*注釈
アイテム名の前に「+」が付いてる場合はそこでそのアイテムを取るということ。
「-」が付いている場合はそこでそのアイテムを使用するということ。
また、基本的に回復アイテムとディフェンスアイテムは表に加えていない。
それぞれ各自の裁量で取るか否かを判断してもらいたい。

基本的に弾丸は一切取らず、武器取得時にあらかじめ装填されている分だけを使うが、焼夷弾と硫酸弾のみ取得する。
敵を倒すことも必要最小限に抑える。
具体的には下記の表を参照のこと。
尚、プレイモードはNEW GAME登山(=ノーマル)を前提としている。

場所・時期行動アイテム状況備考
ゲーム開始 ハンドガン、ナイフ 
ケネス通路ケネス食いゾンビに会う 
1F食堂~ホールホールに着いたら階段を中2階まで上った後降りる。+キーピックキーピックはデフォルトアイテムなので以後もアイテム状況欄からは除外。
ケネス通路~西階段  
2F槍通路+黄金の矢ハンドガン、ナイフ、黄金の矢 
2F食堂~ホール~中央墓地-(黄金の矢→矢じり)、+(呪いの書→剣の鍵)ハンドガン、ナイフ、剣の鍵 
1F美術室~東通路~外庭+除草剤ハンドガン、ナイフ、剣の鍵、除草剤この過程でダガーが2本あるが、どちらも取るのに時間がかかるので無視。
除草剤の側のハーブは心配なら赤+緑ハーブを持っていこう。
(勿論究極的には無視。首輪犬のところで回復できるし。)
東通路~応接間+ショットガンハンドガン、ナイフ、剣の鍵、除草剤、ショットガン 
東通路~物置-ハンドガン、-ナイフ剣の鍵、除草剤、ショットガンこの時点でハンドガンとナイフはおさらば。
ハンドガンは1発も撃ちません。
2Fトレヴァーの部屋+犬笛、+ライター剣の鍵、除草剤、ショットガン、犬笛、ライター入ったほうの扉から出ること。
2F東通路~ホール+硫酸弾剣の鍵、除草剤、ショットガン、犬笛、ライター、硫酸弾バリーから硫酸弾をもらう。
2F食堂~西テラス-犬笛、+(首輪→コイン→鍵のイミテーション)剣の鍵、除草剤、ショットガン、ライター、硫酸弾、鍵のイミテーションケルベロスはショットガン2,3発で倒せる。
2F階段通路~3F-鍵のイミテーション、+鎧の鍵剣の鍵、除草剤、ショットガン、ライター、硫酸弾、鎧の鍵西テラスに入ったところのドアから出て槍通路側に出る。
ここでグリーンハーブ(以下Gハーブ)そばに寝ているゾンビがクリムゾン化するが無視する。
2F階段通路~2F食堂~ホール 食堂へは槍通路を抜けたほうが理論上は早いが、クリムゾンを含め計3体のゾンビがいるのでお勧めできない。
2F東通路~リチャードリチャードに会って血清イベント発生 
ホール~2F食堂~2F階段通路~薬品室+血清、-剣の鍵、-ショットガン除草剤、ライター、硫酸弾、鎧の鍵、血清この時点でショットガンとおさらば。
もういらねぇよ!
1F西通路~園芸室-除草剤、+デスマスクライター、硫酸弾、鎧の鍵、血清、デスマスク放水は赤い方にレバーを入れる。
1F西通路~ケネス通路~ホール~リチャード-血清ライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク手間取らなければリチャードは助けられる。
ここでリチャードを助けられないようならやり直すこと。
暗い部屋+楽譜ライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク、楽譜暗い部屋前のゾンビを放置しておくと、部屋でろうそくに火をつけたときに入ってくる。
上手く地形を利用して誘導&回避。
2F東通路~ホール~1F食堂+エンブレムライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク、楽譜、エンブレム 
バー+楽譜(楽譜+楽譜→楽譜完成)、-楽譜、-エンブレム、+ゴールドエンブレムライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク、ゴールドエンブレム 
1F食堂-ゴールドエンブレム、+盾の鍵ライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク、盾の鍵時計は大きい歯車をどちらか片方に2回動かせば良い。
下見の場合はここでインクリボンを取ってセーブしておくといい。
本番なら無視。
ホール~東テラス+グレネードランチャー(以下グレネード)ライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク、盾の鍵、グレネード 
ホール~2F東通路~ヨーン-盾の鍵、+デスマスクライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク×2、グレネードヨーン戦でリチャードが参戦するが、無視。
アサルトショットガンはいらない。
眠れる騎士の部屋+(宝石箱→デスマスク)ライター、硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク×3、グレネード騎士は右奥、左手前、右手前の順に押しこめば良い。
宝石箱は便宜上ここでデスマスクとしているが、実際はデスマスクを使うところでデスマスクを取り出した方がウィンドウの開閉時間を少し短縮できる。
物置-ライター、+焼夷弾硫酸弾、鎧の鍵、デスマスク×3、グレネード、焼夷弾 
ギャラリー~中央墓地+デスマスク、-デスマスク×4、クリムゾン抹殺、+鉄と石製のオブジェ硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、鉄と石製のオブジェクリムゾンは榴弾4発で死ぬ。
ギャラリー~中庭への通路-鉄と石製のオブジェ硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾 
中庭物置~森~小屋+四角クランク硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランクケルベロスの門は両方の風見鶏を画面向かって右側にすればよい。
リサは無視して抜けろ。
小屋~森~中庭物置 途中森でゾンビが1体増えている。
中庭クランクで排水後、寄宿舎へ 
寄宿舎~遊戯室+赤い本硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク、赤い本 
002の部屋~バスルーム+001の鍵硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク、赤い本、001の鍵途中のプラント42のつるは箱で封じる必要なし。
ダメージは小さいので食らって抜けろ。
001の部屋~バスルーム-001の鍵、+制御室の鍵硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク、赤い本、制御室の鍵奥に護身銃があるがいらない。
002の部屋~地下大水槽-制御室の鍵硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク、赤い本 
制御室~水槽地下~002の部屋排水、+ギャラリーの鍵硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク、赤い本、ギャラリーの鍵排水はセーフティ解除→シャッター→油圧→セーフティ解除→シャッター→排水の手順。
油圧ナンバーはしらみつぶし。
ギャラリー~通路-ギャラリーの鍵、±殺虫スプレー硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク、赤い本殺虫スプレーは寄宿舎の地図の場所の穴のところで使う。
ギャラリー~003の部屋±003の鍵、-赤い本硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、焼夷弾、四角クランク赤い本の並び替えは先頭から順に並べるようにするとよい。
プラント42グレネード+焼夷弾、プラント42を倒す、+兜の鍵硫酸弾、鎧の鍵、グレネード、榴弾、四角クランク、兜の鍵焼夷弾なら2発+1発でプラント42を倒せる。
寄宿舎物置-榴弾、-鎧の鍵、-焼夷弾、グレネード+硫酸弾グレネード、四角クランク、兜の鍵一応焼夷弾くらいは持っていってもそんなに邪魔にはならない。
下見の場合はこの辺でセーブをお勧め。
寄宿舎~中庭~ギャラリー前通路+ハンター出現ハンターは無視して物置側へ。
物置通路~2F暖炉室~動く壁の部屋+最後の書(上)グレネード、四角クランク、兜の鍵、最後の書(上)ハンター×2が邪魔。
首狩りをもらわないように体力はFINEをキープ。
地下通路~厨房エレベーター電力供給クモは殺すとかえって邪魔になる。
殺すな。
ゾンビはかわすかディフェンスアイテムで切りぬけろ。
2F図書室前通路~小部屋+バッテリーグレネード、四角クランク、兜の鍵、最後の書(上)、バッテリー 
2F槍通路~3F図書室~ヨーンヨーン殲滅、+最後の書(下)グレネード、四角クランク、兜の鍵、最後の書(上下)、バッテリーヨーンには開幕硫酸を2発ぶち込む。
そしてハシゴを降りたらさらにもう2発ぶち込んで終了。
2F槍通路~2F階段通路~剥製部屋+赤い宝石グレネード、四角クランク、兜の鍵、最後の書(上下)、バッテリー、赤い宝石 
2F階段通路~2F食堂~ホール~鏡部屋-兜の鍵、+(宝石箱+赤い宝石→紋章の鍵)グレネード、四角クランク、最後の書(上下)、バッテリー、紋章の鍵敵は2F食堂のハンターと鏡部屋のゾンビのみ。
どちらも無視できるはずだ。
宝石箱のパズルは大きいピースからはめていくのがよい。
また、回転させて最も明度が明るい時を基準にすると分かりやすい。
中央墓地~ギャラリー~書斎-紋章の鍵、+鉄でできたオブジェグレネード、四角クランク、最後の書(上下)、バッテリー、鉄でできたオブジェ 
中庭~地下採掘場-バッテリーグレネード、四角クランク、最後の書(上下)、鉄でできたオブジェ 
地下採掘場~エレベーター~エンリコ+六角クランクグレネード、四角クランク、最後の書(上下)、鉄でできたオブジェ、六角クランク 
エンリコ~地下採掘場-グレネード、-四角クランク、+ナイフ最後の書(上下)、鉄でできたオブジェ、六角クランク、ナイフ帰り道には1匹+2匹ハンターが出現する。
2匹の方は邪魔になるので殺しても良い。
この時点でグレネードともおさらばだが、不安なら持っていっても差し支えない。
下見の場合はこの辺でセーブをお勧め。
岩トラップ1~クモの巣ドアのクモの巣を切って開ける最後の書(上下)、鉄でできたオブジェ、六角クランク、ナイフ岩は横道に入りこめばデモに入る。
ブラックタイガーは無視して扉を切る。
5回切れば開く。
岩トラップ2~像の間+シリンダー最後の書(上下)、鉄でできたオブジェ、六角クランク、ナイフ、シリンダー岩はまっすぐ進めば勝手にかわせる。
地下採掘場入口~エレベーター+(シリンダーシャフト+シリンダー)、-Wシリンダーシャフト最後の書(上下)、鉄でできたオブジェ、六角クランク、ナイフシリンダーの電源は4,2,3,1の順。
地下プレス場±壊れた火炎放射器リサは分かれ道で最初に向かった方に必ずいるので、これを利用して誘導可能。
リサの部屋+(宝石箱→石でできたリング+鉄でできたオブジェ→鉄と石製のオブジェ)最後の書(上下)、鉄と石製のオブジェ、六角クランク、ナイフ便宜上ここで鉄と石製のオブジェにしてしまっているが、厳密にはホール裏で合成したほうがちょっとだけタイム短縮できる。
小屋~中庭物置+鉄と石製のオブジェ最後の書(上下)、鉄と石製のオブジェ×2、六角クランク、ナイフ 
ギャラリー~ホール裏-鉄と石製のオブジェ×2最後の書(上下)、六角クランク、ナイフ次は即死の可能性があるので、下見ならば念のためここでセーブすることを勧める。
ジェシカの棺バリーから銃を奪う、四隅の石を落とす最後の書(上下)、、六角クランク、ナイフ、44マグナムここで必ずバリーから銃を奪うこと。
石を落とす順番はハシゴ側から見て左手前、右奥、左奥、右手前の順が比較的安全。
噴水-(最後の書→メダル)×2六角クランク、ナイフ、44マグナムディスクチェンジは迅速に。
研究所入口~端末室端末室でロックを解除する四角通路の端末室側のゾンビは44マグナムで殺す。
ログインは「JOHN」、パスワードは「ADA」、ロック解除用パスは「CELL」
映写室+動力室の鍵六角クランク、ナイフ、44マグナム、動力室の鍵映写室のパスコードは「8462」
研究所B3回廊-動力室の鍵六角クランク、ナイフ、44マグナム動力室の鍵を使用する箇所は2箇所あるので、両方を開けて鍵を捨てる(別に捨てなくても余裕はあるが)。
動力室前通路~動力室1ゾンビ&キメラの始末、+カプセル六角クランク、ナイフ、44マグナム、カプセルゾンビは動力室側の奴だけ始末する。
キメラはカプセルへの道にいる1匹だけ殺せば良い。
ニトロ供給部屋ゾンビの始末、カプセルにニトロを供給六角クランク、ナイフ、44マグナム、ニトロ燃料ニトロ供給部屋にいるゾンビも始末。
ニトロ燃料を手に入れたら必ず歩いて動力室へ向かうこと。
動力室1-ニトロ燃料六角クランク、ナイフ、44マグナム 
動力室3エレベーターに電源を供給するキメラは徹底的に無視
動力室前通路~B4Fタイラント戦、+マスターキー六角クランク、ナイフ、44マグナム、マスターキータイラントは44マグナム1発で死ぬ。
研究所入口~非常用通路±ヒューズユニット必ずアイテム欄を1個空けておくこと。
ヘリポート~ED±信号弾バッドエンドなので最終タイラント戦はない。

現在のベストタイム
1:42:12

back