ヘビーノバ

ロボットアクション、ヘビーノバです!
別名ヘボイノバね。
ヘボイノバって・・・
まぁ、やってみれば判るわね。
ゲームを開始すると状況説明が入るぞ。我が校の卒業試験ってあるけど・・・
そんなのキャンセル、キャンセル。
さっさとゲーム始めちゃって。
飛ばしちゃうのか・・・
で、ゲームが始まると、まずは横スクロールのアクションステージだ。
障害物を乗り越えてゴールを目指すわけだが・・・・
このアクションが重いのよね~
どれぐらい重いかというと、
ソダンよりも重く感じるぐらい重いのよ。
操作してからワンテンポ遅れて反応があるんだよな。
金属製ロボットの重量感を表現したかったのかな・・・
その重いロボを操ってアクションステージを抜けると、敵ロボットとのサシでの対決です。
流行の対戦格闘アクションぽいステージだな。
一見格好よく見えるけど・・・・
ここでも自キャラの重さは健在。
なのに、敵は軽々と動いて襲ってくるのよ!!!
こっちがパンチ一発打つのにすら苦労するのに、好き放題攻撃してくる敵ロボ!!
格闘アクションの爽快さは皆無!
ストレス溜まりまくりだぞ!!
なんとか敵を倒しても、またストレスの溜まるアクションステージが続きます。
ただ、そのアクションステージを飛ばして、格闘ステージだけを遊ぶ事も出来るんだ。
これだけは評価出来るな。
もしかしたら、アクションステージは製作者が遊んでも辛かったのかもしれないわね。
格闘アクションも辛いけどな・・・
一見格好よく見えるのが、遊んだ時のショックを倍増させるんだ。
雑誌の写真を見て、期待して買ったのにこの内容で、心底がっかりしたソフトよね~
それで付いたあだ名がヘボイノバか・・・
ちなみにCDメディアらしい所として、オープニングで歌が入ります。
でもこの歌も歌唱力がヘボイのよ。
ひどい言われようだな・・・
どっか褒めるところは?
ありません!!
皆さん買わない方がいいです!
私は、何で今でもこれを持ってるのか不思議です!!
ここでネタに使うためだったのかな・・・


前へ


トップへ


次へ