音楽のページ
2010年2月
クリスマス直後に降り始めた雪がまだ積もったままです。今日はまた新しい雪が降りました。でもまだ誰も文句を言っていません。実は十何年ぶりかで1月は氷点下のまま。雪も積もったまま終わりました。寒いことは寒いのですが乾燥しているため過ごしやすいです。特に厚着をするでもなし。
さて、今月の有名人はウィッシュボーン・アッシュ。ベルリンではすっかりおなじみです。
| 場所 | アーティスト | 詳細 | ジャンル | メモ |
| Acud sessioncafé | Andi P. Double Identity | ファンク、ソウル、ロック | セッション | |
| Acud sessioncafé | Carlos Dalelane & Band | アフロ・ファンク、アフロ・ビート | ||
| Acud sessioncafé | Don't Tell Mama | Steffen Siegmund, Jenny Conrad, Carlos Dalelane | ブルース、ロック | |
| Acud sessioncafé | Jan " Stix " Pfennig and Friends! Live! | ファンク・セッション | ||
| Acud sessioncafé | Louey Moss & her International Blues Band | |||
| Alter Ballsaal | 35 Jahre Engerling | ブルース、ロック | 35周年 | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Eb Davis & The Superband | ブルース、ソウル | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | Fuasi & Friends | ソウル・ジャズ | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | Guitar Crusher & the Mellotones | メイン: Mrs. Ackie | ブルース、ソウル | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Helmut Bruger Trio | メイン: Nina Hill | ソウル・ジャズ | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Mike Russell " Friends | ファンク、ソウル | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | Mike Russell's und MFA-Kera's Black Heritage | アフロ・ソウル | ||
| Bassy Cowboy Club | The Fortune Tellers | ロックンロール、ガレージ | ||
| Bassy Cowboy Club | The Masonics | ガレージ、R&B、パンク | ||
| Bassy Cowboy Club | Nick Curran | パンク・ブルース、アイドル・ポップ | ||
| Bassy Cowboy Club | Rhythm & Beatorganization | |||
| Bassy Cowboy Club | The Sextress | ガレージ、サイケデリック | ||
| blisse 14 | Ladies go Divas | コーラス、ブルース、ソウル、ジャズ | ||
| blisse 14 | Ron Spielman & Friends | メイン: Shannon Callahan | ソウル、ファンク、ブルース | |
| Brauhaus Südstern | Night Time Blues Orchestra | ブルース、R&B、ゴスペル | ||
| Café Garbáty | Session mit Tony Jack | ベルリンのロック、ブルース | トニー・ジャックとのセッション | |
| Café Lyrik | Blueberry Junction | ブルース、ジャス | ||
| Café Lyrik | Dessert Before Noon | アコースティック・ポップス、ブルース | ||
| Café Lyrik | Jazzica Nabis | ジャズ、ポップス、ファンク、ドイツ語の歌詞 | ||
| Café Zapata | Depedro | ラテン、ボーダー・フュージョン、フォーク、アメリカーナ、ブルース | ||
| Heilig-Kreuz-Kirche Kreuzberg | Black Gospel Stars | ゴスペル、ソウル | 会場は教会なのでゴスペルはぴったりです。 | |
| Heilig-Kreuz-Kirche Kreuzberg | Grey Wolf | クラシックなブルース、バラード他 | ||
| Huxleys Neue Welt | Joss Stone | モダン・ソウル | ||
| Irish Pub | Boogie Bangers | |||
| Junction Bar | eight of clubs | ソウル、ファンク、ポップス、グルーヴ | ||
| Junction Bar | Fortunate Fools | ロック、ファンク、ポップス | ||
| Junction Bar | Holly Holden | アコースティック、ポップス、フォーク、ソウル | ||
| Junction Bar | Muschi Braun | ファンク・ポップス | ||
| Kammermusiksaal | Twana Rhodes & Band | アメリカのヴォーカル・ジャズとソウル | この会場はフィルハーモニーの一部で、普段はクラシック専用 | |
| Kiste | Jürgen Kerth | |||
| Knaack | Nebula | ロック、サイケデリック、ブルース | ||
| Kulturhaus Karlshorst | Belle Alliance | ブルース、ソウル | ||
| Kulturhaus Karlshorst | Crazy Hambones | ブルース | ||
| Kulturhaus Karlshorst | The Gents | ラグタイム、ブギ、ジャイヴ | ||
| Kunstleben Berlin | Wasu und Nicki B. | レゲー、ソウル | ||
| Laika | The Great Park | ブルース | ||
| Lido | Brett Anderson | |||
| Lido | Reverend and the Makers | インディー、ファンク、エレクトロ | ||
| Lido | Rio Jafari & The Delicious Allstars | エレクトリック・ファンク | ||
| Linse | FireEaters | ファンク | ||
| Linse | The Floorettes | ソウル | ||
| Mokum | Straight From The Harp | エレクトロ、ブルース、ロカビリー | ||
| Monarch | smoove and turell | ソウル、グルーヴ、ファンク | ||
| Nikolaisaal | Anne Haigis | |||
| Nocti Vagus Dunkelrestaurant | Dragonfly | |||
| Petruskirche Lichterfelde | Tina Tandler Blue Band | ジャズ、ブルース、バラード | ||
| Philharmonie | Thomas Quasthoff | メイン: Frank Chastenier, Bruno Muller, Dieter Ilg, Wolfgang Haffner | ブルース、ソウル、ポップス | Thomas Quasthoff はバス・バリトン、他はピアノ、ギター、コントラバス、パーカッション 会場は普段はクラシックのコンサート中心のフィルハーモニー。ベルリン・フィルなどの仕事場です。 |
| PrivatClub | Tina Rhema & Band | ポップス、ソウル | ||
| Quasimodo | Blues Caravan 2010 | Meena, Shakura S'Aida, Coco Montoya | ||
| Quasimodo | Dr. Feelgood | Robert Kane, Steve Walwyn, P.H. Mitchell, Kevin Morris | ロック、R&B | 英国、2010年ツアー |
| Quasimodo | Orientation | Bekir Karaoglan, Andreas Advokado, Babak Akhoondi, Serdar Dagdelen, Enno Kuck | オリエンタル・ソウル | |
| Quasimodo | Rolf Stahlhofen & Band | Rolf Stahlhofen, Jorg Dudys, Sevan Gokoglu, Martin Stumpf, Chris Gross, Guiseppe Coppola | ソウル、ファンク、ロック | |
| Quasimodo | Ron Spielman & Friends | メイン: Shannon Callahan Ron Spielman, Shannon Callahan, Edward MacLean, Michael Kersting |
ソウル、ファンク、ブルース | |
| Quasimodo | Scott Henderson Trio | Scott Henderson, John Humphrey, Alan Herz | ブルース、ロック、ジャズ | アメリカ |
| Quasimodo | Wishbone Ash | サポート: Jimmy Bowskill Andy Powell, Muddy Manninen, Bob Skeat, Ray Weston |
ロック、ブルース | 英国 |
| RAW-Tempel | Captain Crap | ブルース、アコースティック・ロック | ||
| Roadrunner's Club | Holly's Blues Band | |||
| Roadrunner's Club | The Travelin' Band | |||
| Schoko-Laden Mitte | Rik Van den Bosch | アコースティック、フォーク、ブルース | ||
| schrääg 'rüber | Dirk Müller solo | ブルース | ||
| Soulcat Music-Club | Me and Fernelly | ロー・ダウン・ブルース、フォーク | ||
| Soulcat Music-Club | Two Dollar Bash | カントリー、ブルース、フォーク、ブルーグラス、ロックンロール、スウィング | ||
| Tempodrom | Roger Cicero & Big Band | |||
| Waschhaus | Lisabon | ロック、ポップス、ブルース | ||
| Waschhaus | Rik van den Bosch | フォーク、アコースティック、ブルース | ||
| Werkstatt der Kulturen | Anja Dobrodinski & Tafelsüße | ファンク、ジャズ | ||
| Yorckschlösschen | Berlin Blues Session | |||
| Yorckschlösschen | Crossroads | Stefan Zymara, Klaus Fuchs, Rainer Budach, Andy Malter | R&B | |
| Yorckschlösschen | Die definitive Berlin-Blues-Jam-Session (決定打、ベルリン・ブルース・ジャム・セッション) |
Jan Hirte, Ulli Wagner, Sebastian Trupart + さまざまなスペシャル・ゲストおよびベルリン・ブルース界の大勢のゲストとさまざまなインストルメンツ | 決定版ベルリン・ブルース・ジャム・セッション | |
| Yorckschlösschen | First Class Blues Band | Jan Hirte, Chris Rannenberg, Kevin Duvernay, Thommy Harris + その他のエキスパート | ||
| Yorckschlösschen | The Forty Nighters | Alvaro Leal, Javier Gonzalo, Héctor Martinez, Sergio Valdehita, Chema Contreras, Pablo Ruiz | R&B | |
| Yorckschlösschen | Guardians of the Groove | ファンク、ソウル | ||
| Yorckschlösschen | Guitar Crusher & Friends | Guitar Crusher, Jan Hirte, Ernie Schmiedel, Hans Hoffmann, Klaus Krüger | ブルース、ソウル | |
| Yorckschlösschen | J.C. Dook | J.C. Dook, Leon Schurz, Eddie Dejean | ブルース | |
| Yorckschlösschen | J.C. Dook Trio | J.C. Dook, Leon Schurz, Eddie Dejean | ||
| Yorckschlösschen | Kuchenbeckers Sonntagsbraten Berlins heisseste Jam-Session |
Bernd Kuchenbecker, Mâitre de Cuisine, Amy Zapf, Reiner Hess, Andreas Bock | ブギウギ中心 | ベルリンで一番ホットなジャム・セッション |
| Yorckschlösschen | Louis & The Losers | Lodewijk van der Linden, Matthias van Olst + その他の同僚 | R&B | |
| Yorckschlösschen | Los Reyes del K.O. | Marcos Coll, Adrian Costa, Chris Rannenberg, Carlos Dalelane, Marcel van Cleef | R&B | |
| Yorckschlösschen | Stereo Berlin | Jasmine Thomas, Kilian Moser, Filip Kaczmarek, Benjamin von Poser und Großnãdlitz, Thomas Schneider, Tobias Rügner スペシャル・ゲスト Mr. Revvo |
R&B | |
| Yorckschlösschen | Terrence Bowry Band | Terrence Bowry, Alex Kozmidi, Tyson Naylor, Dmitry Suslov, Roberto Badoglio, Eric Vaughn | R&B | |
| Yorckschlösschen | Tony Hurdle's Guardians of the Groove | Tony Hurdle, Charles Wynn, Fuasi Abdul Khaliq, Sugar Bear, Mike Watts, Lenjes Robinson | ファンク・プア | |
| Yorckschlösschen | Wayne Martin Band | Wayne Martin, Volkmar Abramowski, Ernie Schmiedel, Hans Hoffmann, Gunther Kara | R&B、ソウル | |
| Zosch | Schwarzer Kaffee | ソウル、ポップス | ||
この後どこへいきますか? 次の記事へ 前の記事へ 目次 映画のリスト 映画以外の話題 暴走機関車映画の表紙 暴走機関車のホームページ