ASPミーティング報告
ASP 第5回定例ミーティング 2000年2月20日 日曜 朝10:00 集合 場所は大黒PA |
![]() |
参加者(順不同) ●スカイライン 全16台、会員18名 1.ナオキさん(34、白) 2.しゃちょ〜さん(34、白) 3.キリンさん(34、白真珠) 4.KANAさん(33、黒) 5.ゼータガンダムさん(34、白) 6.Kjさん(34、黒) 7.Haseponさん(32、黒) 8.若葉さん&紅葉さん(32R、白) 9.ぴかちゅーさん(34、黄) 10.kaiさん(34、黄) 11.べっちさん(33、銀) 12.Wanwhoさん(32R、銀) 13.ぴょんさん&くらぴーさん(34、銀) 14.sakairiさん(34、銀) 15.枯葉さん(34、紫銀) ★初参加 16.RBさん&お友達(34、白真珠) ★初参加 ★偶然別件で顔だし(笑) Tamaさん(32、深銀) ★オプションから参加 SK99さん(34、黒) |
初参加者のコメント ★RBさん お早うございます。昨日は参加させていただいて ありがとうございました。途中で仕事に呼び出され、最後までいることが出来ませ んでしたが楽しかったです。パワーチェックを行えなかったことがちょっと残念で すけど・・・、ランエボ軍団め・・・。 スカイラインがあれだけ並ぶと壮観ですね、本当に。首都高を走るときなんかも 最高でした。また、機会がありましたら参加したいと思っております。 ということで、 昨日、色々と悪知恵(?)を吹き込んで頂いたので、経済的に苦しくなって参加でき なくなる可能性もあったりなかったりですが、今後ともよろしくお願いいたします。 それでは失礼いたします。 ★枯葉さん 昨日は、消えてしまって申し訳ありませんでした。 ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、今後も よろしくお願いいたします。 |
参加者のコメント: ★ナオキさん 大黒ミーティングへ参加の方々、雨の中お疲れ様でした。 大黒PAから大井の料金所までの久しぶりのランデブー走行 距離は短くてスピードは控えめでしたが楽しかったです。 それにしても私のタイヤ、ヤバイです。 雨の路面でアクセル全開にすると、3速3000回転を超えたあたりで スリップサインが点灯するし(直進状態です)、ちょいとキツイカーブ では後ろが直ぐに流れる始末。ホント危ないっす!! 伊豆ツーではスピードは控えめにしましょう。 ★Haseponさん 車中咳き込みながらなんとか帰宅しました。 ぱわ〜ちぇっく、今回はできませんでしたが、 近いうち、団体予約してまた東雲にいきませう。 体調が芳しくないのでいじょ。 ★若葉さん ただいま戻りました。 本日参加の皆さん、どうもお疲れ様でした。 また、ちょっと私用も兼ねての大黒だった為、集合時間遅れてしまい 申し訳ありませんでした。 帰還して早速トラブル発生です。 今日、SABでオイル交換を行いましたが、交換後油圧が2とちょっと あったのですが、帰り道の途中で何気に油圧メーターを見ると アイドリング時にはほぼ0に近い状態で、動き出すと2に届くかどうか といった感じで油圧がとても低くなっていました。 これは何が原因なのでしょうか?教えてください。今結構ブルーです・・・ ★紅葉さん 初めて書き込みします。よろしくお願いします。 無事(?)帰還しました。 大黒ミーティング参加の皆様、本日はお疲れ様でした。 >ゼータガンダムさん 名前を間違えてしまって申し訳ありませんでした。m(__)m 首〇高2晩連続でさすがに疲れていたのでしょうか・・・ ズゴック、どうもありがとうございました。 >kjさん 東雲SABでのバトル(?)楽しかったです。 また対戦してください。よろしくお願いします。 ★Kjさん 大黒ミーティング及び東雲@SAB、ファミレスお茶会の参加者のみなさん。 お疲れ様でした。 また、2日連続出撃の方々、本当にご苦労様でした。 さて、メインイベントの大黒ミーティングですが、 幸い雪にはならなかったものの、生憎の雨と寒さのために 恒例のクルマを囲んでの談笑ができなかったのが残念でした。 また、雪で来れなかった方もいたのが残念でした。 ですが、新たに2名のメンバーも加わり、また久しぶりにTamaさん(別件で偶然)にも 会えて良かったです。 オプションのパワーチェック!はランエボ軍団の走路妨害(笑)に遭い 結局、不発でこちらも残念でした。 このリベンジもきっちり取らせていただきます。(爆) で、やはりお茶会はいいですね。 あのパフェはさすがにボリュウムがあり過ぎて飽きましたが。(笑) このリベンジはさすがにないでしょう。(爆) >Haseponさん 今日のパワーチェック不発が残念でした。 でも、280馬力というある意味での日本での最高馬力が見えてきましたね。 ↑あ、決して煽ってません。 >若葉さん&紅葉さん ゲームのバトルも燃えました。(爆) 今後も「●葉」さんファミリーの増援をお待ちしております。 >ひよこさん MT車にはMT車の味がありますので今後良い子の育ててください。 オイル交換はリベンジを果たしてください。 >しゃちょ〜さん 雪はどうやら大丈夫でしたが、いろいろな面で不完全燃焼ですね。 リベンジ!しましょう。 >SK99さん オプションからの参加でしたがいろいろお話しできましたね。 わたしの次の沼のターゲットは決まりました。(笑) >ぴかちゅーさん あまり首都高走っていなかったんですね。 パワーチェックも期待していたんですが、残念です。 >Wanwhoさん オイル交換不発残念でした。 昨日の帰りは危なかったですね。 >ナオキさん タイヤ&ホイールはいよいよですね。 やはり雨はわたしも苦手です。 来週の伊豆ツーは晴れますように! ★ぴかちゅーさん 大黒ミーティング参加者のみなさん、本日は お疲れ様でした。拙者はさきほど帰還しました。 雨だったり、エンペラー(ランエボ軍団)に遭遇した りと不完全燃焼な部分もありましたが、お茶会ならで はのロングトーク等もでき、楽しかったです。 >kjさん すこしづつ首都高通になっていきたいと思います。 またの機会によろしくご教授の程。 >sakairiさん SABで帰り道の検索ありがとうございました。 せっかく検索してもらったというのに本牧JCTで 進行方向を間違えてしまい、横浜市内をさまよい ましたが、奇跡の勘ナビで状況を打破、なんとか 戻れました。 >Haseponさん 体調悪いのに、ココスへの道中に挙動を乱しまく ってすいません。はやく回復させ、ドーピングPOWER をささっと自分のものにしちゃいましょう。お大事に。 ★KANAさん 2日連続出撃は、精神的に大満足、肉体的には 大ダメージですね。(私も結構オジジなんで・・・笑) >ゼータガンダムさん はじめましてでしたが、何だか気が合うな−。 私もASPでは、猫被ってるだけで、(爆) 体にはくれぐれもご注意下さい。 >Kjさん これまで数々のKjさん主催イベントではどれだけ 大変だったか、少し分かったような気がします。 次ぎは北関東お茶会を成功させたいですね。 しかし、湾岸最速な方の異名はダテじゃないのは しっかり分かりました。(笑) >ぴかちゅーさん 遠い所から2日連続お疲れ様でした。 しかし、芝浦Pから出て行った時には もう帰ったのかなと思っていたら、すでに走りに 行っていたとは、そしてあんなに早く帰って来るとは、 あなたはやはり・・・。(笑) >Wanwhoさん 飛び蹴りどうもでした。 トロイ走りで申し訳無かったです。 私にも首●高の極意をご伝授ください。(笑) ★しゃちょ〜さん 月イチ恒例、大黒ミーティング+α参加のみなさんお疲れ様でした。 今回は悪天候のために今ひとつの状況の中でしたが、 今後の雨天開催に対するひとつの教訓になったかとも思います。 それにしてもあのCUBE軍団は…。 (結局は村山工場祭りなんだけどなぁぁぁ) >KANAさん 2日間に渡り、いろいろとありがとうございました。 あとは、ふわわメーター、かたつむりクン強制労働測定メーター(笑) できれば油温計は欲しいところですね。 さらなる、ちゅ〜ん沼へのハマリを期待しています。 >ひよこさん 今回は残念でした。 でも早いところ輸血の儀はやってしまいたいところです。 次ぎの週末にでもやっつけてしまいましょうか? スケジュールを教えていただければ合せますのでご連絡お願いします。 >若葉さん その症状はたぶん… オイルポンプのヘタリが考えられます。 32Rの持病というか、RB系エンジンの数少ない弱点でもあります。 早い所入院させたほうがいいでしょう。 で、ついでに強化ポンプにしてオイルクーラーを…(爆) >ナオキさん タイヤ、やはりヤバイですか…。 では、AWもMODEL6の白尽くめというやつで…(爆) 冗談はさておきまして、 マジで安価で探すとならばM7Rの在庫処分を探すのが一番かと思います。 (以下略) それにしても、ウエットでのTCS作動…。 かえって何処に飛ばされるかわからなくて恐いので、わしは常にOFFです。 ヘタなりにも自分のウデと足は信じていたいので…。 >ぴょんさん&くらPさん 例のモノありがとうございました。(謎) みなさんにお裾分けしたかったのですが、タイミングを外してしまいました。 で、タイムリミットを見てみたら3月3日でしたので、 公開オイル交換と伊豆ツーリングで日の目を見る方向にしたいと思います。 >HPRさん 次回に期待しております。 >Kjさん やはり34@M-ATx組最速最強の方です。 わしのマージンは純正ECUなみなので…(爆) ■徹底リベンジ!パワーチェック祭り+α 本日のパワーチェック組はランエボ軍団の独占禁止法違反(笑)で 測定不可能でした。 で、意外にも団体利用が可能とわかったのですから、 次回イベント日(3月11日)にパワーチェック祭りと題して開催するのは、 いかがでしょうか? ただ、パワーチェックだけですとイベントの盛り上がりが欠けるので オプションでボーリング大会はいかがでしょうか? (確か豊洲のDO SPORT PLAZAにあったはずだし、田町ハイレーンもP完備です) ★キリンさん みなさん、本日は寒い中、お疲れ様でした! パワーチェエクは次回持ち越しですね!<唯一、2.5NA!ノーマル。 2日連荘で迷走モードのキリンであります。 次回は、芝浦&辰巳第2。。たぶん大丈夫だと思います。<土曜日。 また 東雲行きも迷子になってしまい(・・)うぅ。。 これから、ナビを買おうかな?と思っている人。 安いナビは止めたほうがいいですよ! >KANAさん どうも、ご苦労様でした。しっかり沼にハマってますね! 次は足回りでいくしかないでしょう。 その前に、Engの調子を見なきゃいけないでしょうけど。 >ゼータガンダムさん 足が厳しいようですね!お子さんが落ち着いてきたら、 もう一回、精密検査したほうがいいんじゃないですか? >kjさん いやいや「会長」に恥じない沼へのつかりっぷりでしたね! 左右お揃いには、びっくらこきました。 って言うか、わたしが欲しいくらいでしたよ(笑) >べっちさん、SK99さん ちょっとお役にたててなによりです。 ん?まてよ??べっちさん?わたしが勝手に作業(謎)してましたが、 ありゃりゃ♪なんでじゃぁぁぁぁぁ。 後いっぱいありますが参加の方々、ありがとうございました。 ★Wanwhoさん オハヨウございます……(笑) SAB早退後爆睡してました。 疲れたー、そろそろ寝ようかな…(爆) >装着報告 ゼータさん、頂いたジンバ・ラルの 息子さんの愛機、早速装着いたしました。フフフ… ★べっちさん 大黒ミーティング参加の皆さんお疲れさまでした。 メーターの5並びを狙ってたんですが、遠回りしてC2を通って帰ったら 5号線で過ぎてしまいました。写真撮ろうと思ってたのに。 >キリンさん クリアレンズ交換ありごとうございました。 考えてみると、僕は軍手を用意しただけ? 車体がシルバーでクリアレンズだから見た目がよくなりました。 >KANAさん 数少ないR33を減らさないように、壊れるまで載り続けましょう。 >kjさん ファミレスから東雲への途中でのジャンプすごかったです。 体が完全に浮きあがってしまいました。 たぶん道路のせいです。スピードのせいではないですよね(笑) >Kaiさん 鈴鹿に行けるよう準備しておきます。 その前に体験走行しておきたいんですけど、どこでできますか? >ナオキさん 来週の伊豆、参加しますのでよろしくお願いします。 ★sakairiさん 大黒ミーティング参加のみなさまお疲れ様でした。 雪は幸い降らずに済みましたが、寒かったですね。 久しぶりに、スカイライン軍団での走行! 懐かしい方々にも、新しい方々にもお会いすることが出来て楽しかったです。 次回、伊豆ツーリングに参加すべく、スケジュール調整強行中です。 >ぴかちゅうさん とんちんかんな道案内をしてしまい申し訳ないです。 でも、勘ナビの性能が良かったので一安心です(笑) 同乗させてもらって・・・・ 路面が濡れていましたが、パワーの違いをバッチリ体感させてもらいました。 LSDの利きにも・・・・。 本気で機械式LSD欲しくなっちゃいました。 富士までには........。(謎?) >ナオキさん 帰りにお見かけしましたよ。 首都高から横横に分岐するところで、怪しい動き(?)をしていたのは自分です。 >参加の皆さん 楽しい時間が過ごせました。 次回もよろしくお願いします。(@^^)/~~ ★ゼータガンダムさん 日曜の報告です。 みなさん、おつかれさまでした&ワタクシごときに気を使っていただき 有難うございました。 久しぶりに楽しい週末でした。 >KANAさん 二日レンチャンおつかれさまでした。 また来てくださいね。(自分から行く気はねーんかい!) >RB25DETさん はじめてお会いできました。 やっぱ高橋ヨシノブに似てると思います。 それに比べワタクシはユースケサンタマリア・・・ この差はどこから!?(自爆!) ★SK99さん ホントに大雪だったんですよ!>多摩地区 でも,積もらなかったので急いで東雲SABへ向かいました。 欄江簿軍団の為、パワーチェック出来なかったんですね。 今度、スカG軍団がお返ししましょうか(笑)。 ファミレスでは、すっかりリラックスしてしまいました。 やはり、気心の知れた仲間と話してると楽しいです。 途中からでも参加して良かった良かった(^_^)。 kjさん> シートいいですね〜。ほんと羨ましいです。 で、パッドを検討中だとか。自分のはしつこいようですがエンド レスのNA−Mです(笑)。 sakairiさん> ほんとおひさでしたね。少し痩せました? それにしても、車高の低さには、びっくらでした。 キリンさん> ホイールなかなかカッコいいじゃないですか。今度ツインで写真撮ら せて下さい。タイヤのスリップサイン勉強になりました。 Kaiさん> 凄いパワーですね。一瞬焦りました(アセアセ^^;)。 KANAさん> CPUだったんですね。33の前期ですよね?あれは、メタルのタービン 使ってるのでブースト1.0までOKだったと思います。自分も前 乗ってましたが、低速でトルクがあったので非常に乗りやすかったのを 覚えています。今度、お茶会参加しますので、また企画してください。 Haseponさん> パワーカーブなかなかいい感じですね! 次は、足ですか?あっ、私もHKSの毒キノコかと思ってました。 サスパワーだったんだ>ぷしゅ〜音 べっちさん> 是非、鈴鹿に行きましょう! 大編隊で東名を走ると考えると今からわくわくします(笑)。 ぴかちゅーさん> LSDのばきばき音聞こえませんでしたね!それと、あの車高調 ですが、乗り心地なかなかですね。それとあのパワーす、凄すぎ る〜。 若葉さん> FISCOの体験走行は、ノーヘルでOKです。料金も2000円 だし、3周走れます! ペースカーは結構飛ばしてくれますので、 ストレートでは、ふわわまでいける?でしょう。 ナオキさん> う〜ん、大黒で伊豆オフの打ち合わせしたかったよ〜ん。TE−37 をご希望だとか。。。うん、いいですよ〜超オススメ(笑)。 ★ぴょんさん 2/20午前9時、多摩地区はけっこう激しくみぞれ状態。 まっ、大丈夫でしょうということで大黒へむかう。 ハンドル握っているのはくらぴー。 普通に右折するのに 3回くらいスリップマークが点滅。 調子悪そー・・・ そのくせ、いつものくせで加速、緩やかな左カーブ。 イヤな予感が・・・と思ってるそばからハンドル左にきって るのにケツ(あらっ、ちょりんとお下品かしら)から右に ぐうおおお〜とすべっていく。 「なっ、なんじゃこりゃ〜」byぴょん 左右に4回くらいハンドルをきってどうーにか修正。 いや〜まわりに誰もいなくて、ちょっと広めの2車線道路で 良かったっすよ。 私はかなりビビリモードはいってたけどくらぴーはいつも 通りのへらへらモードで 「うわー、やっぱ普通のFFと全然違うねえ、今日は3000 回転以上はヤバイみたいだね。」 挙句の果てに「う〜む、やっぱFRでドリフトできたら めちゃくちゃ楽しそーだね!」 って、私はこの一件で雨恐怖症気味です。 大黒から東雲移動の際、私が運転したのですが、じぇ〜ん じぇんだめ!! 助手席でくらぴーリラックスモードで 「どーしちゃったの? もうみぞれじゃなくて雨だし ここはストレートだから全然平気じゃん!!」 いや、だめだ、重い車があんなにすべってくなんて・・・ しばらく立ち直れそーにもありません・・・ |
●不参加者のコメント(笑) ★ひよこさん 昨日は湾岸お茶会、ありがとうございました。 寒ーい中皆さんお待たせしてしまって、本当に申し訳なかったです。 結局、別宅ではなく、実家に戻ったのですが大失敗です。 ここは千葉でも謎ゾーンでした・・ええ。積もってる!!! ひよこの運転ではとても、今日の大黒行けないです(大泣) 路面の状態は凍ってるところと、みぞれ状態が半々なのですが・・ しゃちょーさんが書かれていたように、オイルはまた次の機会にします。 都内は大丈夫のようですね・・・皆さん安全運転でお出かけ下さい。 ★HPRさん 湾岸お茶会後、大黒に備えてパーキングに泊まりました。 しかし、なかなか寝つけず朝になり、雨は降ってくるし ラジオで雪とか言ってるし、体はだるいしで 結局、10時まで待てず、すっぽかしてしまいました。 すみませんでした。 帰還後、速攻で熟睡モードに入りまして、只今寝起きです。 ベットに寝てないので相変わらず体だるいです。首が肩が背中が痛い |