ASPツーリング報告
開催日時:2000年1月30日(日曜) <概要> 集合場所: 蓮田SA組…AM9:00集合 佐野藤岡IC組…AM9:40集合 コース: 蓮田SA → 東北道 → 佐野藤岡IC → 佐野厄除け駐車場 → 佐野厄除け大師→らーめん屋 ■昼食&観光 オプション: 温泉(スーパー銭湯)とカート場 |
![]() |
参加者(順不同) 1.銀狼さん(32R、銀) 2.ひろたかさん(34、黄) 3.SK99さん (34、黒) 4.kaiさん(34、黄) 5.KAZさん(34、銀) 6.Haseponさん(32、黒) 7.Kjさん(34、黒) 8.Wanwhoさん(32R,銀) 9.Phantomさん(32R、深銀) +ご家族 10.しゃちょ〜さん(34、白) 11.若葉さん+紅葉さん(32R、白) 12.HKさん(34、黒) 13.ひよこさん(34、白) ★初参加 14.ぴかちゅーさん(34、黄) ★初参加 15.あじゃぱさん(32R、銀) <佐野藤岡IC合流> 16.TETさん(32R,銀) +ご家族 17.mansellさん(34、深青) 18.KANAさん(33、黒) |
![]() |
参加者のコメント: ★KAZさん >ツーリング会参加者のみなさま どうもお疲れ様でした。 本日ラーメンツアーはちょっと麺がグジャグジャで ..... でもチャーシュウは最高! >銀狼さん 32Rの助手席は最高でした。 GT−R購入を検討しようかな ★KANAさん >ツーリング参加の皆さん 本日はお疲れ様でした。 ようやく、HNとお顔が一致してきました。 そして、お久しぶりな方々も。 厄除け(仏の顔も金次第・・・笑)、ラーメン、温泉と、 盛り沢山なイベントで楽しい一日でした。 ★銀狼さん 皆さん、お疲れ様でした。 ツーリング主体ではなく、食べ物シリーズでいくのもいい ですね。 私は、チャーシュウ麺大盛と餃子を食べましたが 麺は少々伸びているようでした・・・ チャーシュウとスープ、それに餃子は◎です >KAZさん 御満悦いただけたでしょうか 検討=購入ですね! ★若葉さん >ツーリング参加の皆さん お疲れ様でした。 ただいま帰還致しました。 とても楽しい一日でした。 らーめん、予定と違う店に行く事になりましたが (公休日の為。公休ってなんだろ?) 替わりに行ったその店もとてもおいしかったです。 >カート参加組みの皆さん カートは時間が合わなくて残念でした。 いやぁでも凄い迫力でしたねぇ。 いつか乗ってみたいですね。 恐らく私はスピンの嵐だと思いますが(笑) ★Kjさん 今回もSAでは洗車してしまいました。(笑) 佐野厄除け大師のシステムが良く分からなかったですが、 とにかく厄払いはできたことでしょう。 らーめんは美味しかったと思います。 喜多方のラーメンを思い出しました。 スープが澄んでいて最後の一滴までのみ干すほど美味でした。 で、「とかの」は有名な店だったんですね。 集合時間に間に合わないほど待たされましたが。(^^;; その後の温泉もなかなか良かったと思います。 やはり入浴セットは持参が基本でしょうか。 帰りは羽生PAでゆっくりしてから帰りました。 今のシーズンですと道は空いてますね。 ということで、本日の総走行距離 245km 燃費はわるいです。(爆) ★Haseponさん 厄除けツアーご一行様、お疲れ様でした。 これでとりあえず、今年一年は安泰ですな。多分。 (実際お払いしてもらったわけではないのだが・・・、ま、良しとしよう) しかし、羽生から1時間20分足らずで帰れるとは思ってませんでした。 帰りは順調でしたね。9時20分くらいに家に着きました。 >Kaiさん、kjさん 羽生でるとき、ハイビーム浴びせてしまい申し訳無いです。 どこでおしちゃったかなぁ・・・。途中まで気付きませんでした。 >らーめん屋 僕の好みとはちょっと違って、薄口あっさり系で あぶら多め、味こい〜目が大好きなぼくにとっては、 ちょっと寂しい(味の方ね)と言ったところでしょうか。 まぁ、はずれではなかったですがね。 >カート組みのみなさん 走れなかったのが非常に残念であります。ただ、あのスピードは 正直言って最初見たときは、かなりビビッてました(^_^;)。 今度、あそこでなくてもいいんでどっか近場でカートやりたいですね。 帰りの峠は結構良かったかも。 ★kaiさん 本日厄除けツアー参加のみなさん、お疲れさまでした。 9時45分に無事帰ってきました。 >Haseponさん やっぱりハイビームだったんですね。 てっきりもっと速く行けの合図かと思いました。(爆) ドーピングは、お互い楽しみですね。 次は、RB23ですか? >ひよこさん 行きの高速では、とばしすぎてご免なさい。 次回のツーリングではゆっくりと一緒に走りましょう。 >カート組の方々 走れなくて残念でした。 でも、私もびびってました。(笑) 機会があれば、神奈川でカートミニツーリングでもやりたいです。 神奈川県平塚市(七夕で有名)にあります。 ★mansellさん 佐野ツーリングに参加の皆さん、お疲れ様でした。 本来一番早く帰還報告をUPできるはずなのに、 今ごろの報告です。 ラーメンはスープがうまかったです。私にはあの位の濃さが 合ってます。しかし麺が少々伸びてましたね。 カート組は残念でしたね。あれは会員だけの走行でし かも車は自前 でしょう。 いくらなんでも速すぎです。体験走行はあんな速くないと思います。 また機会があったら行ってみたいですね(次回こそ走るぞ)。 懐かしい面々やお初の方、これからもよろしくです。 ★Wanwhoさん 佐野ラーメンツーリングの皆さん お疲れ様でした。 しかし、今日はラーメンは休みで カートは乗れずじまい・・・ カートミニイベントもいいですね 期待してます。 ちなみに、帰りは殆ど渋滞に捕まることも無く 7時まえには地元にもどりましたが・・・ 皆さんやはり色々触発されてるようですね 私も先ほどまでマインズのスタッフの人と・・・ ★ぴかちゅーさん 佐野ラーメンツーリング参加されたみなさん、 お疲れ様でした。 ラーメンうまかったです。待ちすぎてガッついて 食べたので、どこが?ときかれても「ンー」ですが。 ★SK99さん いつものように帰りは下道で帰還。空いてたので、ちょっと 燃えました(笑)。燃費は6.5キロでしたね。 やっとメンバーのHNが覚えられてきました。これもツーリング に何度も出ているお陰か(^^;)。また、懐かしい方々も参加 されてFRCのオフ会にいるような感覚になりました。いや 皆さんお元気で何よりです。 今回のツーリングに際し企画された方や下見をされた方> 本当にお疲れさまでした。あれだけの大人数を まとめていくのは大変な苦労があったの思います。 ありがとうございました。 ★HKさん 佐野ラーメンツーリング参加の皆様お疲れ様でした。 今回のラーメンはメチャ美味かったッス! (1時間30分も待つとね(笑)) 温泉は気持ちよかったですね〜。佐野まではそんなに 距離が無いのでまた行こうかな・・・。 帰りは蓮田で休憩を取っていたのですが、昨日からの 徹夜の影響もあってか寝てしまいました。 起きたら21時近くになっていたのでビックリです。 今回の走行距離は約180kmで燃料計は大体1メモリ ちょっと減ったぐらいですね。 またツーリングがある時は出没しますのでみなさんよろ しくお願いします♪ ★ひろたかさん 温泉から一足お先に失礼して、8時過ぎには 家に着きました。法定速度厳守の模範的走行で 走りました。あれ(謎)のおかげで切れなかったか? お米買いに行けてよかった・・・。(~_~;) ラーメン美味かったですね。ねぎみそチャーシュウ。 ラーメンの写真、ちゃんと撮れてました。 そうそう、駐車場で撮った写真・・・、なんか 怪しげな白い光みたいなのが写ってたんですけど・・・。 なんか、やばいものが付いて来た? ★しゃちょ〜さん ラーメン、待った甲斐がありました。 麺はわし好みではないのですが、チャーシューの脂っこさと サッパリしたスープの相反するも醸し出す不思議なハー モニーにかなり病みつきになりそうな予感です。 餃子は、具はウマイとおもいましたが、 皮がちょっと硬すぎるかな?という感じです。 (あくまでも自分の好みによる独裁的主観ですが…。) 温泉は、まずまずでした。 ただ、ドライヤーが\10/3分というのはセコクて苦笑して しまいましたが…。 それと一部オペレーションにマズイ部分があってスイマセンでした。 次回以降への反省と糧として、反映できればと思いました。 ちなみに燃費は、先程給油したところ7.8Km/Lでした。 >HKさん ≫今回の走行距離は約180kmで燃料計は大体1メモリ ≫ちょっと減ったぐらいですね。 …ということは8〜9Km/Lくらいは走っているということですね。 >KAZさん ≫GT−R購入を検討しようかな その前に例のブツを!(謎) >Kjさん 帰りのランデブー走行ありがとうございました。 ≫燃費はわるいです。(爆) やはり、あのペースでは…(謎) ■カートイベントについて 今回、残念な結果になってしましましたが…。 福生や飯能、坂戸にもカートが楽しめるミニカート場があります。 近々にでも開催できればと思います。 案を練っておきますね。 ★TETさん 昨日参加された方々、どうもお疲れさまでした。 自分が行ったらーめん屋の待ち時間が以上に長くて その後のスケジュールに支障をきたしてしまい、申し訳ありませんでした・・・。 行ったらーめん屋にご不満があった方には私が代わりにお詫びします。 (リストアップしたのが自分なのでなんか、責任を感じてしまった) これに懲りにまたらーめんツーリングしましょう。今度は別の場所で。 それと、カートはホントに残念でした。今回行った「フェスティカ」の他にも あちこちにカート場があるみたいなので、いっそのことASP杯の シリーズ戦にしてみても面白い鴨。(あくまでもお遊びで) ★ひよこさん こんにちは。佐野で初参加させて頂いたひよこです。 お先に失礼してしまったのでご挨拶出来なかった方も多いのが残念です。 (お昼一緒だった方たちは、しっかり覚えているんですけど・・・) 本当いうと、ちょっと私、場違いかしらー?なんて思って緊張してたの ですが、皆さんおもしろいし、ラーメンは美味しかったし、 いっぱいスカイラインが居て幸せでしたー。 もっとパーツとか見せてもらいたかったなーとも思ってます。 ではでは今後もよろしくお願いします。 ★Phantomさん うわ〜?!診ない??うちにえらい話が進んでしまった! とりあえず復活と言う事で、今は挨拶の第一報という事で、 実は人にPC借りてたりして・・・・・ 自分のはまだ修理中だったりしてます。 と言う訳で一番遅い帰還報告? フ・フ・フ・勝った??? |
![]() |