第2回目の今回は英国輸出仕様として「ブルーバード」の名を持つ
T12型オースターを取り上げてみる事にします。
T12型オースターは国内ではチェリー店(現在その多くはプリンス店に
統合になって殆ど見かけなくなりました)向けのブルーバードといった感じの
位置づけで、サニー店(現在のサティオ店)扱いのスタンザと兄弟車でした。
ラグジュアリーなイメージのデザインを基調とするスタンザに比べてオースター
は欧州調のデザインとグレード展開を行っていたので、当時のボクはどちらか
というとオースターの方に目が行きがちだったんですよね(^-^)
でも、無論当時本当にボクが興味があったのはU11型ブルーバードSSS
だったわけですが(笑)
そんなオースターの中でとりわけ欧州調だったのがこのユーロフォルマです。

ユーロフォルマはSi(CA18iエンジン搭載)とRtt(CA18DETエンジン搭載)
の2つのグレードで展開されていました。

上記のような専用装備を与えられていた訳ですが、当時としては標準でここまで
エアロが装備されるのは珍しかったのではないかと思われます。
元々直線基調のフォルムにさらにシャープなエアロをまとったユーロフォルマは
今見ても新鮮な魅力があると思いませんか?(^v^)
う〜む、これもかなり心に響くものがありますねえ。。。
もし今このクルマが新車で買えるなら、必ずボクの選択肢の
一つにあがるでしょうね(笑)←またかよ
| ●グレード名 | Si ユーロフォルマ | Rtt ユーロフォルマ | ||
| ●車名型式 | ニッサン E−PT12 | ニッサン E−PT12 | ||
| ●運転タイプ | 5速フロアシフト | 5速フロアシフト | ||
| OD付4速フルロックアップオートマチック | OD付4速フルロックアップオートマチック | |||
| ●寸法 | ||||
| 全長 | 4515mm | 4515mm | ||
| 全幅 | 1690mm | 1690mm | ||
| 全高 | 1390mm | 1390mm | ||
| ホイールベース | 2550mm | 2550mm | ||
| トレッド 前 | 1460mm | 1460mm | ||
| トレッド 後 | 1460mm | 1460mm | ||
| 最低地上高 | 150mm | 150mm | ||
| ●重量・定員 | ||||
| 車両重量 | 1150(1190)kg | 1210(1230)kg | ||
| 乗車定員 | 5名 | 5名 | ||
| 車両総重量 | − | − | ||
| ●性能 | ||||
| 最小回転半径 | 5.0m | 5.4m | ||
| 燃料消費率(カッコ内AT車) | 10モード | 13.6(11.2)km/L | 10モード | 12.0( 9.8)km/L |
| 60km定地走行 | 22.1(19.6)km/L | 60km定地走行 | 19.6(17.2)km/L | |
| ●エンジン形式 | CA18i | CA18DET | ||
| ●諸装置 | ||||
| ステアリングギヤ形式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | ||
| 懸架方式 前 | 独立懸架ストラット式 | 独立懸架ストラット式 | ||
| 懸架方式 後 | 独立懸架ストラット式 | 独立懸架ストラット式 | ||
| 主ブレーキ 前 | ベンチレーテッドディスク式 | ベンチレーテッドディスク式 | ||
| 主ブレーキ 後 | リーディングトレーリング式 | ディスク式 | ||
| タイヤ 前・後 | 185/70SR14 | 195/60R15 86H | ||
| 型式 | CA18i | CA18DET | |
| 種類・シリンダー数 | OHC 水冷直列4気筒 | DOHC 水冷直列4気筒 | |
| シリンダー内径×行程 | − | − | |
| 総排気量 | 1809cc | 1809cc | |
| 圧縮比 | 8.8 | 8.5 | |
| 最高出力 | ネット値 | − | 145ps/6400rpm |
| グロス値 | 110ps/6000rpm | − | |
| 最大トルク | 16.3kgm/2800rpm | 20.5kgm/4000rpm | |
| 燃料供給装置 | ニッサンEi(ECCS) | ニッサンEGI(ECCS) | |
| 使用燃料・タンク容量 | 無鉛ガソリン・60L | 無鉛ガソリン・60L | |
| グレード | Si ユーロフォルマ | Rtt ユーロフォルマ |
| トランスミッション | 5速フロアシフト(OD付4速フルロックアップフルオートマチック) | 5速フロアシフト(OD付4速フルロックアップフルオートマチック) |
| 第1速 | 3.063(2.785) | 3.285(2.785) |
| 第2速 | 1.826(1.545) | 1.850(1.545) |
| 第3速 | 1.270(1.000) | 1.272(1.000) |
| 第4速 | 0.902(0.694) | 0.954(0.694) |
| 第5速 | 0.733( − ) | 0.795( − ) |
| 後退 | 3.417(2.272) | 3.428(2.272) |
| 最終減速比 | 4.167(3.876) | 4.167(4.133) |
なお、このページで使用した画像の著作権は日産自動車(株)に属します。