稽古初日は、巣山賢太郎氏によるコーポレイトマイムのレッスン。 | |
このエクササイズがロボットの動きへと応用されていきます。 | |
ストーリーテリングのトレーニング。 | |
ストーリーテリング指導は手島礼女史。 | |
物語のアイデアはこのイメージから。 | |
子どもが(大人だって)やってみたい、一番大人がやって欲しくない遊び。 | |
アイデアを発展させていくのはディスカッション。 | |
主人公(?)のパローレとパローラ。 | |
ディスカッションと試行錯誤。 | |
様々な楽器も試しながら。 | |
パローレとパローラにお仕えする身? | |
黒い影製造機のムーブメント。 | |
2012年度のカンパニー!(一人足りませんが…) | |
初日。新浦安駅での直前打ち合わせ。 | |
初日は、浦安のNPO法人なゆた。 | |
開演前に「参加」を促す説明。 | |
具体的に、どう参加するのか。 | |
ペランとネコの親分。 | |
なぜかサンタクロースが登場。 | |
なゆたの子どもたちと一緒に。 | |
福島県須賀川市の国立福島病院。 | |
ここでもサンタクロースは人気。 | |
公演の前に台本のチェック。 於 世田谷区立すまいる梅ヶ丘。 |
|
車いすでの観劇。 | |
長老はパローレがどこにいるのかを占って…。 | |
ミイラ登場。 | |
ネコの親分とペランの鏡ゲーム。 | |
黒い雲製造機。 | |
終演後の対話。 | |
ネコのポーズでハイポーズ。 | |
ペランと二匹のおうむは大の仲良し。 於 板橋区のもちの木。 |
|
笑顔の素敵な(?)ミイラ | |
ネコはネコじゃらしが大好き。 | |
どのシーンが誰の琴線に触れるのか…。 | |
黒い影こと、黒男。 | |
終演後のコミュニケーション。 | |
パローレとパローラも出番を待ってます。 於 調布市れいんぼー/クレヨンキッズ |
|
飛び出したい! | |
飛び出すぞ! | |
どれどれ…。 | |
子どもたちは思い思いのスタイルで鑑賞。 | |
ミイラだって喉が渇くんだ〜。 | |
観客の乱入に、思わず。 | |
ちょっと怖かったかな? | |
れいんぼー/クレヨンキッズのお友だちからのメッセージ。 | |
開演前の説明。 於 練馬パレット。 |
|
ミイラ登場! | |
ロボットのムーブメントに乱入! | |
観劇のスタイルも自由です。 | |
素敵なプレゼントをいただきました。 | |
試演会。 大人の参加者への前説―子どもとして楽しんで下さい! |
|
新ペランのデビュー。 | |
ペランとミイラの攻防?−いえいえ、出会いです。 | |
ネコ〜っ。 | |
シンポジウム。 | |
障害をもつ青年のコメントに、「目から鱗」。 | |
元養護学校教員の日暮かをる先生からのアドバイス。 | |
ワークジョイまつどセンター。 | |
何が見えるのかな? | |
サンタクロースを襲う黒い影を、観客が退治しようとしてくれました。 | |
終演後のコミュニケーション。 黒い影にさらわれたいという要望も! |
|
終演後のコミュニケーション。 楽器にも触れてみよう。 |
|
様々な楽器。 | |
ワークジョイのぞみ。 | |
恥ずかしいけど、楽しい。 | |
悪者退治! | |
黒い影が襲いかかる…。 | |
公演中にパニックになってしまった少女が終演後、ご挨拶にやってきて…。 | |
最終公演地! | |
公演前の打ち合わせ。 空気がきれいです。 |
|
於 タンポポ | |
ピアノの上に、日本財団の時計がありますね! | |
観客一杯。 | |
ノリノリのおじいちゃま。 | |
サンタクロースは大人気。ひと月早いのですけど。 | |
サンタクロースは鈴をなくして、落ち込んでいます。 |