![]()


觀太閤記
| 治部石田薤露歌, 南唐後主 千年得罪縁誤國, 君子不須倒盾戈。 ![]() |
| 治部の石田 薤露(かいろ)の歌, 南唐後主 千年 罪を得るは 誤國に縁(よ)り, 君子は 須(もちゐ)ず 盾戈を倒(さかしま)にするを。 |
| テレビ劇『功名が辻』の石田三成の最期を見て。 | |
| ・治部: | 石田治部少輔三成。 |
| ・薤露: | ニラの葉の上の露。はかなく消えるものを謂う。貴人の葬送の音楽のこと。 |
| ・南唐: | 唐の滅亡後、興った「五代十国」の十国中の一。 |
| ・後主: | 国王の坐を降りた国主の三代目で、李Uのこと。 |
| ・誤国: | 國を誤らす。 |
| ・君子: | 君主。 |
| ・倒: | 逆さまにして、仕舞い込む。 |
| 平成十八年十一月十二日 |