これがおすすめっ!



ここでは 私のおすすめゲームを紹介したいと思っています。
これを見て みなさんがゲームを購入する際に参考になれば 嬉しいです。
このページはどんどん更新していってたくさん増やしていきたいと思ってます。
また 掲示板やメールでもみなさんのおすすめゲームを言ってくれれば
ここで紹介できるものならどんどん紹介していきたいと思ってます。
前半(ハードとかジャンルのトコです)の書式形式は同じように書いてくれれば嬉しいです。


ANUBIS 〜ZONE OF THE ENDERS〜
ハード:プレイステーション2 ジャンル:シューティング メーカー:コナミ
操作:アナログコントローラー専用 メモリー:140KB以上必要


下で紹介している ZONE OF THE ENDERS の2作目です。
今回はサブウエポンやクリア後のエクストラミッション等 楽しめる要素がたくさんあります。
シナリオは前作の続きといったかんじでしょうか。
前作を遊んでいない人も楽しめますが やっている方がキャラクターの繋がり等がわかって良いと思います。
まぁ 前作の紹介映像もあるので平気かと。
クリア後はVSモードで遊ぶも良し、シナリオモードを極めるのも良し(隠し要素あり)、エクストラミッションを極めるのも良し。
コナミでお馴染の「ビックバイパー」が出てきています。


スーパーロボット大戦α外伝
ハード:プレイステーション ジャンル:シミュレーション メーカー:バンプレスト
操作:アナログコントローラー対応
振動:On/Off 設定可 メモリー:5〜15ブロック


シナリオの進め方(攻略の仕方)により熟練度が変わり
シナリオの難易度が変わるシステムがあります。
なつかしのロボットなども登場するのでゲームをプレイしてて懐かしく思える方も
少なくはないと思います。
戦闘シーンでのロボット等の動きには私は感動しました(^-^)
けっこういい感じに動いてくれるので一層戦闘も楽しくなります。
今回は主人公設定はありませんが外伝って事でお楽しみ頂ければ。って思います(^-^)


Z.O.E(ZONE OF THE ENDERS)
ハード:プレイステーション2 DVD−ROM ジャンル:ロボットアクション メーカー:コナミ
操作:デュアルショック・デュアルショック2専用
振動:On/Off 設定可 メモリー:280キロバイト 難易度設定あり


ロボット好きな人には結構受けると思う作品です。
ダッシュ攻撃や投げ、細かい操作まで自分の思ってるように出来ると思います。
実際にロボットに乗って操作してるような。。そんな感じになります。
一度クリアするとバーサスモードが追加になるようです。
ロボットゲームが好きな人。。ぜひ一度やってみてください。
主題歌は個人的に好きです(^-^)


エストポリス伝記U
ハード:スーパーファミコン  ジャンル:RPG  メーカー:タイトー

ひさしぶりにやってみて。。おぉ!やっぱいいなぁ〜って思ったゲームです。(^-^)
Uってことなんですけどストーリー的にはTより前の話になります。
でもTよりは後に出たわけで。。。システム的にはこっちの方が
良いですし。。ってことでUをオススメします。
ちょっとしたミニゲームみたいのとかもあります。
私的には音楽が好きです。
Vも出るって話があったのですが。。無くなってしまったようです。。悲しいです。。


マーヴル VS. カプコン2
ハード:ドリームキャスト  ジャンル:対戦格闘  メーカー:カプコン
操作:8方向レバー+6ボタン  
ヴィジュアルメモリー:アーケード対応
  メモリー:???

このゲームはアーケードからの移植。。というか連動というか。。
かなりいい出来です。
家庭用でポイントを溜めたりアーケードで溜めたりネット対戦で溜めた
ポイントでキャラを購入 する事により使用キャラが増えたりします。
全て揃えばなんと総勢52キャラもかなりの魅力です。
このHPにも少しですがキャラ別連続技を載せているので
参考にしてくれたら嬉しいです。
また。。連続技も募集してます。


ヴァルキリープロファイル
ハード:プレイステーション  ジャンル:RPG メーカー:エニックス
操作:アナログスティック対応  振動:On/Off設定可
ポケステ:未対応  メモリー:2ブロック

このゲームは下のほうにある「スターオーシャン」のスタッフが作った作品です。
実際にやってみて 思ったよりも奥が深く 
結構やりこめると思います。
私的に戦闘のシステムが大好きです。
キャラがたくさん喋ったり 多才なアクションも。。
中ボス(?)の音楽がカッコイイです。
サントラも出てます。(オリジナル or アレンジ)


東京魔人学園剣風帖 (みゆきさんのオススメです)
ハード:プレイステーション  ジャンル:学園伝奇アドベンチャーSLG  メーカー:アスミック・エース
操作:DUALSHOCK対応  振動:On/Off設定可
ポケステ:未対応  メモリー:3ブロック

このゲームは友達に勧められてはじめたゲームですが、魔人人口が増えるのが嬉しいので、
私もお勧めしたいと思います。
1998年東京、新宿の真神学園に転校してきた主人公となり、
時を同じくして次々と起こる怪事件に遭遇していきます。
感情入力システムによって、人とコミニュケーションをとっていきます。
そして、個性豊かな、魅力あふれる仲間達と出会っていきます。
対応の仕方によっては、この“宿星”によって導かれた仲間達も、仲間になった り、
ならなかったりします。それはあなた次第です(笑)

男女問わず絶対に!!お気に入りのキャラに出会えます。
そして「剣風帖」を終えた方は「東京魔人学園朧綺譚」をお勧めします。
私の一押しソフトです。

ぜひ一度やってみてください。


ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ハード:スーパーファミコン  ジャンル:シミュレーションRPG  メーカー:任天堂

こっちは私がオススメします(笑)
今回はキャラに「スキル」というものが加わり戦闘がより一層楽しくなってます。
「恋愛」という要素も含まれていて その結果で子供に受け継がれる
スキルとかが変化します。

話は2部構成になっていて 1部のキャラの育て方によって2部のキャラの能力も
いろいろと変わってくるので それも面白いトコです。
ま。とにかくS−RPGが好きな人にはオススメです。


ファイアーエムブレム 紋章の謎 (りょうさんのオススメです)
ハード:スーパーファミコン  ジャンル:シミュレーションRPG  メーカー:任天堂

このソフトは、FC時代からのお気に入りです。
特にこの「紋章の謎」は、私にとっての一番のお気に入りです。
やはり、あのキャラクターとゲーム内容とシナリオがすごくいいと思います。
ちょっと古いソフト(かなり古いと言う声が・・・)ですが、今でも
古さを感じない?ゲームです。
ぜひ皆さんも一度やってみてください。絶対!!はまりますよ。


スターオーシャン セカンドストーリー
ハード:プレイステーション  ジャンル:ロールプレイング  メーカー:ENIX
操作:アナログスティック対応  振動:On/Off設定可
ポケステ:未対応  メモリー:1ブロック

このゲームは知ってる人も結構いると思います。
エニックスといえばドラクエ。。。と思っていたのですがそれをひっくり返されたのが(笑)
このゲームです。
1はスーパーファミコンで出ています。こっちのできもいいと思います。
ちょっと某ゲームに似てるなぁ。。と思いましたが。。(汗)
(向うがこっちに似てるのかもしれないですけど 発売の順番からいいますと。。。)
私は戦闘方式が好きです。ボタンを押すと剣を振ったり必殺技を出したり。。
戦闘そのものも結構楽しめると思います。


ジョジョの奇妙な冒険
ハード:プレイステーション   ジャンル:対戦格闘   メーカー:CAPCOM
操作:8方向デジタル+4ボタン+α   振動:On/Off設定可   
ポケステ:対応(13ブロック)   メモリー:1ブロック


またまた格闘ゲームになってしまいました。。。(汗)
アーケードで新作が出て 少ししてから発売されたのがこのゲームです。
システム的には前作のものなんですが使用キャラが新作で使えるキャラが
PS版では使える。。というのが魅力です。
しかし アーケードで連続技として繋がるものが繋がらなかったり。。と 不満もありますが
これは前作のもの。。と考えてやれば 新キャラが使える訳なのでいいとは思います。
後からDCで出る 〜未来への遺産〜 は現在アーケードで稼動中のと同じだと思いますので
そちらも気になるトコです。
システムは2D格闘。超必殺技(スーパーコンボ)あり。スーパーストーリーモードで
原作を知らない人でも ストーリーの流れがわかるような工夫もされてます。
私は。。原作を知らない人でした(笑)


ギルティ・ギア
ハード:プレイステーション   ジャンル:対戦格闘   メーカー:ARC system works
操作:8方向デジタル+4ボタン+α   振動:On/Off設定可   
ポケステ:未対応
   メモリー:1ブロック

格闘ゲームが好きな私にとって このゲームはかなりはまったゲームです。
このゲーム自体PSでオリジナル。。。ということでも驚きました。
格闘ゲームはゲームセンターからの移植。。というのは良くあるのですけど
ギルティ・ギアのように 家庭用のオリジナルゲームでも これほどできがいいので 
格闘ゲームが好きな人は 是非やってみてください。
システムは2D格闘。超必殺技もあり。一撃必殺もあり(笑)。
ゲームミュージックもけっこういいです。サントラも出ています。



タイトル画面へ