ASPミーティング報告
ASP 第33回定例ミーティング&BBQ 2002年5月19日 日曜 朝10:00〜16:00 場所:秋ヶ瀬公園 |
![]() |
●スカイライン全6台 ○参加者(順不同です) R34計4台 1.Kaiさん、お連れさん (34,稲妻黄) 2.TOMOさん (34,紫銀) 3.ゆうこさん (34,黒) 4.YOSHIDAさん&ご家族 (34,黒) 5.NEO6さん (34,白)※バイクで参加 R33計1台 1.まささん(33R,ミッドナイトパープル)※初参加 R32計1台 1.Haseponさん(32,黒) 2.銀狼さん(32R,銀)※ハチロクで参加 以上 参加台数 8台。参加者12名でした。 |
ミーティングの内容 1.自己紹介 2.今後のイベントについて 6月1日(土)成田サーキット走行会の案内 −−−以上!(笑)−−− 4.即BBQに突入 5.解散(16:00?) |
今回はいつものミーティングと違って、BBQイベントを含んで やったら楽しいかな?と思い、場所をいつもの大黒から 秋ヶ瀬公園に変更してみました(たまにはいいよね)。 が、思いのほかあまり集まりませんでしたね・・・。 このところ天候に恵まれず、この日も雨なんじゃないかという 不安もありながらも、当日は朝から気分爽快のいい天気。 絶好のBBQ日和(?)となりました。 朝、管理事務所に予約した暖炉を使うための手続きをしてきて きたのですが、ここで問題発生! 集合場所と予約した暖炉の場所が思いっきり離れた場所であること にはじめて気付くアホ幹事。(-_-;) (集合場所は羽倉橋付近で、予約した暖炉は秋ヶ瀬橋付近) 「まぁ、みんな集まってからどうするか決めよう」と思い、 とりあえず集合場所に向かいました。 久しぶりのお天気でもあったせいか、集合場所の駐車場では、 既に沢山の車が停まっており、われ急げと言わんばかりに、 陣取り合戦(?)が始まってました。 そういえば、以前メールにて初参加の方がひょっとしたら現れる かもしれないということで、それらしき車を発見するが、 33Rという情報以外は何もしらないので、声をかけるかどうしようか ずっと躊躇してしまった・・・ しばらく経過してから、「違ってもいいからとりあえず聞いてみよう!」 と思い切って聞いてみたところ、やはりその当人だったのでした。 (幹事、ホッと一安心) そんなこんだで、参加メンバーもばらけはしましたが、何とか駐車 することができ、とりあえずその場で簡単ではありましたが ミーティングを行いました。 ここで、参加者に先程の問題(集合場所と暖炉が離れていること) を話し、どうするか皆さんに伺ったところ、結局その場で場所を 取り暖炉は諦めることにしました。(予約した意味がねぇ〜) ものの数分でミーティングは終了し(笑)、早速BBQの準備 にとりかかることにしました。 ここで、初参加の方が私用ということで、ここでお別れとなりました。 (次回も宜しくお願いします) 買出し組に二人お願いし、残った者で準備にとりかかることとし、 前回と似たような場所を陣取り、早速コンロの組立てに入るも ここでまた新たな問題発生!! コンロに取りつける脚を持ってくるのを忘れたボケ幹事・・・(-_-;) とりあえず不安ながらも地べたに置いて、炭に火を入れることにしました 前回の教訓を生かし、火を起こすのは今回はスムーズに行うことが出来、 あとは食材がくるのを待つだけと・・・(謎ネタで話が盛り上る) 12時(?)位に買出し組が戻って、早速「焼き」開始。 男性陣、只管食に徹する(?) ここで某御方、「焼肉奉行」の称号を得る(笑)。 その後もこれといった問題もなく順調に進み、子供と遊んだりと和やかな時を 過ごしていくのでした。 (こんな休日の過ごし方も悪くないなぁ・・・と思ふ今日この頃) 意外と時が経つのが早く、気が付けば15時近く。 (思いっきり焼肉シーンを端折ってるような気がするが・・・まぁいいや) 食材が結構余ってる。焼きそばもまだ手つけてない。 そんでもって、皆お腹いっぱい。 おまけに前回のBBQを思わせるかのように、なんか雲行きが怪しい・・・、 周りも撤収はじめてるし・・・、ということで、こちらも撤収! ということになりました。 本格的に降り出す前に片付けも終了し、時間は16時くらい? さて、どうしようか・・・。周りを見ると、公園出口渋滞が始まっている。 長居は無用!ということでここでとりあえず解散することになりました。 やっぱりBBQはいいねぇ〜。またやろうかな?と思ってます。 ミーティングレポートっちゅうより殆どBBQのレポートっすねぇ。これだと。 まぁ、いいや。(←結局この一言に尽きるらしい) |