Radio Slovenia International  (スロベニア)
    
    
     Radio Slovenia International(略してRadio Si)はスロベニア国営放送RTV
    Slovenijaの「国際放送」である。「国際放送」である以上短波・中波・長波を使っていると思いきや、何とFMだけ放送しているのだ。勿論地続きの
    欧州ではFM電波でも少し越境はするが! 実は「国際放送」のターゲットはスロベニア国内(そのためFMネットワークで全国をカバーしている)に
    観光やビジネスで来訪した外国人というから、他の国際放送とは趣きを異にする。国際放送をFMでも行っている局としてはCRIやVoice of
    Vietnamもあるがこれらとも性格が異なる。チェコやブルガリアのように電波を出さずインターネットだけという国際放送もあるので、
    それよりはましかも知れない。
    
     スロベニアは旧ユーゴスラビアの西端に位置し、イタリア、オーストリアと国境を接している。地理的には「東欧圏」に入るが現在は全く「西側」
    の国である。旧ユーゴスラビアの中でも先進的な地域として独自の発展をとげ、自治権も広く与えられていた。ユーゴ紛争が激化する前の1991年に
    一早くユーゴスラビアから離脱して独立宣言(独立に反対するセルビア軍との戦いは十日で終結しスロベニア側が勝利した)を行い、以後の悲惨な内戦
    に巻き込まれることがなかった。2004年にはEUに加盟、2007年には通貨統合に参加し現在の通貨はユーロである。。皮肉なことにイタリアや
    オーストリアとの間は検問なしで入出国できるが、元々同じ国であった隣国クロアチアへの入出国には検問があり長時間待たされる。
    
     Radio Slovenia
    Internationalの放送開始はまだユーゴスラビアの一部であった1985年である。放送局も首都リュブリアナではなく、北東部オー
    ストリアとの国境に近い地方都市(スロベニア第二の都市だが)Mariborに置かれ、同地のRadio Maribor(現在RTV
    Slovenijaの地域放送センターとなっている)の設備を利用していた。2001年に正式に国営の「国際放送」となった。現在も本部はMaribor
    のRTV Slovenija地域放送センター内にある。
    
     スロベニアは西部のアドリア海沿岸海浜リゾート、北部のアルプス南部山岳リゾートなど観光資源にも恵まれており観光客が多い。そこで使用言語は
    当初からスロベニア語、英語、ドイツ語(1918年まではオーストリア・ハンガリー帝国の領土であったためであろう)の3カ国語である。何故かイ
    タリア語は入っていない。
    
     番組構成は85%がスロベニアその他のポップス(スロベニアのポップスはどこかイタリアのカンツォーネと似ている)、15%が天気・文化・ス
    ポーツ・交通等の情報である。国営国際放送だがコマーシャルも入る。
    
     短波を持っていないこの局を聞くには現地受信、インターネット、リモートSDRによるFM受信しかない。この夏に同国に行く機会があり、話題の
    小型オールデジタル処理BCLラジオD-808を携えて行った。首都リュブリアナの郊外にあるリゾート地Bledに宿泊した時に
    89.0MHz(送信所は首都リュブリアーナとBledの中間にあるKranj)
    
    
    
    
    
    
    
    
    をD-808で受信し、帰国後に現地切手(同国から日本への航空郵送料は封書で3.2ユーロもする!)同封で受信報告を
    送ったところ約1ヶ月で返信があった。返信には「WE
    CONFIRM」と書いてサイン・捺印した紙切れとロゴステッカーが同封されていたのみであった。これでは見てくれも保存性も悪いので、ロゴステッカーと
    紙切れを組み合せ、受信データを入れてPFC風にしたものが掲載した受信証である、「After PFC」とでも言うものだろうか?
    
     是非将来的には短波で放送して貰いたいものである。
    
    
     受信報告の宛先:  Ichinova ulica 33, SI-2106 Maribor, Slovenia
     E-mail:   radiosi @ rtvslo.si
     電話:     +386 2 42 00 815
     URL:    http://www.rtvslo.si/radiosi (インターネット放送も実施)
    
    
    局からの返信をもとに構成した受信証
      局から送られて来たのは左上のロゴ(原寸は135×32mm)と右下のサイン及び局印(70×38mm)
      サインは達筆で良く分からないがPeterと読めるのでenginnerのPeter Kopše Writer氏か?
            局印はRTV SlovenijaのMaribor地域放送センターのもの
        
    
    
    
    Radio Slovenia Internationalの周波数地図
    FMで全国をほぼカーバーしている(隣国の一部もカバー)
      スロベニアには僅かな中波局が残っているが大半はFM化されている
     
    
    
    (左)Radio Slovenia Internationalの入るRTV Slovenija
      Maribor地域放送センター(RTV SlovenijaのHPより)
      (中)Radio Slovenia Internationalのスタジオ風景(同局のfacerbookより)
      (右)使用されているもう一種類のロゴ
      
  
  
    
    
    TopPage