済州文化放送  (韓国)
Jeju Munhwa Broadcasting Corporation (Korea)
제주문화방송


 済州文化放送は東シナ海に浮かぶ済州島(チェジュ島、제주도)を代表する民間放送局である。韓国の「文化放送」は各地にあるが、ソウルの文化放送の支局ではなく経営上はすべて別会社(文化放送半額出資の子会社)である。済州島で民間商業放送が開始されたのは本土より遅く1968年であった。この年の9月14日に「南洋放送」(남양방송 、略称NBS)として中波770kHz、コールサインHLAJ、出力10kWで放送を開始した。翌々年の1970年にはTV放送を開始、1971年には社名を「南洋文化放送」(남양문화방송)に改称した。1983年にはFM音楽放送(現在90.1MHz)を開始、翌1984年に局名を現在の「済州文化放送」(제주문화방송) に改称した。また1994年には送信所を移転、AM放送と同内容のFM放送(現在97.9MHz)も開始した。現在の社是では放送目的として「済州語の維持」、「済州魂(제주혼)の復元」等が唄われており、済州島ローカルの雰囲気が強くなっている。

 済州島は東シナ海に浮かぶ韓国最大の島で、成田空港からは直行便で2時間半ほどの距離であり、最も近い外国の島である。15世紀以前は耽羅(タンラ:탐라国という独立国であった。この点では沖縄と似ており、韓国本土とは文化、習俗が若干異なり独特の風土が感じられる。2006年以降は普通の道よりも高度な自治権を持つ「特別自治道」に昇格した。また2007年には中央にそびえる漢拏(ハルラ:한라)山(韓国最高峰 1950m)、南海岸の城山日出峰(ソンサンイルチュルボン:성산일출봉)、周辺の洞窟群が世界遺産に指定された。

 現在ラジオ放送は以下の様に行われている。24時間放送である。

 標準放送 AM 774kHz 10kW 海安送信所(済州市) コールサイン HLAJ
        FM 97.9MHz 1kW 犬月岳送信所(済州市) コールサイン HLAJ-SFM
           106.5MHz 100W 今岳中継所(済州市)
           97.1MHz 1kW 三梅峰中継所(西帰浦市) コールサイン HLDD-FM

  音楽放送 FM  90.1MHz 3kW 犬月岳送信所(済州市) コールサイン HLAJ-FM
                        102.9MHz 3kW 三梅峰中継所(西帰浦市)

 「南海文化放送」と改名した1971年に獲得したQSLカードと、2011年7月に済州島を訪れて現地受信した時のQSLカードを掲載する。何れも英語で記載されており、受信報告も英語で良さそうである。

 受信報告の宛先: 漢字 〒690-170 大韓民国済州特別自治道済州市文渊路35
                             ハングル 제주특별자치도 제주시 문연로 35
              英語  13 Mun Yuen Road, Jeju City, Jeju-do, 690-170 Korea
        
 E-mail:  master @ jejumbc.com
  FAX:  +82 64 744 6646
 URL:  http://www.jejumbc.com (韓国語)



(左)1971年「南洋文化放送」時代のQSLカード表面 当時の城山日出峰である 現在は世界遺産の観光地として整備されこんなのどかな海岸風景ではなくなった  大きさ146×106mm
(右)同カード裏面 絵葉書の裏にコールサインと局名・周波数・出力・住所を英語で謄写版印刷した手作りのカードである、住所は現在と異なる 切手(当時はわずか35ウォン!)の下に受信月日と時間が記入されている
 当時「済州」のローマ字表記は「Cheju」であった(現在は「Jeju」)
 


(左)2011年現地受信(FM97.9MHz)で受領した大型のQSLカード 世界遺産の漢拏山(済州市内からは雲に隠れて見えないことが多い)と局舎 左下には世界遺産のマークもある 大きさ180×126mm
(右)同カード裏面 いわゆる「Thanks Card」で受信データの記入が全くない

 



(左)済州市内にある局舎
(右)1971年9月20日「南洋文化放送」と改名時に社銘板を付け替える 右は当時の局旗(同局のHPより)

  


TopPage