沖縄に行ってきました(2009)
今年は、7月19日〜21日の3日間で出かけてきました。
3回目となると、みんなの注文がうるさく、計画が難航しました。
今年は、去年までと違うところに行くことで検討を進めました。
<宿泊地>
離島も考えましたが、移動が大変なので伊計島(海中道路の先の島)にしました。
<訪問先>
1日目 東京からの移動日のため、水族館で遊び、ホテルでのんびるすることにしました。
2日目 海で徹底的に遊ぶ計画でしたが、琉球村へと具志川ジャスコへ。
3日目 海でいいと考えていましたが、ネオパークとナゴパイナップルパーク、首里城へ。
<準備>
今年も、ANA旅作を利用した計画でした。(飛行プラントレンタカー、ホテルのみを予約。)
5月には、予約をしました。
沖縄便は、B747が多いので、2階席の一番後ろを指定しました。
予約時点では、20席程度の座席指定状況でしたが、当日はオーバーブッキング状態
でした。
やはり、予約は早く取り、いい席を押さえたいですね。
ちなみに、2階席の一番後ろは、86ACHJKで、往復とも同じ席を指定しました。
座席をリクライニングさせても、後ろに気を使わなくていいですし、すぐに飛行機から
降りられるのがいいです。
<感想>
海は、最高でした!
シュノーケリングができたら、もぐりっぱなしでしょう。
移動は、時間がかかりましたが、あちこち歩けて、これはこれで良かったのではないかと
思っています。
水中撮影用のカメラカバーをアウトレットで買うことが出来、重宝しました。
来年は、羽田からグアムに行きたいな〜!?
<1日目>7月19日(日) ・羽田AM7:55発ANA121で沖縄へ ・レンタカーで、美ら海水族館へ ・ビッグタイムリゾート伊計島で宿泊 |
|
<1>美ら海水族館 今年は、休日に訪問したため、大変混雑 していました。無料エリアだけで大満足でした。 ![]() |
<2>美ら海水族館 イルカショーです。鳥のショーではありません。 本当に高く飛び上がります。 ![]() |
<3>美ら海水族館 寝ていた人は元気です。長い階段を 一人走って登ります。 ![]() |
<4>美ら海水族館 花で作られた海がめです。 暑くてダウン寸前です。 ![]() |
<5>ビッグタイムリゾート 行ってビックリ・見て笑え、何だ!ここは!? 山の中に見えますが、写真右側は海です。 ![]() |
<6>ビッグタイムリゾート プライベートビーチは、ちょっと泳ぐには狭い。 でも遊ぶには最高! ![]() |
<7>ビッグタイムリゾート 夜は、ホテルのプールで楽しんじゃいました。 ![]() |
<8>ビッグタイムリゾート なかなかプールから上がってきません。 ![]() |
ビッグタイムリゾートは、とても遠かったです。建物も古く、リゾート気分にはなりにくい環境でした。 ただし、サトウキビ畑の中を抜けたはずれにあり、自然はいっぱいです。 自然そのものが、リゾートなんですね。 滞在中に考え方が変わってゆくのがわかります。 直径10cmもあるヤシガニみたいのもいました。 |
|
<2日目>7月20日(月)海の日 ・伊計ビーチ ・琉球村 ・ホテル |
|
<11>ビッグタイムリゾート 太平洋側の海は、荒々しい表情です。 岩場には、ヤドカリなどがたくさんいます。 彼らと遊ぶのもいいですよ。 ![]() |
<12>ビッグタイムリゾート 朝焼けをバックに撮影 ![]() |
<13>ビッグタイムリゾート こいつが突然現れると、ビックリです。 ![]() |
<14>ビッグタイムリゾート 岩場は、危険です。バランスポーズ!! ![]() |
<15>伊計ビーチ 透明度が高く、魚もたくさんいます。 ![]() |
<16>伊計ビーチ こんなに綺麗な場所です。 ![]() |
<17>伊計ビーチ フロートなどにつかまって、ゆっくりしていると 背中が真っ黒にやけてしまいます。 ![]() |
<18>伊計ビーチ 貸しテントもあります。 1 ![]() |
<19>伊計ビーチ 顔を海水につけるとショッパイ!! ![]() |
<20>伊計ビーチ サンゴの砂は、危険がいっぱい。 手を切らないように気をつけて! ![]() |
<21>伊計ビーチ 水中撮影用のパックのおかげで こんな写真も撮ることができました。 ![]() |
<22>伊計ビーチ 海の中には岩があり、休憩しながら撮影 しています。たまに、岩に足をぶつけて 怪我をします。 ![]() |
<23>伊計ビーチ 口を一文字にしています。 ![]() |
<24>伊計ビーチ 岩場には、魚が隠れています。 ![]() |
<25>琉球村 バスのガイドさんに撮っていただきました。 ![]() |
<26>琉球村 暑いので、日陰へ。 ![]() |
<27>琉球村 沖縄らしい木と花です。 ![]() |
<28>琉球村 そろそろお疲れモード ![]() |
<29>琉球村 作り物を始めました。 ![]() |
<30>琉球村 後ろでは、サトウキビを加工中です。 ![]() |
<31>ビッグタイムリゾート ホテルのプールにて ![]() |
<32>ビッグタイムリゾート 空気の泡が浮かんでいます。 ![]() |
<3日目>7月21日(火) ・ネオパーク ・ナゴパイナップルパーク ・首里城 |
|
<33>ビッグタイムリゾート 早朝の散歩道(ハブ注意) ![]() |
<34>ビッグタイムリゾート 両サイドからクマゼミがどんどん飛び出してきます。 ![]() |
<35>ビッグタイムリゾート みんなで看板を見に行きました。 ![]() |
<36>シーサーの崖 サトウキビ畑の中を走ると、この様な シーサがいます。 ![]() |
<37>ネオパーク 年間パスを更新して入りました。 今年もこの鳥に追いかけられました。 ![]() |
<38>ネオパーク やんばるくいなに会えました ![]() |
<39>ナゴパイナップルパーク あ〜ぶつかる!? ![]() |
<40>ナゴパイナップルパーク 食用と思ったら観賞用でした。 ![]() |
<41>首里城 時間があったので、寄ってみました。 ![]() |
<42>首里城 那覇市内ですが、万里の長城のような 雰囲気です。 ![]() |
<43>首里城 スタンプラリーで、景品のシールをゲット。 ![]() |
<44>那覇空港 3日間の予定も完了、この飛行機で帰京です。 ![]() |