huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye

                                          




八月十五夜



南溟偃武幾春秋,
曾見濤衝白堊樓。
請看中秋十五夜,
淸光遍照亞非洲。





 Angell Williams
                                                         
南溟(なんめい) 偃武(えん ぶ )より  (いく)春秋(しゅんじう)
(かつ)て見たり  (おほなみ) 白堊((コロニアル)  )の樓を()きたるを。
()()よ  中秋((八月)) 十五夜((終戦日))に,
淸光(せいくゎう) (あま)ねく照らす  亞非洲((アジア・アフリカ))を。

  **********     
 今日、八月十五日、終戦の日。今次大戦での、西洋列強のアジアにおける殖民地での月影を詠った。
 
・偃武: 終戦になること。武器をおさめて用いないこと。
・白堊樓: ここでは欧米列強が南洋の国々に築いた殖民地様式(コロニアル様式)の建築物を謂う。ここを「金碧樓」とすれば舞台が変わってしまい、不適切になるのだろう。
・中秋十五夜: 八月十五日の夜。八月十五日は終戦の日。
・淸光: 月光。
・亞非洲: アジア・アフリカ洲(亞洲:アジア洲、 非洲:アフリカ洲)。
  
平成二十六年八月十五日




xia1ye次の作品へ
shang1ye前の作品へ
shang1ye自作詩詞メニューへ
shici gaishuo詩詞概説
Tangshi gelu唐詩格律
songci gelu宋詞格律
Maozhuxi shici毛主席詩詞
Tiananmen gemingshichao天安門革命詩抄
cankao shumu参考文献(詩詞格律)
cankao shumu参考文献(唐詩)
cankao shumu参考文献(宋詞)
cankao shumu参考文献(古代・現代漢語学、漢語音韻)
      
zhuzhang わたしの主張

hui shouye
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye