので、もっと硬い音のユニットに取り替えたいところです。

この形の2ウェイタイプは良いですよね。
管理人もこのタイプは気に入っております。
3. 連結バナナ
  二つのユニットを並列接続しただけでネットワークなんて
  大それたものは作っていません、ケーブル生えだしで外で接続です。
  これも六本木工学研究所で買った”連結バナナ・プラグ”です。
  これ便利ですよー。
連結バナナ・プラグってなかなか良さそうですね!
4. 二股ホーンと16F10
  何故か、壁ぎわにおかないと低音がよく出ません。
  予定のおき場所で、RIT-80ははずして、旧作の二股ホーンの
  FE88-ESRと1F10を一緒にならしますと、新作がサブウーハーの
  ように低音をガンガンだしてくれます。
  中高音はFE-88ESRで申し分なし。  
  しかし、これは8cmと16cmユニット格にしては超巨大なスピーカー
  ですね(ほとんどびょーきの世界)
低音はエージングとかで変わってくればいいですね。
確かに大きい!
5. 二股ホーンの頭と16fF10
  二股ホーンの頭と新作を一緒に鳴らします。
  これも結構いいです。でも壁際に置かないと低音がやや不足。
     部屋の音クセもあるかもしれません。
     全面の8cmユニットをFE88-ESRにすれば一番いいのではと
  思うのですが。なにせ高価なものでおいそれと追加購入ができません(汗)

    いまのところ吸音材は少なめにしかいれてません(そこで無くなりました)
  細かい調整はおいおいやっていこうと思います。
  何よりこのエンクロージャはいろいろなユニットを交換して
  楽しむことができます。
色んなユニットを組み合わせで楽しめるのは良いですよね!
また改良しましたら遠慮なくご投稿下さい。
ブログもどうぞご活用下さいネ!

back