うるう秒 Leap second  

    現在、時間はセシウム133の振動周波数(9,192,631,770Hz)を使用した原子時計で決められています。
   3億年に1秒しかずれない正確な時計です。 
   一方、我々が生活で使っている時刻は地球の自転に基づいています。
   しかし地球の自転速度は一定ではないため原子(セシウム)時計が刻む正確な時間(国際原子時)と
   地球の自転に基づく時間との間に誤差が生じます。
   この誤差が0.9秒以内になるように、原子時計の時刻に1秒の調整をした時刻を協定世界時(UTC)と言います。
   この調整のため挿入される1秒が「うるう秒」です。 
   うるう秒は1月1日か7月1日の 00:00UTC (日本時間 09:00) の直前に挿入されます。

   現在、セシウム原子時計のさらに100倍の精度を持つという光格子時計の開発が進められています。
   これを使うとアインシュタインの相対性理論による重力が強いところでは時間の進みが遅くなることを測定できるそうです。

   今までに実施されたうるう秒の一覧は以下のとおりです。
   2022年はうるう秒の実施予定がありません。

月日 うるう秒 協定世界時-原子時
   2024年       
  2023年      
   2022年       
  2021年      
2020年
2019年
2018年
27回 2017年 1月1日 +1秒 -37秒
2016年
26回 2015年 7月1日 +1秒 -36秒
2014年
2013年
25回 2012年 7月1日 +1秒 -35秒
2011年
2010年
24回 2009年 1月1日 +1秒 -34秒
2008年
2007年
23回 2006年 1月1日 +1秒 -33秒
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
22回 1999年 1月1日 +1秒 -32秒
1998年
21回 1997年 7月1日 +1秒 -31秒
20回 1996年 1月1日 +1秒 -30秒
1995年
19回 1994年 7月1日 +1秒 -29秒
18回 1993年 7月1日 +1秒 -28秒
17回 1992年 7月1日 +1秒 -27秒
16回 1991年 1月1日 +1秒 -26秒
15回 1990年 1月1日 +1秒 -25秒
1989年
14回 1988年 1月1日 +1秒 -24秒
1987年
1986年
13回 1985年 7月1日 +1秒 -23秒
1984年
12回 1983年 7月1日 +1秒 -22秒
11回 1982年 7月1日 +1秒 -21秒
10回 1981年 7月1日 +1秒 -20秒
9回 1980年 1月1日 +1秒 -19秒
8回 1979年 1月1日 +1秒 -18秒
7回 1978年 1月1日 +1秒 -17秒
6回 1977年 1月1日 +1秒 -16秒
5回 1976年 1月1日 +1秒 -15秒
4回 1975年 1月1日 +1秒 -14秒
3回 1974年 1月1日 +1秒 -13秒
2回 1973年 1月1日 +1秒 -12秒
1回 1972年 7月1日 +1秒 -11秒
1972年 1月1日 -10秒