特別編:ASPツーリング報告
開催日時:2000年5月3日(水曜)〜5月5日(金曜) <概要> ※鈴鹿走行会のレポートはASPサーキットプロジェクトのページを参照ください。 出発壮行会: 東名高速港北PA 5月3日 午前1:00〜3:30 ◆お見送りメンバー -1.しゃちょ〜さん(34、白) -2.若葉さん、紅葉さん(32R、白) -3.WanWhoさん(32R,銀) ◆遠征メンバー 1.Haseponさん(32、黒) 2.Phantomさん(32R、深銀) 3.KANAさん(33、黒) 4.Kjさん(34、黒) 日本平PA合流: 5月3日 6:00〜7:00 5.ぽちくんさん(32R、銀) 浜名湖SA合流: 5月3日 9:00〜12:00 6.SK99さん(34、黒) 7.銀狼さん(32R、銀) 8.龍樹さん(34、紫銀) 御在所SA合流: 5月3日 15:00〜18:00 9.kaiさん(34、黄) 10.Naokiさん、ケイコさん(33、白) 11.キリンさん(34、真珠白) 12.ぴかちゅーさん(34、黄) 鈴鹿サーキット合流その1: 5月3日 25:00〜 13.EVAさんP(34、白) 鈴鹿サーキット合流その2: 5月4日 6:00〜 14.GT-WHITEさん(32R、白) 15.ぴょんさん、くらぴーさん(34、銀) |
![]() 鈴鹿サーキットメインスタンド前にて |
帰りは、御在所SAまで以下のメンバーでまとまって帰りました。 1.Haseponさん(32、黒) 2.KANAさん(33、黒) 3.Kjさん(34、黒) 4.ぽちくんさん(32R、銀) 5.SK99さん(34、黒) 6.銀狼さん(32R、銀) 7.龍樹さん(34、紫銀) 8.kaiさん(34、黄) 9.キリンさん(34、真珠白) 10.EVAさん(34、白) ※ EVAさんはここで分かれました。 |
![]() 鈴鹿ツーリングの御在所SAにて |
<参加者のコメント> ●NAOKIさん 帰ってきました。 結果は最終ラップにシケインをショートカット しました・・・。リップが割れたぐらいですんだのでホッ。 鈴鹿関東組みは今頃、宴会でしょうか? ビデオに映っていたのは団長さん、KANAさんでした。 ●ぴかちゅーさん 本日は鈴鹿、お疲れさまでした。 京都北部までは5時間ほどかかってしまいましたが 無事睡魔に勝ち、イベント終了と相成りました。 30分×3本はボリューム十分で、おなかいっぱいって 感じです。もう気分はセナになりきりで・・・ (後ろから青い弾丸がきたときは焦りましたが) 国際サーキットでの大きな事故もなく、何よりでした。 ●キリンさん ぽちくんさんに続いて泊まり組、2番目かな? 無事帰還しました。。 とりあえず、仮眠しようかなと思います。 (うぅ〜、、パワーが欲しい♪) ●Kjさん みなさん、お疲れ様でした。 わたしも午後6時前に千葉に無事帰還しました。 人もクルマも無事です。 鈴鹿では見えないシケイン直前のコースアウトで多少不完全燃焼でしたが、 幸いクルマとくにホイールにも傷がつかずほっとしてます。 1HEATだけで、完走できなかったので次回にはリベンジですね。(ニヤリ) 天下の国際A級のサーキットがデビューなのに、イメトレも コースも勉強しないで行ってしまったのを多く反省してます。 でも、この思いでは一生ものでしょう。 浮浪さんはじめ、事務局の方々ありがとうございました。 あらためてご挨拶に伺わせていただきます。 ということで、本日の第一報でした。 総走行距離は 980km 帰りの燃費は 渋滞があったにもかかわらず、8.4でした。 ●KANAさん 午後7時前に無事帰還致しました。 帰り道の中央・長野・上信越道のコースは失敗でした。(爆) 銀狼さんはその後関越道で、どうなっているんでしょうか? 浮浪さん、事務局の皆さん、お見送りしてくれた皆さん こちらでカキコしてくれた皆さん、そして参加者の皆さんの おかげで今回は大変有意義なイベントでした。 一生忘れる事の無い、出来事、そして出会いが有りました。 ●ぽちくんさん 先ほど帰還しました。 現地をAM10:00頃出発した為 ほとんど渋滞なく帰還しました。 自分も、最初ピカチュウさんにつっかれる感じで立ち上りで いきそうになりましたから(砂遊び)。 ●Phantomさん ん?泊まってない僕が一番遅い?? どうも〜!やっと復活!ネット活動も! いや〜楽しかった〜! けど昨日の夜の部参加できなくって、少々残念! でもサーキット走行会の魅力に魅了されてしまった! 鈴鹿サーキットを、あんなに思い存分走れるなんて、 行って良かった! 経費かかったけどそれ以上の感動をありがとう! >浮浪さん、事務局、スタッフのみなさん、 ありがと〜! 次も行くぞ〜〜〜! ●Haseponさん 帰還報告と言うことで大きな渋滞もなく無事 自宅にたどり着くことができました。 鈴鹿参加者のみなさんお疲れ様でした。 前回の富士が不完全燃焼だっただけに その分鈴鹿で発散させていただきました。 いや〜、フルコース30分×3ヒートも 走らせてもらい、やはり鈴鹿に合わせて チューンをしてきただけあって、なかなか (直線以外は)いい感じで走ることができました。 かなり満足してます(^.^) ちょっと頑張っちゃいましたが、いまのところ 車もなんとか大丈夫そうです。 (ただし、花火大王は不完全燃焼だった・・・) また、鈴鹿で走りたい・・・。 ●SK99さん 無事帰還です! 出走はしませんでしたが、EVAさんや関西の方々と会う事が 出来て思い出深いイベントになりました。関係者の方々に感謝 です。 サーキットでは、KJさんがコースアウトと聞いて一瞬あせり ましたが、なんともなく良かった良かった。あの直後では「サ ーキットはもういい」と言ってたのにリベンジですか(笑)? 天気も良くコースも広くて走りやすかったらしく走った人達は 皆満足していたようです。KANAさんが、ゲームでコースが 頭に入っていたので分かり易かったとか。。なる程、ゲームと はいえ、イメトレになるんですね〜 それにしても、kaiさんは速かったです。タイムも3分を切って ましたし関東のメンバーでも頭一つ出ていたみたいです。流石 は部長さんですね! 泊まりがけのイベントもなかなかいいですね。 ●銀狼さん 多分、一番遅く帰還しました(笑) 中央・長野・関越は、失敗でした。 最初は、黒銀2台のモーゼ十戒走法で無敵でしたが 渋滞には勝てません(爆) 鈴鹿参加の皆さん、お疲れ様でした。 大きな事故も無く、無事帰還されて何よりです。 私は、心のブレーキを外し(禁断のスピードリミカット)、 鈴鹿に望みました(効果はありました)。 3ヒート走りましたが、クルマより先にドライバーが ダウンしたようです(爆) ちなみに、燃費は、2.4キロ/L エンジンより財布がブローです・・・ >浮浪さん、事務局のスタッフの皆さん、ありがとうございました。 ●GT-WHITE さん 鈴鹿参加の方々無事に帰還されたようでなによりです! 到着前からFパイプのナット脱落のハプニングが有り走行が危ぶま れましたが、見学参加者の方からマフラーのボルトをお借りできて なんとか走行できました。お名前を聞いていなかったのは失敗でし たがほんとに助かりました(^.^) また、団長さんには心配してお電話戴きありがとうございました。 走行会終了後、近くのチューニングショップで無事修理完了しまし たので安心して下さい。なおエスプリってSHOPだったかと思い ますが親切に無料で修理して戴けました。 今回は非常に多くの方にご親切戴き感謝感激してます。 明日帰京予定ですが今度こそ迷惑かけないで帰りたいものです。 ●龍樹さん 皆さん、はじめまして。龍樹と申します。 この度いろんな経緯からASPに加入させていただく ことになりました。 イベントや定例会に参加していきたいと 思いますのでそのときはよろしくお願いし ます。 鈴鹿走行会に参加された方々へ。 大変お世話になりました。 いろいろとお話を聞けて楽しかったです。 これからもよろしくお願いします。 |