戻る
難読漢字の読み(七画)
●亜 芦 杏 位 囲 壱 迂 応 沖 牡 何 伽 花 我 快
亜細亜 | アジア | | | | | |
|
芦 | あし | | | | | |
|
杏 | あんず | | | | | |
|
位 | くらい | | | | | |
|
囲う | かこう | | | | | |
|
壱 | いち | | | | | |
|
迂闊 | うかつ | 迂遠 | うえん | | | |
|
応える | こたえる | | | | | |
|
沖 | おき | | | | | |
|
牡 | オス | 牡丹 | ボタン | 牡蠣 | カキ | |
|
何 | なに | | | | | |
|
伽 | とぎ | | | | | |
|
花魁 | おいらん | 花穂 | かすい | 花櫚 | カリン | 花梨 | カリン
|
花車 | きゃしゃ | 花鶏 | アトリ | 花卉 | かき | 花潜 | ハナムグリ
|
我侭 | わがまま | 我 | が | 我儘 | わがまま | 我利勉 | ガリベン
|
快哉 | かいさい | | | | | |
|
●戒 改 芥 貝 角 苅 完 肝 含 岐 希 忌 汽 妓 技
戒める | いましめる | | | | | |
|
改竄 | かいざん | | | | | |
|
芥子 | けし | 芥子 | からし | 芥 | あくた | 芥溜 | ごみため
|
貝 | かい | 貝独楽 | べいごま | | | |
|
角力 | すもう | 角 | すみ | 角逐 | かくちく | 角隠し | つのかくし
|
角髪 | みずら | 角鴟 | みみずく | 角閃石 | かくせんせき | |
|
苅る | かる | | | | | |
|
完うする | まっとうする | | | | | |
|
肝 | きも | 肝心 | かんじん | 肝臓 | かんぞう | 肝魂 | きもったま
|
含む | ふくむ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
希望 | きぼう | | | | | |
|
忌諱 | きき | 忌諱 | きい | 忌憚 | きたん | 忌嫌う | いみきらう
|
汽水 | きすい | | | | | |
|
| | | | | | |
|
技 | わざ | | | | | |
|
●却 求 汲 灸 究 亨 匡 狂 局 均 芹 近 吟 玖 串
却下 | きゃっか | | | | | |
|
求道 | ぐどう | 求肥 | ぎゅうひ | | | |
|
汲汲 | きゅうきゅう | | | | | |
|
灸 | やいと | | | | | |
|
究める | きわめる | 究竟 | くっきょう | | | |
|
| | | | | | |
|
狂う | くるう | | | | | |
|
局 | つぼね | | | | | |
|
均衡 | きんこう | | | | | |
|
芹 | セリ | | | | | |
|
近江 | おうみ | 近衛 | このえ | | | |
|
吟味 | ぎんみ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
串刺 | くしざし | | | | | |
|
●君 祁 形 系 芸 迎 決 見 言 呉 吾 坑 孝 宏 抗
君 | きみ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
形振り | なりふり | 形相 | ぎょうそう | 形而上 | けいじじょう | |
|
系統 | けいとう | | | | | |
|
芸妓 | げいぎ | | | | | |
|
迎える | むかえる | | | | | |
|
決る | さくる | 決る | しゃくる | 決別 | けつべつ | |
|
見做し | みなし | 見える | まみえる | 見栄 | みえ | 見初める | みそめる
|
見参 | けんざん | 見得 | みえ | 見做す | みなす | 見蕩れる | みとれる
|
見縊る | みくびる | | | | | |
|
言下 | げんか | 言挙げ | ことあげ | 言種 | いいぐさ | 言祝ぐ | ことほぐ
|
言霊 | ことだま | | | | | |
|
呉 | ご | | | | | |
|
吾 | われ | | | | | |
|
坑道 | こうどう | | | | | |
|
孝行 | こうこう | | | | | |
|
| | | | | | |
|
抗う | あらがう | | | | | |
|
●攻 更 劫 克 告 困 佐 沙 坐 災 材 冴 坂 阪 作
攻撃 | こうげき | | | | | |
|
更衣 | きさらぎ | 更衣 | ころもがえ | 更紗 | さらさ | 更ける | ふける
|
更迭 | こうてつ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
克己 | こっき | | | | | |
|
告発 | こくはつ | | | | | |
|
困惑 | こんわく | 困る | こまる | | | |
|
佐渡 | さど | | | | | |
|
沙と浪 | すなとなみ | 沙 | いさご | 沙魚 | ハゼ | 沙蚕 | ごかい
|
沙汰 | さた | 沙門 | しゃもん | | | |
|
坐禅 | ざぜん | | | | | |
|
災厄 | さいやく | 災い | わざわい | | | |
|
材料 | ざいりょう | | | | | |
|
冴える | さえる | | | | | |
|
坂 | さか | | | | | |
|
| | | | | | |
|
作る | つくる | 作務衣 | さむえ | | | |
|
●伺 志 孜 私 似 児 宍 社 車 杓 灼 寿 秀 住 初
伺う | うかがう | | | | | |
|
志 | シリング | 志 | こころざし | | | |
|
| | | | | | |
|
私淑 | ししゅく | 私か | ひそか | 私語く | ささやく | 私語 | ささめごと
|
似非 | えせ | | | | | |
|
児童 | じどう | | | | | |
|
宍道湖 | しんじこ | | | | | |
|
社 | やしろ | 社稷 | しゃしょく | | | |
|
車前草 | オオバコ | 車輛 | しゃりょう | | | |
|
杓 | ひしゃく | 杓文字 | しゃもじ | 杓 | しゃく | |
|
灼 | あらたか | 灼熱 | しゃくねつ | | | |
|
寿 | ことぶき | | | | | |
|
秀 | ひで | | | | | |
|
住む | すむ | | | | | |
|
初な人 | うぶなひと | | | | | |
|
●助 序 匠 床 抄 肖 条 杖 状 伸 臣 芯 身 辛 図
助ける | たすける | | | | | |
|
序に | ついでに | 序品 | じょぼん | 序跋 | じょばつ | |
|
匠 | たくみ | | | | | |
|
床几 | しょうぎ | 床擦れ | とこずれ | | | |
|
| | | | | | |
|
肖る | あやかる | | | | | |
|
条 | くだり | | | | | |
|
杖 | つえ | | | | | |
|
状差 | じょうさし | | | | | |
|
伸ばす | のばす | | | | | |
|
臣下 | しんか | 臣 | おみ | | | |
|
芯 | しん | | | | | |
|
身形 | みなり | 身体 | からだ | 身動ぎ | みじろぎ | 身欠鰊 | ミガキニシン
|
身許 | みもと | 身上 | しんしょう | 身包み | みぐるみ | 身嗜 | みだしなみ
|
身熟 | みごなし | | | | | |
|
辛 | かのと | 辛い | つらい | 辛い | からい | 辛夷 | コブシ
|
辛亥 | しんがい | 辛気 | しんき | 辛酸 | しんさん | 辛未 | かのとひつじ
|
辛辣 | しんらつ | | | | | |
|
図 | ず | 図書 | としょ | | | |
|
●吹 杉 声 赤 折 宋 走 即 束 足 村 汰 妥 体 対
吹く | ふく | 吹奏楽 | すいそうがく | | | |
|
杉 | スギ | | | | | |
|
声 | こえ | | | | | |
|
赤口 | しゃっこう | 赤目魚 | メナダ | 赤貧 | せきひん | 赤毛布 | あかゲット
|
赤熱 | しゃくねつ | 赤痢 | せきり | 赤棟蛇 | ヤマカガシ | 赤銅色 | しゃくどういろ
|
赤古里 | チョゴリ | 赤魚鯛 | アコウダイ | 赤啄鳥 | アカゲラ | |
|
折伏 | しゃくぶく | 折衷 | せっちゅう | 折角 | せっかく | 折板 | へぎいた
|
折檻 | せっかん | | | | | |
|
宋 | そう | | | | | |
|
走行 | そうこう | | | | | |
|
即席 | そくせき | | | | | |
|
束子 | タワシ | 束 | つか | | | |
|
足許 | あしもと | 足蹴 | あしげ | 足袋 | たび | 足手纏 | あしでまとい
|
足掻 | あがき | 足枷 | あしかせ | 足結 | あゆい | |
|
村 | むら | | | | | |
|
沙汰 | さた | | | | | |
|
妥協 | だきょう | | | | | |
|
体裁 | ていさい | | | | | |
|
対策 | たいさく | 対 | つい | | | |
|
●択 沢 但 辰 辿 谷 男 町 沈 佃 低 呈 廷 弟 兎
択捉 | えとろふ | | | | | |
|
沢庵 | たくあん | 沢瀉 | オモダカ | 沢山 | たくさん | |
|
但し | ただし | | | | | |
|
辰 | たつ | 辰砂 | しんしゃ | 辰巳 | たつみ | |
|
辿る | たどる | | | | | |
|
谷 | たに | 谷間 | たにあい | | | |
|
男色 | だんしょく | 男旱 | おとこひでり | 男鰥 | おとこやもめ | |
|
町 | まち | | | | | |
|
沈丁花 | ジンチョウゲ | | | | | |
|
佃煮 | つくだに | | | | | |
|
低い | ひくい | | | | | |
|
呈する | ていする | | | | | |
|
| | | | | | |
|
弟 | おとうと | | | | | |
|
兎 | ウサギ | | | | | |
|
●杜 努 投 豆 禿 酉 沌 呑 那 尿 妊 忍 把 芭 売
杜 | もり | 杜氏 | とうじ | 杜撰 | ずさん | 杜若 | カキツバタ
|
杜松 | ネズ | 杜鵑 | ホトトギス | | | |
|
努力 | どりょく | | | | | |
|
投網 | とあみ | 投扇興 | とうせんきょう | | | |
|
豆汁 | ごじる | | | | | |
|
禿筆 | とくひつ | 禿びる | ちびる | | | |
|
酉 | とり | | | | | |
|
| | | | | | |
|
呑む | のむ | | | | | |
|
那辺 | なへん | | | | | |
|
尿 | いばり | 尿 | にょう | | | |
|
妊娠 | にんしん | 妊む | はらむ | | | |
|
忍冬 | スイカズラ | | | | | |
|
把手 | とって | | | | | |
|
芭蕉 | ばしょう | | | | | |
|
売る | うる | | | | | |
|
●伯 麦 抜 伴 判 釆 否 庇 批 尾 肘 扶 芙 吻 扮
| | | | | | |
|
麦酒 | ビール | 麦藁 | むぎわら | | | |
|
抜荷 | ぬけに | 抜擢 | ばってき | | | |
|
伴う | ともなう | 伴侶 | はんりょ | | | |
|
判子 | ハンコ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
否 | いな | | | | | |
|
庇う | かばう | | | | | |
|
批准 | ひじゅん | | | | | |
|
尾 | お | | | | | |
|
肘 | ひじ | | | | | |
|
扶持 | ふち | 扶ける | たすける | | | |
|
芙蓉 | ふよう | | | | | |
|
口吻 | こうふん | | | | | |
|
扮装 | ふんそう | | | | | |
|
●兵 別 返 甫 呆 芳 邦 坊 妨 忘 防 吠 没 迄 妙
兵糧 | ひょうろう | | | | | |
|
別 | べつ | | | | | |
|
返す | かえす | | | | | |
|
| | | | | | |
|
呆然 | ぼうぜん | | | | | |
|
芳しい | かんばしい | 芳ばしい | こうばしい | 芳醇 | ほうじゅん | |
|
邦 | くに | | | | | |
|
坊主 | ぼうず | | | | | |
|
妨害 | ぼうがい | | | | | |
|
忘れる | わすれる | | | | | |
|
防人 | さきもり | 防禦 | ぼうぎょ | 防諜 | ぼうちょう | |
|
吠える | ほえる | | | | | |
|
没義道 | もぎどう | 没薬 | もつやく | 没分暁漢 | わからずや | |
|
迄 | まで | | | | | |
|
妙 | みょう | | | | | |
|
●杢 戻 冶 役 佑 邑 余 妖 抑 沃 来 乱 卵 利 李
杢 | もく | | | | | |
|
戻る | もとる | 戻入 | れいにゅう | | | |
|
冶金 | やきん | | | | | |
|
役 | やく | | | | | |
|
| | | | | | |
|
邑 | むら | | | | | |
|
余所 | よそ | | | | | |
|
妖艶 | ようえん | | | | | |
|
抑 | そもそも | | | | | |
|
沃度 | ヨード | 沃野 | よくや | 沃素 | ようそ | |
|
来す | きたす | | | | | |
|
乱杭歯 | らんぐいば | | | | | |
|
卵 | たまご | | | | | |
|
利益 | りやく | | | | | |
|
李 | スモモ | | | | | |
|
●里 良 伶 冷 励 呂 労 弄 牢 亊 佚 估 佛 佝 佗
里芋 | サトイモ | | | | | |
|
良人 | おっと | | | | | |
|
| | | | | | |
|
冷ます | さます | | | | | |
|
励む | はげむ | | | | | |
|
呂 | ろ | | | | | |
|
労働 | ろうどう | | | | | |
|
弄う | いらう | 弄する | ろうする | 弄る | いじる | 弄ぶ | もてあそぶ
|
弄る | まさぐる | | | | | |
|
牢屋 | ろうや | | | | | |
|
| | | | | | |
|
| | | | | | |
|
●佇 兌 冏 况 刧 刪 劬 劭 甸 吽 呀 听 吭 吼 吮
●吶 吩 吝 呎 囮 坎 圻 址 坏 壯 夾 妝 佞 妣 妍
吶吶 | とつとつ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
吝嗇 | りんしょく | 吝 | けち | 吝い | しわい | 吝か | やぶさか
|
呎 | フィート | | | | | |
|
囮 | おとり | | | | | |
|
夾竹桃 | キョウチクトウ | | | | | |
|
佞姦 | ねいかん | | | | | |
|
妍 | けん | | | | | |
|
●孚 孛 斈 尨 屁 岌 岑 岔 妛 巫 巵 帋 弃 彷 忻
| | | | | | |
|
尨大 | ぼうだい | 尨犬 | むくいぬ | 尨毛 | むくげ | |
|
巫女 | みこ | | | | | |
|
彷徨 | ほうこう | 彷徨う | さまよう | 彷徨く | うろつく | 彷彿 | ほうふつ
|
| | | | | | |
|
| | | | | | |
|
●忤 忸 忱 忰 扼 抂 抉 找 抒 抓 抖 抃 抔 抛 攸
忸怩 | じくじ | | | | | |
|
扼殺 | やくさつ | | | | | |
|
抓む | つまむ | 抓る | つねる | | | |
|
抔 | など | 抃拝 | べんぱい | | | |
|
抛る | ほうる | 抛つ | なげうつ | 抛擲 | ほうてき | |
|
| | | | | | |
|
●旱 曵 杆 杞 杠 杙 杣 杤 汞 汪 沂 沍 沚 沁 沛
旱 | ひでり | 旱魃 | かんばつ | | | |
|
| | | | | | |
|
杞憂 | きゆう | | | | | |
|
杙 | くい | | | | | |
|
杣 | そま | | | | | |
|
| | | | | | |
|
沁沁 | しみじみ | 沁みる | しみる | | | |
|
| | | | | | |
|
●汾 汨 汳 沒 沐 泛 犹 狃 狆 狄 瓧 甬 甼 疔 皀
●皃 矣 竍 糺 罕 肛 肓 肚 芫 芟 芬 乕 豕 豸 邨
| | | | | | |
|
竍 | デカリットル | | | | | |
|
糺う | あざなう | 糺す | ただす | 糺明 | きゅうめい | |
|
肛門 | こうもん | | | | | |
|
肚 | はら | | | | | |
|
芬蘭 | フィンランド | 芬芬 | ふんぷん | | | |
|
豕 | いのこ | | | | | |
|
| | | | | | |
|
●阨 阮 阯 m n 、 ヌ \
●p w
戻る