音楽のページ
2004年9月
今月は探すのにあまり苦労しませんでした。ブルースが町に戻って来たという感じがします。やはり夏場は仕事にならないと思って南半球に行ってしまったか、観客と同じく休暇旅行に出てしまったのでしょう。町はまだ明るく、気温も昼間は25度まで行きますが、夜は結構寒いですし、日が沈む時間もだんだん早くなって来ます。ブルースの季節到来です。
| 場所 | アーティスト | 詳細 | ジャンル | メモ | |
| A Trane | Chickenhunters | Stevie Seitz、Johnny The Fox、Stephan Huwe、Christian Stengert | ロックンロール、R&B | ベルリンのバンド | |
| A Trane | Eb Davis Superband | Eb Davis、Nina T. Davis、Willie Polllock、Don Marriott、Jurgen Bailey、Carlos Delelane、Rick Howard | ブルース | ||
| A Trane | Suspicious Rhymes | Desney Bailey、Gary Kavanagh、Kaveh、Paul Griesbach、Ddon Marriott、John Simms、Aziz Hashmi、Andrew McGuiness、Phil Berry | ファンク & ラップ | ||
| A Trane | Nina Hill Band | Nina Hill、Tony Hurdle、Oleg Rovner、Helmut Bruger、Sir Charles、Andy Winter | R&B、ソウル、ジャズ | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | Aron Burton Blues Band | Craig Burton、Aron Burton、Jurgen Bagan、Mark Rich | シカゴ・ブルース | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | The Groove Tubes | ベルリン・テキサス・ブルース | |||
| Café Anker | Berlin Blues Band | ||||
| Café Harlem | Catfish | アーバン・ブルース | |||
| Café Zapata | Urban Herman | ファンク | |||
| coolTUR 030 | bluessundaysession | 野外 | 030はベルリンの市外局番 | ||
| Deponie No 3 | Mr. Low Budget | ブルース | |||
| Grand Hyatt Hotel | Terry Lovique | 60年代、70年代のクラシックなソウル | |||
| Junction Bar | Blue Jeweliers | Ollie Zuber、Mark Rich、Jan Hirte、Helle Hartwig、Felix Zollner | モダン・シティー・ブルース | ||
| Junction Bar | Miss Jackie's Delight | Luzie M.、Robert Lenz、Andre Passenheim、Tino Kowalewsky、Konstantin Lutschanski、Maxim Maschkovsev、Don Marriot、Christian Kolano | ソウル | ||
| Junction Bar | Little Wing | Peter Ehrhardt、Joao Lourenco Pedro、Chico Pedro、Mathes、Goksel Seven | ブルース、ファンク、ソウル、ラテン | ||
| Junction Bar | Freak-A-Delic | Suka Zylfete、Oliver Haas、Stephan Bohm、Andre Szatkowski、Stephan Zelzer、Johannes Saal、Eike Grugel、Lutz Wolf | ファンキー・ソウル | ||
| Junction Bar | Sarah & Friends | Sarah Breuer、Meike Rase、Jerome Muche、Martin Oestman、Tobi Bertram、Kalle Ketchup、Smart Stan | ファンク & ソウル | ||
| Junction Bar | Blackmail Berlin | Didi Hermsdorf、Conny Vollmers、Eva Schoppmann、Jotham Bleiberg、Volker Halbbauer、Martin Deuker、Kay Forster、Burkhard Licht、Jens Hoppe | リズム & ブルース | ||
| Junction Bar | Dale Smith & The Missing Link | Alex Baricke、Daniel Geister、Joyce van der Pohl、Hanna Pretzcker、Mo Jaksch、Stefan Gatti、Andreas Binder、Eric Braune、Frank Palm | ロック & ブルース | ||
| Junction Bar | Pina Lopez | ラテン・ソウル | |||
| Junction Bar | The Back In Town Band | Karl Schloz、Henrik Walsdorf、Bernd Kuchenbecker、Uli Jennesen | ブルージー・スウィング | ||
| MuseumsInsel | Iggy and the Stooges | 野外 | |||
| Neue Bohnen | Alicia Levy | 南部のブルース | |||
| Nikolaisaal Potsdam | soulounge | ソウル The Voice in Concert - Foyer Variationen 新譜レコード発表 |
ベルリンでなく、ポツダム。 | ||
| Oscar Wilde Irish Pub | Blue Voodoo Blues Band | ||||
| Palais | Kat Baloun & The Alley Cats | 4. Jazz- & Blues-Award: Blues Special | |||
| Palais | Blue Jeweliers | モダン・シティー・ブルース | |||
| Palais | Aron Burton & Band | 4. Jazz- & Blues-Award: Blues Special | |||
| Palais | Cyminology | 4. Jazz- & Blues-Award: Combo Award | ジャズが混ざっている可能性あり。 | ||
| Palais | Eb Davis & Band | 4. Jazz- & Blues-Award: Blues Special | |||
| Palais | Deep Strings | 4. Jazz- & Blues-Award: Combo Award | ジャズが混ざっている可能性あり。 | ||
| Palais | East Blues Experience | ブルース・ロック | |||
| Palais | Engerling | 4. Jazz- & Blues-Award: Blues Special | |||
| Palais | Fun Horns | 4. Jazz- & Blues-Award: Combo Award | ジャズが混ざっている可能性あり。 | ||
| Palais | Funk Fabrik | 4. Jazz- & Blues-Award: Combo Award | ジャズが混ざっている可能性あり。 | ||
| Palais | Olaf Ton | 4. Jazz- & Blues-Award: Combo Award | ジャズが混ざっている可能性あり。 | ||
| Palais | Lars Vegas & Love Gloves | 4. Jazz- & Blues-Award: Blues Special | |||
| Palais | Waldi Weiz & Band | 4. Jazz- & Blues-Award: Blues Special | |||
| Palais | Yelena & Schmidt Happens | 4. Jazz- & Blues-Award: Combo Award | ジャズが混ざっている可能性あり。 | ||
| Petruskirche Lichterfelde | Richard Bargel | ブルース | |||
| Petruskirche Lichterfelde | Chris Jones | Blues and Beyond | |||
| Quasimodo | Soulounge | Sven Bunger、Kai Fischer、Susanne Vogel、Bela Brauckmann、Astrid North、Florine Dimonye、Esther Cowens、Platnum、Grace & Roger Cicero | ニュー・ソウル | 新譜発表コンサート | |
| Quasimodo | Fat Tuesday | Sebastian Studnitzky、Michael Kersting & Friends | ソウル & ジャズ | ||
| Quasimodo | Ron Spielman | ブルース・フュージョン | |||
| Quasimodo | The Yardbirds | Allan Glenn、Chris Dreja、John "Gypie" Mayo、John Idan、Jim McCarty | ブルース、ロック | ||
| Starbucks Coffee House | Mike Russell Band | ソウル | |||
| Tempodrom Gr. Arena | Robin Gibb & Band | ''An Evening of Bee Gees Music'' | |||
| Tränenpalast | Wise Guys | Daniel Dickopf, Clemens Tewinkel, Edzard Huneke, Ferenc Husta und Marc Sahr | アカペラ | ||
| Tränenpalast | Amy Winehouse | Soul-Jazz | 新譜発表 | ||
| Tränenpalast | Jesse Ballard | ロッキン・ブルース | |||
| Tränenpalast | Torun Eriksen | ソウル・ジャズ | ノールウエイ出身 | ||
| ufaFabrik Theatersaal | Shama Abbas Band | 9. Jazz Meeting Berlin: Blues, Soul, Gospel - レイ・チャールズへのオマージュ | |||
| ufaFabrik Theatersaal | Lubos Andrst Blues Band | 9. Jazz Meeting Berlin: Blues, Soul, Gospel - レイ・チャールズへのオマージュ | |||
| ufaFabrik Theatersaal | Berlin Blues Band | Pro Jam Session | |||
| ufaFabrik Theatersaal | Sidney Selby's Gospel Roots | スペシャル・ゲスト: Clyde Spencer | 9. Jazz Meeting Berlin: Blues, Soul, Gospel - レイ・チャールズへのオマージュ | ||
| Vollmond | Jan Hirte | ブルース・ジャム・セッション | |||
| Vollmond | S.C.H. | ブルース・バラード | |||
| Waldschloss Potsdam | East Blues Experience | ブルース・ロック | ベルリンではなく、ポツダム | ||
| Yorckschlösschen | The Black Pearls | ソウル | |||
| Yorckschlösschen | Blue Bayou Band | 何となくブルース風なので一応挙げておきます。 | |||
| Yorckschlösschen | Boogie Radio | R&B | |||
| Yorckschlösschen | Tanja Siebert Quartett | スウィング、ブルース、ボサノバ、バラード | |||
この後どこへいきますか? 次の記事へ 前の記事へ 目次 映画のリスト 映画一般の話題 映画以外の話題 暴走機関車映画の表紙 暴走機関車のホームページ