コニさんの「MGQ+Bass」 | コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい) |
お正月を挟み制作したので和風仕立てにしました。(そう見えますか?) 名付けてMGQ+Bass(MGQプラスバス) 制作意図 ・MG850の低音不足を補う事 ・MG850の切れの良さ(立ち上がり、立ち下がりの良さ)に合わせた重低音 ・その目的の為に金属製コーンの小型ウーファーユニットを使用 ・小型の量感不足を補うため片側2個使い ・2本のウーファーのダクトの長さを変え、より広い低域を再生出来るよう チューニングして見ました ・エンクロージャーはMGQの外観と整合性を持たせるため円筒形を採用 ・ネットワークは100Hzでクロスするようにしました。(ー6dB) (ウーファーには12mHのコイル、MG850には100μFのコンデンサー) ・何れチャンネルデバイダーを使いマルチアンプ化の予定 コニさん今年初めてのご投稿は、超ど迫力ですね!! |
|
ユニット:Dayton RS150S-8 4本 エンクロージャー: ボイド管(内径35センチ長さ45センチ)二重にして補強 方式:JSP方式 ダクトチューニング:第1ウーファ(一番下、37Hz)、第2ウーファー(48Hz) 使用材料 バッフル:(MDF18ミリ+18ミリ) 裏蓋:(MDF18ミリプラス12ミリ) アンカー(デッドマス):ユニットのマグネットに直径10センチ重量8キロ鉛円筒を接着 制振ゲル:ユニットとバッフルの間に厚さ5ミリのソルボセイン(ハードタイプ)を挟む ユニット取り付け方:MGQと同様にスティールパイプを裏蓋まで伸ばしボルトで締め上げ。 スピーカー置き台:直径6センチの木製丸棒をH型に組み滑り止めを巻く、 下にはキャスター付き。 確かに和風で渋いですね! 和太鼓みたいです。 この角度からだと、余計ど迫力ですね!! |
|
仕上げ バッフル:MDFに透明ニス仕上げ 裏蓋:第1ウーファーには上柿渋色人(柿渋の濃色)、第2ウーファーには柿渋 エンクロージャー:上柿渋色人を刷毛でムラ塗り、柿渋を上塗りし木調に仕上げた積もり スピーカー置き台:柿渋3回塗り 仕上げも完璧ですね! さすがです!! 先日の関東オフ会会場位の部屋で、ちょうど良いSPかも。 |
|
↑クリックすると大きくなります。 |
f特 普段聴く位置にマイクを置き測定しました。 部屋の広さは10畳(フローリング)+6畳(和室) スピーカー位置 後ろの壁まで1.5メートル位 ユニットからマイクまでの距離は約2メートル 試聴した感じは以下の通りでした。 ・目標としたスピード感、軽快感のある低音には近づいた。 ・ただしMG850の歯切れの良さには叶わない。 ・実力発揮には手持ちのAVアンプでは無理。 ・マルチアンプ化が次の目標。 僕のSPと違って綺麗なグラフですね。 う〜〜ん。聴いてみたいですッ!! それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さい。 ブログにも遠慮なくコメントして下さいネ! |