Huanying xinshang Ding Fengzhang de wangye

                            


  山中即事
                                                  

     唐 郞士元

入谷多春興,
乘舟棹碧潯。
山雲昨夜雨,
溪水曉來深。




                                   
******

山中即事              
谷に()れば  春興(しゅんきょう) 多く,
舟に乘りて  碧潯(へきじん)(さを)さす。
山雲(さんうん)  昨夜 (あめ)ふり,
溪水(けいすゐ)  曉來(げうらい) 深し。

             ****************





◎ 私感註釈

※郎士元:盛唐~中唐の詩人。開元十五年(727年)~建中元年(780年)。中山(現・河北省定県)の人。字は君冑。天宝十五年(756年)、進士に及第。渭南の尉から左拾遺を経て、郢州 (現・湖北省)刺史となった。閑雅な詩風で銭起とともに「銭郎」(
起・士元)と並称され、大暦期を代表する詩人の一。当時の高官が地方へ転出する際、この二人(「銭・郎」)に送別の詩をもらえない者は軽んじられたといわれる。

※山中即事:山の中の目の前の風景をよんだ詩。 ・即事:目の前の事柄や風景をよんだ詩。

※入谷多春興:谷間(の地域)に入(はい)れば、春のおもしろみが多く。 ・入谷:谷間(の地域)にはいる。 ・春興:〔しゅんきょう;chun1xing
4○●〕春の楽しみ。春のおもしろみ。

※乗舟棹碧潯:舟に乗って、青緑色(の)岸辺近くの水を多くたたえたところをさおで舟を進める。 ・棹:〔たう;zhao4●〕さおで舟を進める。さおさす。(舟を)こぐ。動詞。 ・碧:青緑色(の)。 ・潯:〔じん;xun2○〕ふち。岸辺の水を多くたたえたところ。川のほとり。水辺。みぎわ。

※山雲昨夜雨:山に出た雲が、昨夜に雨を降らして。 ・雨:〔う;yu
4●〕あめふる。動詞。

※渓水暁来深:谷川の流れが、あけがたになって(増えて、)深くなった。 ・渓水:谷川の流れ。 ・暁来:あけがたになって。また、あけがたから。あかつきよりこのかた。あけがた。⇔晩來、夜來。

             ***********





◎ 構成について

韻式は「AA」。韻脚は「潯深」で、平水韻下平十二侵。この作品の平仄は、次の通り。

●●○○●,
○○●●○。(韻)
○○●●●,
○●●○○。(韻)
2018.1.30
     1.31
     2. 1




xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
抒情詩選メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李煜詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李淸照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
hui shouye
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye