マイルス−TKさんの「Shiratama」 | コメント(読みにくい時は文字のサイズを小にして下さい) |
工作意欲に火が付きだしてきまして、 紙筒を使って2作目を完成させました。 2作目はYoshii9タイプです。 命名は「Shiratama」としました。 ちなみに、我が家の飼い猫のうちの1匹の名前なのです。 長くなりますが、お付き合いくだされば幸いです。 ユニットは、FOSTEX FE83E(8cmフルレンジ)を 購入して作成しました エンクロージャーは近所の内装屋さんに 廃材の紙筒を頂いたものを使います。 直径:約10cm強、肉厚:2.5mm(ちと、薄い)、 長さ :約180cmの紙筒を5本頂きました。 本当は「20本ほど、廃棄するので貰ってほしい」と 言われましたが遠慮しときました。 工作魂に火がついちゃいましたね! 猫ちゃんと同じネーミングで、仕上げも綺麗ですね!! |
|
エンクロージャー 184cmの紙筒を2等分して使います。 肉厚がないので、ユニットを乗せる台を 梱包等の紙テープを木工用ボンドで肉厚に作成。 上面が凸凹しているのでサンダーで平らにします。 筒全体の外観は塗装が苦手なので、 プラスチック製の障子紙を筒状に巻きつけます。 この障子紙は水拭きもでき、丈夫なので使い勝手がよさそうです。 障子紙を円周より2cmほど大きく切り、 重なった部分のみ両面テープで固定し、 筒には直接貼り付けていません。 こうしますと、色目に飽きたときに楽に交換できます。 吸音材はパンチカーペットを使用しました。 カーペットの接着面の全面に木工用ボンドをたっぷり塗りつけ しっかりと張ります。 これは、エンクロージャーの補強も考量しての工程です。 コネクターはコイズミ無線で購入した金メッキされているもので、 ねじ止めは8mmの六角レンチが適合しました。 梱包用の紙テープなかなかいいですネ。 外装も脱着可能ですか! なるほど、パンチカーペットベタ貼りで 補強も兼ねているのですね。 |
|
スピーカーユニットの調整 モーレアさんのHPを参照して、 おもりをユニットに直接くっつける方法を採用しました。 ただし、仮想グランドを長いタイプにしたくなったとき、 おもりを他のユニットにも転用できるように、 以下の点を取り入れました。 1.ユニット及びおもりにナットをエポキシ接着剤で接着。 2.長ナットをグラインダーで切り出して、 短ナット(長ナットに対抗して)を作成。 3.ユニット、おもりをナットで固定 4.保険として、テープで補強。 おおー! こちらも取替え可能なのですね!! |
|
支持台の作成 今後の改良ために、台座とエンクロージャーを接着しないので、 安定させるために、天板をつけることにしました。 この天板が支点となって、ユニットの重みもありますから、 地震の時には心配です。(涙) 台座と天板を長ナットで固定します。 また、両方の板にケーブルを通す穴もあけときました。 (木工はこの自由度が良いんです) 足は、100均の「ワイン栓」を採用。 台座への固定については、 アールエックスさんにメールを送りまして、 ご指導いただいたりしていましたが、 木製の手元部分を無理やり外しました。 細い部分(ネック)の太さに合わせた穴を台座にあけて、 差し込んで、パテで固定して、それらしく完成しました。 組み立て ユニットとエンクロージャーの間には 100均で購入した引き戸用のパッキンを 梱包等の紙テープで作った土台に貼り付けます。 この上にユニットを乗せて、支持台にセットすれば完成です。 視聴感 視聴には主にJazzをCDかiPodで聞いています。 ユニットとエンクロージャーのエイジングを 開始したばかりなので、一概には言えませんが、 一つ一つの音が非常にクリアに聞こえてきます。 高・中音域は満足できるものとなりました。 ドラマーのワイヤーブラシの使い方の差がわかったり、 ハイハットのぶつかる音の差が聞き取れたりもしてきました。 低音域は、まだまだの感はありますが、 ウッドベースの音が心地よく耳に届いております。 全体的には、8割ほどの満足感で溢れています。 ただ、個人的な好みとして、スピーカーとは正対していたいので、 反射板が欲しいとここです。 追伸 自在(自由)錐の入手 自在錐を近所のホームセンター、工具販売店などを 数件探したのですが、どこも高いのです。 しかし、net上で株式会社MonotaRO を見つけて早速購入しました。 ここは他の工具類も品揃いも良く、 割引率も大きいのでお勧めです!! 支持台は結構手間がかかっていますね〜。 見た目もすっきりしていて違和感ないですね! お奨めサイトご紹介もありがとうございます。m(__)m それでは、また改良や新作製作されましたらご投稿下さいませ。 質問などもブログや別館に遠慮なくコメントして下さいね! |