Naitouさんの「MAILBOX」 | コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい) |
スピーカー作りをしていると、 円形の抜き板、塩ビ管の切れ端、継ぎ手等、 種々の余り材料が貯まってきますので、 今回はこれらを利用してスピーカーを作りました。 外観が外国の郵便受けに似ていることから、名前は「MAILBOX」としました。 長岡鉄男氏設計のF-63ダブルヘッダーを基本モデルとしましたが、 スピーカーユニットはFostexFE87Eを用いました。 またまたセンスが良くてカッコいいですネ! 僕も塩ビ管スピーカーの部品がけっこう溜まってます。(~_~;) |
|
↑クリックすると大きくなります。 |
エンクロージャー本体となる塩ビ製150X75mm異径チーズを 持ち合わせていませんでしたので、 スピーカー取り付け用径150mm長さ25cmの塩ビ管と支柱を兼ねた 75mm塩ビ管ダクトとをMDF材を介して接合させることとしました。 即ち、塩ビ管を2カ所縦にカットし、その間に塩ビ管の縦カット面にフィットする溝をつけた 長方形のMDFを入れ、固定するとともに、このMDF板に75mm塩ビ管支柱を 鉛直に固定しました。 バッフル用のMDF円板には円形溝を彫り塩ビ管をはめ込みました。 ダクト穴部は75X65mm異径チーズを、ベースへの取り付け部には 異径ソケット100X75 ミリを使用。 ベースは長さ40cmの2×4材を3枚並べ接着しました。 スピーカーの全高は92cm。 エンクロージャー容積は4.4L、 ダクト径8cm長さ60cm。 fcは約70Hz。 エンクロージャーとダクト内部に吸音材として 観賞魚用水槽に用いる濾過フィルターを入れるとともに、 ダクト開口部下の空隙には砂を充填しました。 塩ビ管を縦切りすると丸まったりするらしいですが 上手に処理してますね! さすがです!! |
↑クリックすると大きくなります。 |
試聴の結果、やはり低音不足は否めず、 3Dスーパーウーファー(30cmウファーユニット付きJSPスピーカー、 LCネットワークのパッシブ型、クロスオ−バー周波数約80hz) で補強することにしました。 幸い、ウーファーと音のつながりは良好で、 広帯域かつ、まとまりのよい明快な印象の音となりました。 対面取り付けスピーカーの効果かと推測しています。 スーパーウーファーとの繋がりって難しいですが、 繋がりが良さそうですね! それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さいませ。 ブログにも遠慮なくコメントして下さいネ! |