伊豆踊り子の山々(仁科峠から猫腰峠)

ノコンギクの群生

左上 山道、中 なべ山帰路、下 搾りたて牛乳

END

「ここは1000mの標高がありますから」と冷静に言い放った。ここの標高を知らなかった私は、ブナの植生に納得した。後藤山を下り、猫越岳(1035m)に向かう。

 途中で急な登りになり、それを過ぎると右に展望台があった。ここでも北に富士山が見える。11時50分に池に到着する。

 そこから頂上までは僅か。しかし木々が多く、もと来た道を戻り展望台で食事。いつもの通り、使ったカロリーの倍以上食べて、仁科峠に折り返した。

このコースは標高差もそれ程なく眺望も良いので、初心者には最適かもしれない。厚木からも2時間半、日帰りも十分に可能である。(花の時期がベスト)