12月31日 月曜日 雪

そういやコミケの時期なんですね、参加された方、寒い中お疲れ様でした。
冬のコミケっつーとあのぼったくりおでんを思い出しますなぁ、さんど氏!
で、今年最後にオレはナニやってたかってーと、雪の降りしきる中、ブーブーで温泉に行ってました。
露天だったので上がるときにハンパじゃない寒さだったんですけど、リフレッシュできましたー。
帰宅後は紅白視聴。 リアディゾンの歌が奇跡的に下手だったのと空色デイズがフルコーラスじゃなかったので見るのやめました。
とはいえ見るテレビが他にないもんですから、昨夜録画してた特命係長只野仁を見ながらアストレア作成して年越しなんだぞっと。

~7月~

日記というよりキセカチプレイ日記と言うべきか。
この頃はバカみたいな勝率だったのを思い出します。

~8月~

7月と大差ねぇ!! 仕事帰りによく行ってたなぁ…。
リリカルなのはが面白いってコトに気付いた月でもありましたね。
正直、フェイトのバリアジャケット姿はドキドキするよね!

~9月~

劇場版の新ヱヴァがコトの外面白かったですねぇ。
DVDを全巻買ったのもこの頃だったか。
キセカチの実機リセットを見たのも9月だったのか。
アレは衝撃的でしたね、あと、アスカCB「いや~ん」は確定ですよ、と9月のオレへ一言。
ジャーニーのフィギュアは探してるんですけどなかなか発見できてない状況です。
紹介ページで早々にシークレットがボナサンVer.の明日香ってことがバレてましたけどね。
待ちに待ったしばじゅんライブDVD発売、奥華子大分ライブ、どんど晴れ最終回など充実した一月でした。

~10月~

ダブルオーはここ最近見てないのですけど、近年のガンダムにしては面白いと思います。
少なくとも来週へのワクワク感を持てるガンダムなんて久しぶりですし。
キミキスについては見てて余りに恥ずかしいので最近はご無沙汰。
アルトネリコ2はなかなかプレイする時間がとれずに進めるのが大変でしたが、
クローシェ様の見事なツンデレっぷりと空猫のステキな胸で充分テンションは高かったですヨ。

~11月~

アルトネリコ2継続中。 ジャクリさえ出てこなければぶっちぎりでクローシェ様の下僕だったんですけど。
PSPは1回触っただけで思いっきり放置プレイなんですけど、ま、いいか。
折角チケット取ったのに奥華子のライブは行けずじまいでした。

~12月~

そういや車買いましたねぇ。 なかなか快調ですけど、未だ300キロも超えてません。
通勤くらいにしか使ってないので、遠出でもしてみんとするなりー。

また下半期はえらくあっさりなのね。 ま、一月も廃人生活送ってりゃ無理もないか。
来年はいい年になるといいなぁ、てか、いい年にしたいね!!
そんなこんなでね、みなさま、良いお年を!! また来年お会いしましょー♪ それじゃディアナ様、おやすみなさい…。

12月30日 日曜日 雨(霙)

大掃除も終わり、まったりだねぇ…。こんなにのんびりプレイは久しぶりだわ。
どんど晴れ総集編をみてますが、相変わらず夏美さんがステキ。
お昼過ぎからちょいちょい買い物へ。 ビックリマン用のカードホルダーが欲しかったのでね。
オマケに髪もちょいちょいとカット。 梳いてもらっただけですが、大分軽くなった♪
あと本屋でキミキス③、ラインバレル⑧、ガンダムUC③、キスよりも早く②を購入。
お正月に読みたいと思います。
フロイラインの綾波も買ってきました。 惜しむらくは素材が軟質ではないことくらいで、大変満足できる一品です♪
ぜひともラインナップにアティ先生を入れてもらいたいものです。
夜は『武士の一分』が面白かったので大満足。 最後の最後までうら悲しい話なんですが、締めが良かったので◎♪
そんなこんなでフロイラインの綾波をいじくりつつ、今年前半戦を振り返ってみますかねー。

~1月~

恋御籤はたしか太宰府天満宮だったよーな?
平日に休みを合わせて一緒に行ったのも、今ではいい思い出です。
フルアーマーはあれだ、サフ吹いた状態で未だ健在。
ゲームに関しては序盤がFE、終盤は世界樹の迷宮となかなか良作続きで飽きない月でした。

~2月~

ああーしばじゅんのトークショウってこの頃だったのか!
ニューアルバム「月夜の雨」も発売され、しばじゅん熱がクライマックスジャンプでしたね。
トークショウでの姿が公式に載ってたときは感無量でしたが、
あの写真に写ってる隣の女性は今はもう、遠い存在なんですよねー。
そしてFE新作「暁の女神」発売。
基本的にノリはガンダムシードデスティニーと大差ないんですが、こうまでハマれるのはやっぱり作品への愛ゆえに。

~3月~

相変わらず暁祭りですが、フリーダはシャレにならない使えなさっぷりでした。
それに比べてネフェニーさんったら、もう。 キラーランス、スレンドスピアだけで敵を釘付けですからね。
そしてまさかのシグルーン隊長参戦には濡れた!!
リバーウォークでの奥華子ライヴも素晴らしかった♪
名古屋でのしばじゅんライブについては旅日記参照で。
ちなみに24日にも同じ名古屋へ赴き、ミニ四駆大会に顔を出してました。

だってこんなイベントやってたんだもん。

前日のホテルでの風景。

~4月~

この頃から日記の更新が不定期に。
身の回りがバタバタしてた時期でして、どうにもこうにも。
薬で眠ってた時期でしたねぇ、そういや。

~5月~

イベント満載の月ですね!!
事故(刑事事件)に巻き込まれ、下手をすれば死んでいたね的な発言をされて背筋が寒くなったり、
その数日後に救急車で運ばれて腎臓に石があるってことが分かったりとまあ。
ホント、石だけはキツイよね。 2度と味わいたくない痛みです、ハイ。
そして4月末~5月下旬で致命的なヒビが入りつつも奇跡のリカバリを見せた彼女との温泉旅行について。
下世話な話なんですがもうねー、ひどいのね。 誰がってオレが。 以下赤裸々白書なので不快に感じる人はすっ飛ばしてね。
今までも色々泊まりに行ったりしてて、そのたびにお酒が入るもんだから、どうにもこうにも抜き差しならない関係だったんですけど、
今度はね、きっちり飲まないぞーと。 旅館も酒の出ないトコをセレクトしたし、準備万端です。
がしかし、当日、普段は気を利かすことのない彼女がお酒を持ってきてたわけですよ。
ちなみに彼女は飲まないんで、オレ用にってコトだったんですけど、その気持ちが嬉しく、ついぞ痛飲。
普通に5合ビン開けてんじゃねえよ…オレのバカっ! ケータイ大喜利見ながら爆笑してたのは憶えてるんですが。
で、起きると朝の5時。 隣に彼女は寝てますが、全く記憶にないんで少々不安に。
かといって布団をめくるのも余りに情けないので個室風呂(温泉)に入って酒を抜くことに。
そのうち向こうも起きてきて気恥ずかしいというか、なにこの中学生日記的な空気。
新鮮な感じもしますけどね、てか、朝の7時からラウンド2開始だったんですが。
その後チェックアウトして観光してと、イイ流れのままプロポーズしましたねぇ。
1週間後、受け取った返事はNoで、しかもそれがメールだったりしたもんで、
この子は礼儀を知ってる子だと思ってたんだけどなぁと落胆してたら、
そのメールの文面を打ったのが本人じゃなく友人だったと知ったのは6月も半ばを過ぎてのことでした。
以降、女性不信が加速度的にエスカレートし、眠れなくなり薬を服用、
腸の内側が荒れて嘔吐や血便を繰り返し、体調壊してしまいましたとさ。
女のこういう、人生の決断を他人に委ねる、相談するって心境だけは理解できませんね。

~6月~

そんなこともありまして、この時期は荒らくれナイトでしたね。
それまで一切しなかったパチンコをしてるのが顕著なトコかと。
まあ、キセカチの面白さによるところも大きいけど。
キセカチに関しては結構勝ってるんじゃないかなと。
1回だけ1980までハマったことはあるけど。 あの時は▲10いったもんなぁ、今考えると恐ろしいけど。
勝ち分は基本的に投資分だけ貯玉し、純利益だけ換金してたので、この頃はよく夜の街に繰り出してました。
やっぱただ若い子よりも20代後半の喋りの達者な子の方がストレス解消になりますね。
ああいう水商売も基本は接客業なので、同じ職種として学ぶべきところは大変多かったです。

こうして前半戦振り返ってみたけど。
やっぱ5月だよねぇ。 お姉ちゃんにスピリチュアルの本借りたりもしてましたし。
ま、何事も経験よねって締めたトコで今年も残すところ1日。 明日は下半期やるよー。

12月29日 土曜日 曇り 「君が繰り返し大人になって」の巻

今日までお仕事!! 正月用品を用意したり、注連縄セットしたりして「良いお年を!」でグッドラック!!
来月アタマにするべき仕事は既に終えてあるので、1月の最初は少し楽になりそうです。
では、今日は夜のお仕事なので出かけてきます、んじゃ!!

~今日のキセカチ創聖~

お昼過ぎには終わったので、おそばを食べて今年最後のホールへ。
最後はキセカチ打って締めにゃあなぁ、ということでね。
ちなみに着いた時点で物凄く出してる台がありましたので、今日の大勝は無理だろうと即決。
そこそこ勝ったらやめよう、と思い決めてスタート10の台をセレクト。
大勝ちしてる台の隣なんで、みんな打たなかったんだろうなぁ。
他の台は200~600でそこそこ回ってますし、大当りはないんだけど。
で、開始。 年末年始は釘がバカみたいに締めてあるのでそれも気をつけて打たなきゃねー。
10で発令所スタート、チェッカーに入るなり場面変化でネルフBへ。
11で変化か…なかなかいいんじゃない? 場面変化+ステップ2→シンジシンクロ(小)オーバーでハズレ。
コレは期待できそう。 と、ここから変化がパッタリ。 23あたりで来てくれると嬉しいんだけど…。
と、27回転目、保留4で遅れ、タイトル「決戦、第3新東京市」へ。
いいねー、と思ってるとレイ背景追加、セリフはなしだけど、通常図柄なので勝てそう、
とか思ってるとパイロット3人で確定。 イイ、実にイイ!! あとはアスカが負けてくれれば言うことないんですけど。
しかしこういうときのポジトロンライフルは精度が良く、ラミエル撃破。 初号機チャンスも発生せず。
ストーリーからの流れで初号機チャンスでない場合はしばらくキツイので時短終了と同時に止め。
1箱持ってウロウロ、と、アクエリオンが目に入ったので打ってみることに。 結構人が少ないんで。
相変わらず信頼度などが分からないので逆に新鮮な気持ちでプレイできましたが、
背景変化が10回転以内や、135のチャンス目などなど、エヴァの常識が一切通用しないのね。
そのたんびにビクッとなっててカッコ悪っ。
20回転あたりでアクエリオン発進、役モノ合体するもマーズで敗北。 その後も兎に角敗北。
つか擬似連4で負けるってつらいなぁ。 台が眩しい演出をするだけに哀しみもひとしおです。
既に4箱飲まれてるわけでどーしよーかなーと。 同じく隣もハマってましたので、隣が掛かるまで打つか、と続行。
直後、擬似連4、合体、アポロ背景でマーズ出撃。 マーズ出すぎだろ!!!
が!! 案の定負けて画面に戻ってくると777で確定してるし。
…え? アクエリオンが負けても、確定は生きるってコト!? つかあのアポロ背景って確変確定なの!?
狐につままれたような気色になりながらも、確変は確変なのでいいか、と回収回収。
確変突入後、すぐさま先ほどと同じように擬似連発生し、こんどはシルヴィアの背景発生。
あ、このセリフのカットインがあるか、ないかなのか? さっきもしゃべってたよーな気がするし。
合体し、今度はソーラーアクエリオン出撃、インフォメーションシートに書いてないワザ(土竜ナントカ?)で勝利。
打ってみる前の”アクエリオンという機種の爆発力の薄さ”については間違いだったと判明。
主題歌を心の中で熱唱しながら打ってました。 3連で終了したものの、時短中にマーズで引き戻し。
合体はなかったものの、パイロットがメガネの女の子だったんでひょっとするとー、とね。
結局5連で終了しました。 エヴァと違ってスイッチの入れ方が見分けがつかないのでアレなんですが、
爆発力は引けを取らないことが照明されました。 ちなみに隣も無事に突確引いてました。
創聖モードってのが確変なのかな、んでチャンス目が567ということも知れたし、良かった良かった。

12月28日 金曜日 雨

今日で仕事納めってトコは多いらしですね、羨ましい限りだわ。
師走ってコトで、文字通り走り回って1日が過ぎましたよ。
ああ、車洗いたいなぁ。

12月27日 木曜日 曇り

年末だってのにせせこましく仕事しているわけで。
つーても明日は大掃除だけなんで、お茶の子さいさいなんですけどね。
そんなわけで今日は飲み会。 忘年会ではなく、普通に飲み会。
流石に忘年会の方々も減ってきてるので予約無しでもサクッと入れて良かったです。
夕方からだったのでほど良く酔いがまわったトコでみんなしてパチンコへ。
誰か勝つだろうから、そのお金で3次会行くぜーってなノリで。
とりあえず30分限定バトルだったんで、エヴァを打とうかと思ったけどやめて折角なのでアクエリオンに初トライ。
なんでもエヴァに慣れてると戸惑うってな話と、役モノの演出が全て、ということは聞いてましたので。
とりあえず5000円投資。 掛かっても掛からなくてもこれでやめるつもり。
…。
なるほど、言わんとすることは分かるわ。 ステップが妙にキラキラしてるもんだからリラックスと間違えるね。
しかも羽がチラチラ降ってきたり虹が掛かったりでワケが分からないと言うか。
まぁ、回してみるしかないかなーと思ってると背景変化。 と同時に右下の役モノが変動。
え、突確!? どーも擬似連のモヨウ。 全てのアクエリオンが振動して合体。 ソーラーアクエリオン出撃へ。
ふむふむ、主人公がパイロットなのでそこそこアツイのかなーと思って見てましたらば無限拳で勝利。
直後、チャンスボタンを押して昇格。 え、えらいあっさりしてますね。 まあ、掛かったからいいんですけど。
その後、連チャンするも閉店時間で打ち止め。 4連で終了しました。 もっとじっくり打ってみたかったなぁ。
で、買ったのは5人中オレだけだったのでカラオケに行くことに。 アクエリオンと空色デイズ熱唱しますた。

12月26日 水曜日 晴れ

ベイビープリンセス発表。

「自分たちはもう、御曹司には付いていけません!」(ミハエル大佐風味)

やりすぎだろ、メディアワークス。
まあ、十五女の観月が好きなんですけど。

12月25日 火曜日 晴れ

やっとこさアリババ、スサノオ(ヤマト)が出たぁーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
アリババ可愛いよアリババ。 コレで残すはフッドのみ!!
その昔、好きだった子に「君ってフッドに似てるよね」と言ってのけたのもいい思い出なんだぜ!!

12月24日 月曜日 曇り

クリスマスですから!!!
聖夜ですから!!!
色々したかったんですけどね…お守りで忙殺されてしまいまして。
「今年も彼女とデート?」と訊かれて涙ながらに今年は独りなんですよと言ったらば、姪ーズ3人で慰めてくれたのな。
ありがたいことです、ええ。
…。
財布の中がすっかり寒くなったけどね!!!

12月23日 日曜日 曇り

お休みなのでゆっくり寝たいトコなんですが、オネーサマがきてましたのでそうもいかず。
姪っ子のエスコートをしなければならなくなりました。
ちなみに上2人はオレの部屋でWiiスポーツでドタンバタン。 少しは恥じらいを持てと言いたい。
しかしながら一回り以上年が離れている子とどうしたらいいものか分からないのでビリヤードへ。
細身とはいえ身長は高いのでキューを構えるのが様になってますなぁ、としみじみ見入る。
と、ここで気付く。 ピアスしてるわ、この子。 中学生なのにね、なのにね!!!
曰く「向こうではフツーよ?」とのこと。 恐るべし異国文化!!
まあ、あと数年もすれば少しは肉もついてイイ女の仲間入りだねぇ、と太鼓判を押して差し上げました。
帰宅後、Wiiの似顔絵チャンネルに物凄い数の新顔が作られてたりしましたが、久しぶりに楽しい団欒タイムでした。

12月22日 土曜日 雨

ニューマシンとの会話を楽しむべく遠出。 以下感想。
エコドライブモードはなかなか楽しいのですが、坂道で吹かすと絶対に消えるので…。
まあ、燃費のバロメーターだからそこまで気にするものじゃないと思うんですけどね。
足回りはさすが。 クイクイキュッキュって感じで。
不満点はギアが入れにくいってコトか、でもこれも慣れでどうにかなりそうだし、OKOK。
ナビについてはやっぱりあると便利だなーとしみじみ。
VICS受信の音がうるさいので速攻消音でしたが。 あと再生したCDは自動で取り込まれるのね。
どんなCD聴いてるかモロ分かりじゃねーかと。
そんな感じでご機嫌でした♪ んで今日は年納めのキセカチ打ちに行ってきました。
今年一年何度キセカチに救われたかってコトで感謝の気持ちで数人連れ立ってネ。
夕方だったので人も少なく、自由に選べる状況。
とりあえず基本に立ち返り、200前後ドグマ、本日4~11くらいの台を狙って行くことに。
発令所で109、本日2があったので座る。 まあ、109なら特殊ステージ行ってないだろうからってコトで。
121でミサトさんの部屋へ。 うえ…と思ってるとペンペン→レイ湯上りで零号機打撃のWラインへ。
確定ではありませんが、ペンペン出現で負けたことは記憶にないので…と、見事に撃破&2枚破り♪
い、いいぞっ!! 実に幸先がいい!! コレで1箱分の心の余裕を持ったまま打ち続けられるし。
往々にしてこういうときは流れもいいもので、途中突確2回を含むものの6連し、移動。
カド台があいてたのでとりあえず1箱突っ込んでみるかーと思って回す。
スタート時が444だったのでややも不安だったのですが、1箱ちょうどなくなったトコ(590)でシンクロ暴走。
元は取れたのであとは確変引くだけ…と祈ってるとシンジ擬似連発生、4連までキッチリいってバルディエル戦、確変。
しかしその後が息切れで結局4連。 最後が元気なかったので見切って隣へ。
この隣の台がまた酷いというかなんというか。 1500近くまで回してて0ですし。
幸いにして玉はあるので…と言いたいトコですが、こういうときこそ慎重に行かねば、と2箱を残して換金。
最悪2箱までは我慢するか、と心に決めてゴーファイト、ちなみに第3新東京市の昼でした。
1533でリラックス1+ミサトCB「チョッチね」→シンジシンクロ小→オーバー。
まあ、オーバーだし、いいか。
1540で背景変化+リラックス2→零号機打撃→N2爆弾で敗北。
パレットライフルじゃないのがせめてもの救いか…と思ってると無常にも警報でアンビリカルケーブルへ。
この流れならマギじゃないのか…? ひょっとしてガセの波かと疑いたくなるほど何もなく終了。
脱出しても今度はパッタリと背景変化がなくなるし、ここで1箱終了。
やめよーかなーと思いましたがコケの一念岩をもナントヤラで続行することに。
てか連れがみんな掛かってたので帰れなかっただけですが。
実際リラックスは出てるんだから、悪い台じゃないハズなんだけど、如何せん回転がなぁ。
そんなこんなで1700オーバー。 玉も残り僅かでリラックス3発生、あ、ああ、ロングじゃないのね…。
こりゃ普通のリーチなら負ける!! せめてストーリーかアスカシンクロで是非とも…!!

ぱーぱーぱぱっぱぱー♪

「引導を渡してあげるっ!」 (キュピーン!!)

ば、ばかちんがぁっ!!! ザクにはバルカンじゃだめなのよ!!!
もちろん敗北ですよ、泣きそうですよ。 それでも我慢です、つか、玉ももうほとんどないので全部使おうと。
直後に警報、アンビリカルケーブル切断で踏んだり蹴ったり。
へへっ、完全に踊らされたぜ、と吸い込まれて行く最後の玉を見つめていると次回予告発生。
つーてもミッション中だしなぁ、コレで当たらなきゃ流れは来ないわよねぇと見てましたらばカヲルくんカットイン。
速攻1000円突っ込みましたね!! とまあ、「最後のシ者」発生で確変確定なのです♪
ここで思い出しました、そう、この台はどハマリ台、ということはひょっとして強烈なリバウンドが…!?

ありまくりでした♪

確変中のプレミアは確変確定なんですが、兎に角続く続く!!
今までの反動なのかリラックスは一切出ないものの、ステップ2など若干信頼度の薄い演出でも
レイ旧背景やタイトル「涙」「激熱」「確変確定」、次回予告は「大当り」を除く全パターンなどなど。
格納庫や全回転こそ出ませんでしたが見事に突確無しの12連。 はーい、ゆーあーなんばわーん♪
ちなみに一緒に行った人々も平均6連で勝ち♪ 祝賀会の会場が寿司屋にチェンジすることとなりました。
やっぱキセカチはこういう波が来るから面白いんだよねぇ、とみんなして笑ってましたとさ。
でも帰宅したときには財布の中に5万しかなかったり。 ま、泡銭なので、いいか。

12月21日 金曜日 雨

久方ぶりに小学校でフットベース(夢がモリモリ風にいうならキックベース)してるの見ましたよ。
オレらがやってたときはボールは最初ッから置いてたんだけどなぁ。

12月20日 木曜日 晴れ

ようやっとにゅーましーんのロールアウトの報を受ける。
前回はホワイトベース的なカンジだったが、今回はそう、言うなればリーンホースJr.
いあ、色が、なんだけど。
明日には届くということなので今からワクワクですよ。

12月19日 水曜日 晴れ

注射を打ってもらいに病院に行ってきました。
風邪じゃありません、念のため。
神経にダイレクト注射がね、コレほどまで痛いとわ&コレほど出血するとわ。
まあ、おかげで大分調子が良くなってきましたが。

12月18日 火曜日 晴れ

男ジャックきたーーーーーーーーーーーーー!!!
そこはかとない膨らみっぷりがボクの大脳新皮質を刺激してくれてます♪
あとはヤマトとフッドとアリババなんだぜー。

12月17日 月曜日 晴れ

車の保険と自賠責切ってきました。
…。
車両入れ替えしてるから高くなるとは思ってましたがここまでとはなー。
ボーナスがみるみる無くなっていくわけでしょんぼりん。
生命保険や建物保険の掛け金に対しては普段から見慣れてるのでそう高くないというか、
相応の掛け金だなぁと思いますが、自動車はねぇ。
つーても危険率やら相手のあることだし、これくらいは妥当なのかな、と思う次第でございました。
あとETCのカードも申し込んできました。
これで高速使うときは少しは楽になるかな?

12月16日 日曜日 晴れ

出張の続き。 っつーか泊まったんですけど。
予想以上の寒さでガチガチ震えてたんですが、こっちの人って薄着だねぇー!!
フル装備で防寒してるワタクシとは大違いだわ。
コンビニでコーヒーとワンピの48巻を買って帰りましたとさ。

12月15日 土曜日 晴れ

出張で佐賀へ別府へ。
このガソリン代が上がってるって時によォー!!
まあ、用件自体はそんなに時間のかかるものでもないのでプチ観光みたいなもんですが。
行ってきますー、とグビグビ栄養ドリンク飲んでゴーでーす。

12月14日 金曜日 曇り

久方ぶりに着メロチェンジ!! フフ、まさか森口博子を使うときが来るとはな!!

12月13日 木曜日 雨 「お客様の厄介ごとには(以下略)」の巻

いぐるーがアツっ!!! 今までノー興味でしたがここまで野郎臭さ溢れる作品だったとわ。
個人的にはヅダのお話が好きだったなぁ。 本編も近いうちに借りてきて見てみようっと。

12月12日 水曜日 曇り

ようやく車体番号が決まったよーと連絡あり。
むむ、意外と早かったなぁ。
ひょっとしたらクリスマスまでに間に合うかも…!?

12月11日 火曜日 曇りのち雨

Kanonの新作が出るってな夢を見ました。
キャッチコピーは

-おいしくて、あたらしい Kanon はじまります-

でした。 ちなみにタイトルは『Tea Kanon』だったかと。
多分アレだ、Gジェネのやりすぎなんだな、ボクは。

12月10日 月曜日 晴れ 「君に届け 聖神パシー」の巻

唐突ですがビックリマンのひかり伝第4弾がアツいので集め始めました!!
つーのも何気に買ってみたところ牛若の転生(?)したキャラが出まして、予想以上に萌えたので。
こりゃ若神子だけでも揃えなきゃってコトで1日1個買ってます。
現在一本釣、牛若、ピーターをゲット。 アリババがかなり欲しいですよ!!

12月9日 日曜日 晴れ

昨日、帰宅間際に呼び出されて「明日来てもらえますか?」的なのはやめてよね、ホントにっ!!
つーワケで朝イチから出勤でした。
んで昼までには終わったので帰り道に久々ビリヤード。
休みの日なので多いかなぁと思ったら閑古鳥。 黙々と1時間ばかり衝いておりました。
帰宅後は年賀状作成に勤しんでました。
…。
せつない、せつな過ぎるぜマイライフ!!
な☆の☆で、

~久方ぶりに今日のキセカチ~

アクエリオンが元気がいいのは分かっている!!
だがな、ハイそうですかと素直に鞍替えできるほど、私は、私はぁっ!! そんな葛藤があったとか、なかったとか。
流石に打つ人は少なくはなっているものの、チラホラと埋まってますなぁ。
時間が時間ということもあり0回転はありませんでしたが全体的に元気のない様子。
前日の終わりを見てるならまだしも…とか言ってても仕方ないので、とりあえず1本で様子見を。
…。
開始2回転目ステップ4+CB「また恥をかかせおって」→零号機打撃→N2爆弾敗北。
4回転目でアンビリカルケーブルミッション、コレを打たずに寝かせて2回転で突破。
12回転目でミサトさんの部屋へ。 これはペンペンが出るかどうかがキモなので回す。
3回まわったトコでビールガセからノーテン脱出。
んーーーーーなかなかイイ感じではあるけど、と思ってると学校へ。
コレが意外に長く、脱出が70超え。 パソコンガセのみだったのでニコニコ♪
脱出後は背景変化が早く、89でネルフB、101でケイジ、113でドグマA、131でドグマB。
そして140でリラックス4からのアスカシンクロゲージ高で当選。 通常当たりなんですけど、ま、回収回収。
時短中はタイトル「アスカ、来日」が連発するものの外してヘコむー、しかも時短終了直後に学校へ。
が、コレが1回転同時停止で確定。 よっしゃー! んでトドメと言わんばかりにアスカ背景「…チャーンス!」でした。
これまた通常図柄で昇格もなかったのですが、元気はいいよねぇ、と回す回す。
んで恙無く時短終了、とはいえこの時点で第3新東京市まで来てるので逃げるわけにも。
122で昼、151で夕方と来て、そのまま行けーという願いもむなしくミッションへ。
マギだったので回すことに、てかコレ抜けたらやめようと思ってると光り輝く縁が彼方から此方まで!!

セクシー2きたーーーーーーーーーーー!!

ここで気付きましたがミッションは”ミサト予告を出せ”でした。 もちろん確定なので安心して見てました。
シャムシェルもサクッと撃破でこれからですよ! と思ってるとお呼び出しが。
後ろ髪引かれまくりでしたが、プラス収支だからいいか。
あと、来年の新エヴァ台についてはメーカーが違うのでアレなんですが、キセカチ並みの面白さだったらいいなあ、と期待。

ここから日記の続きなんですが、友人が申告について訊きたいってコトだったのでオタク訪問してレクチュアー!
…。
うん、あれだ、ちょっと見ない間にフィギュアとか集めるようになったんですね。
注意がそっちに行ってしまいドッキドキーでしたとさ。
夕飯奢ってもらったし、今日はなかなか良い感じでしたー。 さ、明日からまたがんばろーっと。

12月8日 土曜日 晴れ

お仕事ですが、ちょいと合間を見てクルマの試乗をばしてきました♪
MT→ATにチェンジしてますのでついついシフトに左手が行ってしまいますヨ。
「ミッションに乗られてた方は知らずとそうですもんねぇ♪」と横でコロコロと笑われましたが不快度ゼロ。
つーか、乗りやすっ!! クイクイ曲がるし、静かだし、ヨレないし。
懸念であった後部座席も広いし、コックピットは快適だし。
別にレースするわけでもなく、街中でっつーか旅行の際などに乗るためなのでコレで充分充分♪
純正のETCカバーもあるとのコトなのでそれも付けてもらう事にしました。
書類にも押印し、さぁ、あとは納車を待つばかりー。
くーりーすーますきゃろるがーながれーるーこっろにはー♪

~今日のダブルオー~

えーっと、ルイス、さんだっけ?

邪魔だ、どけ!!

アレね、シノブ伝の「そこの裸の女、邪魔だ! アニメが見えないだろうが!」ってトコですよ。
男同士の間に入るなって、そりゃシャアも言うわな。 ちょいと話はソレスタルビーイングデスガ。
先週見てなかったらば、キュリオスは捕まってるわ、ソーマたんは出撃してるわでてんやわんや。
つか現代科学で解明できないのかよぅ、ガンダムって。
多分ね、オーパーツで出来てるんじゃないかなと思うデスヨ。
あと予想通りのヴァーチェの装甲パージは胸キュンなんだが、セルゲイはあのパーツ1個拾っていけばよかったのに。

12月7日 金曜日 晴れ

もそもそとソロモン攻略戦終了。 相変わらず進むの遅いなぁ、オレ。
ここでついにマスターユニットの存在に気付きまして、早速投入しました。
あとお金がそこそこたまったので大改革。
戦艦1隻とクルーを2人ほど徴兵してみました。
現在、ガンダムMk-Ⅴでエリスたんがアバレまくりな感じ。
あとはGディフェンサーにガンダム4号機にゲルググで。
今回「光る宇宙」はないのね…さみしいわ。

12月6日 木曜日 晴れ

PSPでPSU出るらしいですな…。

よりによってユニバースかよ…。

まあ、プレイする前から文句言っちゃダメダメよね。

12月5日 水曜日 晴れ

レッツ現実逃避!!

バカだ、このマンガ♪ (褒め言葉)

4こまきさんの頃からのファンですが、これはたまらんですのう♪

12月4日 火曜日 晴れ

ワンセグとフルセグどっちがいいかと言われましてもテレビとか見ないのでどっちでもいいです。 <挨拶
いよいよ内装等々もキマってきてロールアウトが近づいてきましたよ!!

12月3日 月曜日 晴れ 「もうひとつの明日へ」の巻

Gジェネ届いたー! さっそくプレイするんだぜ!
…。
大分、旧シリーズとの変更点が面倒ね。
セイバーフィッシュをAceにしてコアファイター+ザニーAceのジム進化で設計プロトガンダムという方程式がないし。
最初からジムが生産できるのでザニーの立場無しですよ。
もちろんフェニックスゼロやトルネードなんていうのは使ってませんので弾が無くなる無くなる。
対艦ミサイルをギリギリまで撃たないその様はまさにパブリクですよ。
経験値が少なくって済むのは助かるところですが。
とりあえず第2話までクリアしました。 現在はガンダム、コアファイター、旧ザクというメンバーで戦ってます。
エリスを鍛えようとしてるんですが如何せん旧ザクなので…。
それでも彼女の発達途中の胸には興奮を隠し切れませんがね!!

12月2日 日曜日 晴れ

外は寒いけど車内はあったかいよねって、そんなお天気。
で、仕事帰りにスバルの担当の方とお会いすることに。
…。
いいっ、すごくいいっ!! アレだ、NHKの気象予報士の半井さんみたいな、やんわりおっとり、でも時には攻めに回るって、そんな感じ。
スバルからではなく貴女から買わせていただきます!! 多少高くなろうが知ったことかと。
明日への勇気をもらいましたね、ええ。
とはいうものの、試乗とかしてみたいんですけど、平日が抜けられないのでどーしたもんかと。
土日もなかなか空きませんので…。 インテリアとか決めるよりもまず試乗だしねぇ。
あと、「こちらも人気ですよ」と勧められました。 リッター24キロとからしいですヨ。
如何せん軽自動車なので事故ったら即死というイメージがあるんですけど、コレはコレでアリかも。
そんなこんなで推敲の日々は続くー。

12月1日 土曜日 晴れ

ガソリン代が高くって大変ねぇ…。 とはいえ通勤で必要なのでどうしようもないんですけど。
で、何故クルマの話かっつーと、新車に乗り換えよーかと思っているワケでして。
今乗ってるのはMTで、燃費はしこたま良いんですが、ゴルフなどに出かける際にバッグが窮々なので…。
で、予定としてはコイツを買おうかと。 なんか聞いた話によるとコミコミで実質100くらいらしいので。
ナビが付いててくれりゃ嬉しいなぁーつーか、付けると思いますけど♪
インプレッサは知り合いに乗ってる人がいるのでカブらないように避けてたんですが、値段聞いて心が動きまして。
現在ローンのプランを考えております。 今度は新車なのでさすがに3年で乗り潰すってワケにはいかないだろうなぁ。