音楽のページ
2015年9月
今年は夏休みを取ると公表した店がはりませんでした。
日本がちょうど猛暑の頃、ベルリンも珍しく似たような猛暑でした。日本が急に涼しくなったら、ベルリンも急に涼しくなり、1番暑い時と比べると20度近く下がりました。ドイツは日本と気象上全然関係無いんですけれどね。
欧州は9月に入ってシリアからの難民が大勢押し寄せて来たので、各国とも新聞で大騒ぎになっていますが、いざ難民が近所に来て見ると、それほど大騒ぎになっていません。ベルリンにも来ており、うちの近所でもバス停1つより近い所に新聞で報じられているように仮設テントを用意しています。大衆紙はアラビア語でベルリン中心部の地名を書いた地図を中全面で出したりしています。
難民が着いたとたん寒くなったので、カルチャーショックの前に、気象ショックですが、皆ワーッと来るのではなく、順次電車やバスで到着するので、マスコミの印象のような騒ぎにはなっていません。私の住んでいる所はイスラム教のインフラがある程度あるので、カルチャーショックは明治時代に日本人がアメリカに渡った時よりは少ないでしょう。
・・・と目の前の難民は何とかなりますが、この人たちの故郷の問題が解決しないと、根本的な解決にはならないでしょうね。各国ともやる気あるんだろうか。なんだかどの国も人任せのように見えてしまうのですが。
| 場所 | アーティスト | 詳細 | ジャンル | メモ |
| Alte Pumpe | Pepitone | ジャズ、R&B | ||
| Arcanoa | Blues Session - open stage | |||
| Arcanoa | Lobitos | ラテン、フォーク、エスノ、ブルース、アフロ、ジャズ・セッション | ||
| Arcanoa | Trio Lenz | フォーク、ジャズ、ブルース | ||
| ArtlinersBerlin | Cairn McBain | カントリー、ブルース、フォーク、ロック | ||
| ArtlinersBerlin | Titus Waldenfels | ブルース、スウィング、エキゾティカ | ||
| ART Stalker | JZ James & Wildduck Pete | ジャズ・フォーク・ブルース | ||
| A Trane | Gary Wiggins | メイン: Sam Leigh-Brown | ||
| A Trane | JC Dook Band | メイン: Tutu | ソウル | |
| A Trane | Jeff Cascaro | ジャズ、R&B、ソウル | ||
| A Trane | The Phunkguerilla | メイン: Cosmo Klein | モダン・ファンク | |
| Badenscher Hof Jazzclub | ブルース、ソウル、ファンク系ではありませんが、この店には最近日本人がよく出演します。ジャズの人が多いようです。 | |||
| Badenscher Hof Jazzclub | Fuasi Abdul Khaliq & Friends | Fuasi Abdul Khaliq, Rolf Zielke, Max Hughes, Thomas Alkier | ソウル・ジャズ | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Fuasi Abdul Khaliq & Friends | Fuasi Abdul Khaliq, Kelvin Sholar, Charles Sammons, Marlon Browden | ソウル・ジャズ | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Guitar Crusher & Band |
Guitar Crusher, Hans Hoffmann, Klaus Krüger スペシャル・ゲスト: Chris Rannenberg, Jan Hirte |
ブルース、ソウル | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Helmut Bruger Trio | スペシャル・ゲスト: Ray Blues | ||
| Badenscher Hof Jazzclub | Mike Russell & Friends | Mike Russell, Rudi Redel, Sir Charles, Joe DiCarlo | ブルース、R&B, ファンク、ソウル | |
| Badenscher Hof Jazzclub | Georg Pfister, Marque Lowenthal, Max Hughes, Serge Bringolf | モダン・ジャズ、ファンク | ||
| Bar jeder Vernunft | Astrid North + ゲスト | ソウル | ||
| Bar jeder Vernunft | Celina Bostic | キャンプ・ファイアー(?)・ソウル | ||
| Café Tasso | Feline & Strange | キャバレー、ソウル | ||
| Celtic Cottage | Chawa Lilith Band | ポップス、フォーク、ソウル、シンガー・ソングライター | ||
| Clärchens Ballhaus | T-Ina | 戦後の R&B、ブルース、マンボ、ジャイヴ、スウィング・ホップ | ||
| DoDo | Ulrike Haller | ジャズからソウル、R&B からポップスまで | ||
| Eierschale Dahlem | The Soulband | クラシックなソウル他 | ||
| Ev.-Freikirchliche Gemeinde Charlottenburg | Family & Friends | ゴスペル | ||
| Forum Tertianum | Jan Luley & Torsten Zwingenberger | ジャズ、ブルース、ブギ | ||
| Galerie Spandow | Thomas Scheytt | ピアノ・ソロ、クラシックなブルースとブギウギ、自作曲 | ||
| Gretchen | Andreya Triana | ソウル、ジャズ、シンガー・ソングライター | ||
| Gretchen | Madjo | フォーク、ソウル | ||
| Hangar 49 | Blues Session | |||
| Huxleys Neue Welt | John Mayall | ブルース | ||
| Junction Bar | Blue Moon Struck | ブルース・ロック | ||
| Junction Bar | Flying Carpets | ブルース、ファンケデリック、ロック | ||
| Junction Bar | SoulPolish | ソウル、ファンク、ポップス | ||
| Junction Bar | Soul Syndicate | ソウル | ||
| JWD | Blackmail | R&B | ||
| Kaffee Burger | Martin Rose | ソウル | ||
| Kaiser-Wilhelm-Gedächtnis-Kirche (ヴィルヘルム皇帝記念教会) |
19. Gospelchortreffen der EKBO - AbschlussKonzert: (第19回 EKBO ゴスペル・コーラス大集合 - オープニング) |
Ensemble Sona Nova, Michael Schütz, Christina Schütz | ||
| Kaiser-Wilhelm-Gedächtnis-Kirche (ヴィルヘルム皇帝記念教会) |
19. Gospelchortreffen der EKBO - AbschlussKonzert: (第19回 EKBO ゴスペル・コーラス大集合 - 最終コンサート) |
ソリスト、バンド、大合唱団 | ||
| Kleine Weltlaterne | Sidney's Blues | シドニー・ベケット流ジャズ | ||
| Kornelius-Kirche Wedding | Kornelius Gospelsingers | 指揮: Johannes Pangritz スペシャル・ゲスト: Maria Scharwieß |
||
| Kulturbrauerei Kesselhaus | Leon Bridges | support: Grace | クラシックなソウル | |
| Lido | Unknown Mortal Orchestra | サイケデリック・ソウル | ||
| Lido | Bantu | + サポート | アフロ・ビート、アフロ・ファンク、アフロ・ヒップホップ、ハイ・ライフ | |
| Lido | Andreas Kümmert | |||
| Lindenpark Potsdam | East Blues Experience & Engerling | support: Tom Magerl | ブルース、ロック、ソウル | |
| Lisum Struveshof | Ben Granfelt Band | ロック、ブルース、フュージョン | ||
| Madame Claude | Bar Dog | ブルース、フォーク、ロック | ||
| Madame Claude | Dolman | フォーク、ブルース | ||
| Madame Claude | Jazzdogs | ジャズ、ファンク、ブルース | ||
| Madame Claude | Solarbaby | ロー・ブルース、ローファイ | ||
| Mercedes Benz Arena | Simply Red | ソウル、ファンク、レゲー | ||
| Messegelande Berlin | Xavier Naidoo | ドイツでは大スター。一応ソウル歌手という事になっていますが、テンプテーションズやアレサ・フランクリンを基準に考えると全然違う曲を歌います。ドイツのラジオでは毎日彼の声が流れています。 | ||
| Neue Heimat | Yemen Blues | 内容は不明 | ||
| Quasimodo | Dorrey Lin Lyles & Soul Sexy | Kelvin Sholar, JC Dook, Daryl Taylor, Eric Vaughn | ゴスペル、ジャズ、ソウル、ブルース | |
| Quasimodo | Eb Davis & The Superband | Eb Davis, Nina T. Davis, Willie Pollock, Ben King Perkoff, Jay Bailey, Tom Blacksmith, Lenjes Duke Robinson | ソウル、ブルース | |
| Quasimodo | Funk Delicious | Torsten Punkt, Dan Freeman, Martin Gerwig, Jotham Bleiberg, Frank Liebich, Heiko Radke-Sieb, Boris Loebsack, Sascha Otto, Phil Lange, Elisabeth Mucke | ファンク、ソウル | |
| Quasimodo | MFA Kera & Black Heritage | Mfa Kera, Mike Russell, Darryl Taylor, Reinhard Katemann, Foo Fannick メイン: Mike Russell |
アフロ・ソウル、ファンク、マダガスカルの声 | |
| Quasimodo | Morblus | Roberto Morbioli, Daniele Scala, Stefano Dallaporta, Diego Pozzan | ブルース、ソウル、ブルース、ロック | イタリア |
| Rickenbacker's | Blues-Rock-Session | 指揮: Heinz Glass | ||
| Rickenbacker's | Markuz Walach | ブルース、ブギ | ||
| Rickenbacker's | Moretown Soul | 10人の楽士がすばらしいソウルを演奏。シンガーは5人。 | ||
| Rickenbacker's | Motown Brothers & Sister Soul | テンプテーションズ、ジャクソン 5、フォー・トップス、スティーヴィー・ワンダー、マーヴィン・ゲイ、シュープリームスの曲 | ||
| Schiffsrestaurant John Barnett | The Blues Alligators | |||
| Schiffsrestaurant John Barnett | Washington-Berlin-Duo | ブルース | ||
| Schloss Britz | Bigband Kameleon ... plays whatever comes along | ビッグ・バンド・テューン、ファンク、ラテン、ブルース、ソウル、ロック | 会場はブリッツという区のお城。ドイツでお城と言うと2通りあって、1つは戦略的に建てられた砦。もう1つは貴族や王の住居。ブリッツのお城は住居。 | |
| Schoko-Laden Mitte | Neophron | ノイズ、ブルース、パンク | ||
| SO 36 | The Slackers | スカー、 ロック・ステディー、レゲー、ダブ、ソウル、ガレージ・ロック、ジャズ | ||
| St. Laurentius-Stadtkirche | Henning Pertiet | ジャズ、ブルース、クラシック、フリー・アドリブ | ||
| St. Lukas-Kirche Kreuzberg | Antje & Henning Rietz | ミュージカルの曲、ゴスペル | ||
| Supamolly | Keyser Soze | スカー、 ロックステディー、ソウル | ||
| Teehaus im Englischen Garten | Queen Yahna | ソウル、ゴスペル、ファンク、ディスコ | ||
| Terzo Mondo | Berlin Groove Connection | ソウル、ジャズ、ファンク、ジャズ | ||
| Terzo Mondo | Berlin Groove Connection | ソウル、ジャズ、ファンク | ||
| Tommy-Weissbecker-Haus | Bandylegs | スカー、スウィング、ソウル | ||
| White Trash Fast Food | Indijana & The Bandits | ブルース、ロック | ||
| White Trash Fast Food | King Kong Calls | ロック、ジャズ、ファンク | ||
| White Trash Fast Food | Monday Jelly Roll Session | ブルース、ソウル、ファンク | ||
| White Trash Fast Food | El Tio Calambres | ラテン、ファンク、スカー、ブルース | ||
| Yorckschlösschen | 4 Jackson | Lutz Wolf, Eike Grogel, Jason Liebert, Gerd Miegel, Uli Stornowski | マイケル・ジャクソン系 | |
| Yorckschlösschen | Amr Hammour Band | ブルース、ジャズ、フュージョン、オリエンタル | ||
| Yorckschlösschen | Black Kat & Kittens | Lorraine Lowe, Adam Sikora, Mauro Pandolfino | ブルース、ルーツ | |
| Yorckschlösschen | Blues Rudy & The Domino Snakes | Blues Rudy, Marko Jovanovic, Niels von der Leyen, Andreas Bock メイン: Niels von der Leyen |
ブルース、ブギ | |
| Yorckschlösschen | Crazy Hambones | Henry Heggen, Brian Barnett, Micha Maass | ブルース、ブギ | |
| Yorckschlösschen | Desney Bailey & Helmut Bruger | Desney Bailey, Helmut Bruger | ビリー・ホリデイのトリビュート | |
| Yorckschlösschen | The Love Gloves | ブルース | ||
| Yorckschlösschen | MarKuz | ブルース | ||
| Yorckschlösschen | Power Boogie Trio | K.C. Miller, Dirk Blues Rolle, Andreas Bock | ブギ、ブルース | |
| Yorckschlösschen | Reiner Hess Quartet | Reiner Hess, Martin Zentner, Axel Obert, Jan Zimmermann | ジャズ・スタンダード、ブルース | |
| Yorckschlösschen | Ulrike Haller & Kelvin Sholar | |||
| Zig Zag Jazz Club | Desney Bailey & Helmut Bruger Trio | ソウル、ジャズ | ||
| Zig Zag Jazz Club | Jazzdogs | ジャズ、ファンク、ブルース | ||
| Zig Zag Jazz Club | Kelvin Sholar presents The Crusaders Project | ジャズ、ファンク、ソウル | ||
| Zig Zag Jazz Club | Seraleez Quintet | ジャズ、ソウル、R&B | ||
| Zosch | Herbie's Blues | |||
この後どこへいきますか? 次の記事へ 前の記事へ 目次 映画のリスト 映画以外の話題 暴走機関車映画の表紙 暴走機関車のホームページ