Message # 314 is from: 横浜人
Time: 2000/07/01 12:27:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 速報

練習試合
------------------------------------------------------------------------------
Message # 315 is from: 横浜人
Time: 2000/07/01 12:30:21 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 速報

練習試合 7月1日
横浜長浜球場
第一試合(開始9時15分、終了11時40分)
山梨市川 011 000 200  4 Pかさいー村松
横浜高校 000 002 111× 5 P福井(2年)−平田
--------------------------------------------------------------------------------
Message # 316 is from: ひなこ
Time: 2000/07/01 14:22:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 疲れたー

昨日は極度の疲労から21時に就寝してしまい、書き込み出来ませんでした。
さきほど、岡山に到着しました。

第1試合 宮崎農3-0都城

宮崎農は背番号7の松山が完封。身長170くらいで、ゆっくりしたフォームから肘をうまく使って投げる右の上手投げ投手。いわゆる軟投派で日南学園には津房よりも有効かもしれません。都城の打線は重症です。
ちなみに、この試合中グランドの外では津房が寺原に飛び蹴りしたりしてじゃれあってました。普通の高校生なのだなーと、ちょっと安心しました。

第2試合 日南学園3-0宮崎農

本日の日刊スポーツに既報の通り、寺原、岡、片田の完封リレー。宮崎農は津房が完投。
球速は寺原が152、津房が139を計測(日ハムのスピードガン)しました。
寺原は7回を投げて被安打2で、先週と同様にほとんど140前半のおさえた投球でした。ランナーが出ても、スピードが落ちませんので、本当に安定感が増してきたようです。また、この試合を観て、小川さんは本番でも片田を先発投手としては考えていないのではないかな?と思いました。
それにしても練習試合の結果が新聞記事になるとは驚きです。関西ではたまにPLの結果が出てますが、寺原もいよいよ全国区になってきたのでしょうか。試合後も日刊スポーツの記者が1時間くらい寺原を取材してました。

第3試合 日南学園6-5都城

スコアをみると一番おもしろそうな試合にみえますが、日南学園は増田以外すべて2軍でした。日南学園は松本、鈴木のリレー。2軍で互角に戦っている姿を観て、キャプテンの青葉中を思い出してしまいました。そう言えば、小川さんも体型が青葉中の部長に似てきたようで(笑)。
実はこの試合中、初対面のブーマーさんと話込み、真剣に観てませんでした。いろいろ楽しいお話を聞かせて頂き非常に有意義な1日となりました。また、らーさんにもお会いする事ができました。らーさんがあまりにも私の想像通りの方でびっくりしました。やはりこんな文章1つにも人柄がでるのだなー、思いました。今後ともよろしくお願い致します。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 317 is from: ブーマー
Time: 2000/07/01 15:21:30 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひなこさんへ

ひなこさんお疲れさまでした
岡山からわざわざこられたバイタリティーにはただただ敬服です!
最後にご挨拶できなかったので今度またサンマリンでお会いしましょう。

寺原、取材続きでただただ疲れたと言ってました。
津房とは中学時代からの気の合う仲間だそうで、私が見る限りいつもあんな感じです。
昨日はセルシオをおねだりされたと言ってました。
津房が打席にはいる前深々と腰を折り曲げてのご挨拶。寺原もマウンドで笑ってました。
10キロの差はやっぱり見た目でも違いますが、津房の時々外角低めにピシッっときまる直球は威力十分でした。
松山の縦のカーブは切れますね。強豪相手にも十分通用するでしょう。
練習試合でも結果を残しているので、2枚看板ですね。
大物食いを期待しましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 318 is from: 横浜人
Time: 2000/07/01 15:24:28 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 速報

第二試合(開始12時半終了14時40分)横浜高校長浜球場
横浜 001 303 000 7 畠山、千葉、関戸、成瀬ー平田
市川 000 012 001 4 よだー村松
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 319 is from: ひなこ
Time: 2000/07/01 15:42:16 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日刊九州

らーさん

本日7月1日から日刊九州のホームページが始まったそうです
高校野球情報も満載で、早速昨日の寺原情報も載ってますよ!
ぜひ、リンクしてください

http://www.nikkan-kyusyu.com
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 320 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/01 20:31:02 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日から7月ですね

今日から7月ですね。宮崎では今週の土曜日からいよいよ夏の県予選が始まりますけれど、
だんだん暑さも厳しくなってきていますので、どうか体調だけには気を付けて欲しいもの
です。

>梨さん、鹿児島と熊本の県境の出水など私立ですけれど、出水中央に水俣から行く生徒
さんがいるみたいです。やはり鹿児島と宮崎が一番県といたしましては身近に感じますね。
鹿児島市と宮崎市とが距離的にも県庁所在地の中じゃ一番近いですしね。
鹿児島の北側の錦江湾の方は結構宮崎の方が釣りや海水浴に来られる方が多いですよ。
私も年に何回か桜島が一番よくみえる磯海水浴場に行きますけれど、あそこから東回りの
加治木、国分などは宮崎からですと、車で1時間そこそこで来れます。特に内海ですから
波が少ないので家族連れの方が来られております。ちょっと今日暑いでしたから野球とは
少しかけは離れた書き込みですけれどね。(笑) なにかこんな暑い日には海に入りたい
です。(笑)

>らーさん、寺原投手が県予選どれだけのスピードを出せるか楽しみですね。今日私は樟南
の野球部のグランドに午前中に行き鹿児島市内の公立の甲南高校と樟南は練習試合をしてい
ましたけれど、結果は5−0で樟南が勝ちまして、午後からは普通に練習をしていたので、帰
りました。
宮崎の今年の高校は注目の選手が何処も多いので期待大ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
Message # 321 is from: とよ
Time: 2000/07/01 23:49:17 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 延岡学園の練習試合

他の掲示板で読んだのですが、延岡学園は津久見との練習試合で3−7で負けたそうです。
神内はコントロールが悪く、立ち上がりで5失点だったそうです。

う〜ん、延岡学園は少し心配ですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 322 is from: kazu
Time: 2000/07/02 00:00:06 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: こんばんわ

そろそろ県予選ですね〜
私は今愛知県に住んでます
大会のリポート楽しみにしてますので
宮崎にお住まいの皆さんよろしくお願いします

ちなみに延学以外の県北勢はどうなんでしょう?
上位進出も難しいのかなぁ〜?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 323 is from: あきら
Time: 2000/07/02 10:11:55 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: kazuさんへ

県北地区は,延岡学園が筆頭で,日向,高鍋も期待は,普段ならできるのですが、
あまりにも3強が強すぎて。もし、この3強が夏の大会の甲子園に出れれば、
まちがいなく,優勝はこの3校のいずれかと思いますが。
但し,今秋の新チームは、どんぐりの背比べ状態なので,県北チームも宮崎は,九州大会
4校出られるので,出れば選抜もめざせると思いますよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 324 is from: うさぎ
Time: 2000/07/02 11:04:05 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひなこさんへ

 年下の私がいう事じゃないのかもしれないけど、選手のことを「2軍」とかってよばないであげてください。みんなそれぞれ頑張っているし、プロじゃないんだから…。掲示板を見ていて悲しく感じたので、カキコしました。投手の存在ってどこも大きいものだけど、他のみんながいなかったら成り立たないと思うし…。生意気言ってごめんなさい。
 -------------------------------------------------------------------------------
Message # 325 is from: ひなこ
Time: 2000/07/02 11:44:52 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: うさぎさんへ

悪意はまったくありません
レギュラーでない選手を総称する適当な言葉がなかったのでそう表現させて頂きました
不愉快な思いをされたのなら以後二度と使用しません

しかし私は自分で間違った表現をしたとは思いませんので、申し訳ありませんがあやまれません
------------------------------------------------------------------------------
Message # 326 is from: あきら
Time: 2000/07/02 18:10:18 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひなこさんへ

宮崎大会は,何日間見られますか?
他の大会は見られる予定ですか?
岡山,広島,山口大会とか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 327 is from: ひなこ
Time: 2000/07/02 19:04:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさんへ

当初、宮崎大会は7月21日、22日の準決、決勝のみ観戦の予定でした。
しかし、緒戦の小林工戦(14日)は片山先発と思っていたのですが、ここにきて寺原先発という情報もあり、非常に悩んでいます。
もし、寺原先発なら14日、15日も宮崎に行くかもしれません。
21日、22日は御一緒しましょう。

それから、28日、29日は福岡大会観戦予定です。
福岡の準決、決勝はおもしろそうですよね。

中国地方はあまり興味がないのですが、暇だったらマスカットスタジアムにでもいって、岡山理大付の岡本や、関西の宮本を観にいきたいと思ってます。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 328 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/02 19:27:22 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:速報

>横浜人さんへ
浦安の2年生左腕は廣田(ひろた)です。
今夏は勿論、秋以降も楽しみな素材です。
横浜、好調なようですね!
神奈川を制するのは大変だと思いますが
頑張ってください!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 329 is from: あきら
Time: 2000/07/02 19:30:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひなこさんへ

福岡大会行くのですか?いいですね。メンバー表あれば福岡欲しいのですが、
鹿児島と神奈川は,用意しておきますから。ヨロシクお願いします。
17日より決勝まで宮崎観戦予定。その後,鹿児島,熊本,観戦予定。
そして,帰って神奈川,埼玉,千葉大会観戦予定。
日南学園か延岡学園出た場合、甲子園に14日間行く予定です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 330 is from: あきら
Time: 2000/07/02 19:37:56 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 元千葉県民さんへ

横浜対東海大浦安戦観戦しましたよ。広田投手いいですね。
強打の横浜打線もたじたじでしたよ。
ひょっとしたら,代表に今年もなりえるかもしれませんね。
市船橋が1日,春日部共栄と試合しましたが、1−10で林打ち込まれ完敗だそうです。
林も投げ込み不足は,否めませんね。
今年も市船橋に早めにあたり,勝てば勢いに乗って優勝も。
千葉大会にも行く予定ですよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 331 is from: ひなこ
Time: 2000/07/02 19:39:17 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさんへ

ただ、長崎が気になりますよね。
長崎日大-海星の今年の長崎県大会の大一番が27日の予定ですが、雨で28日か29日にずれこむようなら、福岡をやめて長崎に行くかもしれません。
宮崎と長崎、どちらが先に優勝するのでしょうか。

甲子園は11日から15日と18日から21日の予定です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 332 is from: あきら
Time: 2000/07/02 19:48:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひなこさんへ

宮崎は,恐らく22日決勝で,雨で延びても2日程、24日には代表が。
長崎は、28日決勝で,雨で延びても29,30日決勝ですね。
海星対長崎日大は,順調なら27日ですね。
長崎,福岡とかさらなければ、27日長崎、28日、29日は福岡がお勧めですよ。
情報は,又、いれますね。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 333 is from: あきら
Time: 2000/07/02 20:42:28 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: とよさんへ

神内,復調していないんですね。練習試合でこの時期に5失点ですか?
精神的にも参ってるのでは?
ライバルの寺原がすごいですから、あせりとか精神的なものかもしれませんね?
まだ、20日あまりあるので,完璧な状態で,最後の夏に挑んでもらいたいですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 334 is from: 梨
Time: 2000/07/02 20:51:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: うさぎさんの意見について・・・

自分も田野に練習試合見に行ってました。
確かに練習試合に出ていた選手を見るかぎり日南学園の方は控えに選手が多かったように
感じました。
しかし都城の選手も日南学園の選手も手を抜かず必死にプレ−していました。
もうすこし選手に対してねぎらいの言葉があってもよかったかもしれません......

自分はここに書き込みされているみなさんみたいに高校野球にはあまり詳しくはありませんが
高校野球を好きである事はみなさんと同じぐらいだと思います。

ひなこさんの最後のあやまれませんの書き込みにちょっと疑問ありましたので書き込みました
(うさぎさん勇気出されて書き込みされましたね)
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 335 is from: ひなこ
Time: 2000/07/02 21:14:16 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 梨さんへ

ねぎらいの言葉があってもよかったかもしれません

この言葉が引っ掛かります。
私は観戦したままを書き込んだだけで、練習試合の結果にねぎらいの言葉が必要でしょうか?
人それぞれ野球を見る観点が違うのですから、必死にプレーしている姿が好きな人もいれば、横浜のような高度な戦術が好きな人もいるでしょう。
いろんな意見をもった方が集まるのがこの掲示板ですから、いろんな意見があってもいいと思います。
例の単語も愛着を持って使った単語で、真意が伝わってないのが寂しいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 336 is from: 梨
Time: 2000/07/02 22:19:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひなこさんへ

確かに練習試合です。しかし選手は練習試合でしたが真剣でした。(自分にはそう見えました)
自分が高校時代、練習試合かなりやりましたが監督さんは公式時と寸分変わらない叱咤激励
して下さいました。
自分は練習試合=公式戦のタイプですのでひなこさんとは違うタイプなんですね。。

あとひとつだけ言わして下さい。
第3試合の書き込みですが「真剣に見てませんでした」の書き込みはするべきじゃないと思います
もしこの掲示板を第3試合に出場した都城高校の選手、日南学園の選手が見たらどう思うでしょうか?確かに選手はプロと違い見てもらう為にプレイしてるのではありません、、
しかし彼らも必死にやっていましたし、たとえ話に夢中になっていても書くべきではないと感じました。

すみません。えらそうな事ばかり言いまして。^^;
ひなこさんの日南学園に対する情熱、すごいですね。
確かにひなこさんのおっしゃる通り掲示板ですのでいろんな方が来られます。
それが掲示板のおもしろさでもありますね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 337 is from: ひなこ
Time: 2000/07/02 22:47:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 梨さんへ

どうして真意が伝わらないのでしょうか?
私の書く文章は、どんなにひどいことを書いても全て愛情の裏返しです。

真剣な事は都城の監督、部長の大きな声でよく伝わって来ました。
真剣に観てないと言うのはスコアをとってないと言う意味です。
試合は真剣に観てました。

最後に、私の夢は宮崎県勢の夏の全国制覇です(前にも書きましたが)。
日南学園が現段階で一番可能性が高いから夢中になってるだけです。
ちなみに昔は都城に夢中でした。
外にいると、宮崎県人の人のよさがよくわかりますので、それでは甲子園で勝てないよと言う意味でどうしても強い表現になってしまうのかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 338 is from: とよ
Time: 2000/07/02 22:54:40 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 余計な口をはさむようですが。

 レギュラーとそうでない選手を区別するために、「控え」とか「2軍」とか使っていますが、「2軍」という言葉が侮辱的な言葉としてとられるとは思いませんでした。ひなこさんも単に、レギュラーでない選手を表すために使われただけで、決して侮辱的な意味を込められているとは私には思えませんでした。ひなこさんは、日南学園はレギュラーでなくてもすごいということを表現されたかっただけだと、私は思いました。
 うさぎさんは、現役のマネージャーさんでしたっけ?もしそうでしたら、間近でがんばっている控えの選手を見ているために、「2軍」などの言葉に敏感に反応されるのかもしれませんね。
 世代や環境によっても、言葉のとらえかたが違うのかもしれませんね。

今日の日刊スポーツに、日刊スポーツが選ぶピカイチ投手が掲載されていました。当然寺原投手は一番大きく扱われていました。皆さんは、もう寺原投手の記事は見飽きたかな(笑)?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 339 is from: らー
Time: 2000/07/02 23:26:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: パソコンが直った!。

日曜の夕方エアコンの使いすぎでブレーカーが落ちてしまい、パソコンが起動しなくなっていたのですが、配線をやり直したら起動するようになりました。危うく修理に出すところでしたよ。
それにしても昨日は真っ青になりました。もしハードディスクがやられていたら、このホームページをふくめてすべてがパー。ゾッとします。バックアップ用に記録メディアを買っといた方がよいかなァ。


なにやらひなこさんがやり玉に挙がっていますねぇ。
うさぎさんもひなこさんも日南学園の大ファンですが見方が少し違うのでしょうね。
うさぎさんは元マネージャーでしたよね。だからいつも苦しい練習に耐えている子達の苦労が、努力に比例して報われない事をよく知っているから気になったのでしょう。観客の中にもをふがいないプレーに対して「叱咤激励」とはほど遠いヒドイ言葉を浴びせる人がいますが、正直にそんな人にはここには来てもらいたくない・・・私があまりこのホームページを売り込まないのもそのへんに理由があるのです。

しかし高校野球といえど勝負の世界。皆が夢に見る甲子園は勝たなければ行くことができない・・・ひなこさんは日南学園の背負う「勝たねばならぬ宿命」について重きを置いているのでしょう。わたしも「宮崎=弱い」といわれるのは全く腹が立つし、なんとしても甲子園で一度くらい上位進出して、悪いイメージを払拭してもらいたい。だから応援の意味もあってこのホームページを立ち上げたのです。ひなこさんは昨日は岡山から兵庫回りで宮崎入りしたそうです。春には家族サービスと偽り沖縄へ宮崎日大の応援に行ったり(笑)。だいたい娘さんに日南学園にあやかって日南子ちゃんとつけるほど。もうたじたじです。

私はなしさん、うさぎさん、ひなこさんの書き込みいついては十分規制の効いた表現であるとおもいます。上に書いた私の表現の中には、人によっては考えの違うい人もいるかもしれない。しかしインターネットは情報の発信もとらえ方も自由です。受け流すことも大切だと思います。

いつか書き込みましたが、うさぎさん、ひなこさん宮崎県勢がもしベスト4までいったら、準決勝前の空き日を利用して甲子園に行ってみんなと一緒に応援しましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 340 is from: あきら
Time: 2000/07/03 00:14:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎応援は、みんな同じ

ひなこさん、とよさん、うさぎさん、なしさん、らーさんもそして,僕も。
言えることは,宮崎の高校に甲子園で全国制覇をの気持ちは同じなんですから、
仲間なんですよ。ここに来て、6ヶ月、みなさん,野球好きな方が多いのがわかりました。
気持ちをひとつにして、あと5日の開幕に向け、みんなで応援しましょう。
なんといっても,野球好きなんですから,ボルテージをあげてお。う。え。ん。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 341 is from: アメリカン
Time: 2000/07/03 02:03:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南学園

2回目の投稿です。いつも楽しく掲示板をよんでいます。新聞や雑誌では日南学園の評価がかなり
高いようですが夏の大会で日南学園が実力どうりに勝ち進んでいったことは77回大会の坂本、平
下らのときだけだと思います。79回大会では山下、竹島、中村などの好選手を揃えながらも宮崎
第一の前に初戦敗退、81回大会では春永、吉武という全国屈指の選手を揃え明治神宮大会優勝、
選抜ベスト8の実績をあげたものの夏の大会は都城相手にコールド負けをきっしている。松山、赤田が中心に出場した80回大会では確か前評判はあまり高くなかったとおもいます。日南学園の評価があまりにも高すぎるのが気になっています。一発勝負の夏の大会何が起こるかわからないと思います。個人的には最近私立ばかり甲子園に来ているので県立勢に来てほしいです。長々と書いて失礼しました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 342 is from: うさぎ
Time: 2000/07/03 08:57:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: !!

おはようございます。今掲示板をみたんですが…私が書き込みしたことが大きくなってますね…。びっくりしました。
 私の表現にも悪い所があったのかもしれないけど、けしてひなこさんに対して文句とかじゃないんでその辺を分かってください。
 人それぞれ、野球に対する見方も考え方も、応援の仕方もちがうと思います。
ひなこさん、らーさん、梨さん、とよさん、あきらさん、ご意見ありがとうございます。って変な文ですね…。上手く表現できないんですが、昨日の書き込みは私にとってプラスになった気がします。
 このHPに来られている、みなさんの野球に対する情熱?はよく分かります。
 これからもよろしくおねがいします。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 343 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/03 13:36:33 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜人さんへ

色々情報ありがとうございます。
市船橋の優勝は林の復活なしでは有り得ません。
青木投手はじめ他の投手では勝ち抜くのは厳し
い感じがします。もしかしたら浦安の2連覇が
案外あるかも知れません。順調に行けば5回戦
で両校が激突するのですが。
おっと千葉ネタですいません。

--------------------------------------------------------------------------------
Message # 344 is from: あきら
Time: 2000/07/03 15:23:06 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 元千葉県民さんへ

アマチュア観戦暦25年の僕から見ると,ベスト8は,八千代松陰,成田,市銚子,拓大紅陵、
東海大望洋,銚子商,東海大浦安,木更津中央。
ベスト4は,八千代松蔭,拓大紅陵,東海大望洋,東海大浦安。
優勝は,八千代松蔭,拓大紅陵,東海大浦安の中から出ると思われます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 345 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/03 16:13:20 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさんへ

皆さん千葉ネタで恐縮です。
観戦歴25年ですか恐れ入ります。
私は20年?ちょっと。キッカケはセンバツ決勝の
印旛XPL戦なので。(印旛サヨナラ負け!)
千葉大会は東海大浦安と市船橋の争いと見てます。
ダークホースは市銚子&銚子商の銚子勢です。
個人的に注目してる選手は市船の林は勿論ですが、
敬愛学園の浅間投手です。まだ2年生ですが石井一久
(学舘浦安ーヤクルト)の高校時代にダブッテみえます。
いや石井以上になるかも。同校は全国的には無名ですが
ヤクルトの五十嵐を輩出してます。
しかし宮崎は1校じゃもったいないですね。
寺原や水短の鴨志田は是非甲子園で見てみたいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 346 is from: あきら
Time: 2000/07/03 17:39:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 元千葉県民さんへ

そうですか。あの時の印旛から。それじゃ,樹徳も応援しなきゃ。
蒲原監督とも年1,2度神奈川遠征でお話しますが、1年の千葉の織田がいいようですよ。
シニア当時から有名な選手でしたが。あと2年後には,柏陵よりも強いチームを作り
甲子園にでると思いますよ。浅間投手は、好投手ですよね。
横浜在住ですが,千葉テレビもきれいに写るので,毎日,ビデオでチェックしたいと思います。
ひょっとしたら,千葉対宮崎初戦対決あるかもしれませんから。
初戦は,関東勢と恐らく当たるでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 347 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/03 20:38:31 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 熱気ムンムン

梅雨明けはしていないですけれど、暑さが日増しに強くなってきておりますね。
今度の土曜日いよいよ宮崎の高校野球の県予選が開催されますけれど、何か台風が発生して
おりますね。直接の影響はないようですけれど、雨が降るらしいですね。なんとか天気を祈っ
ております。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 348 is from: 梨
Time: 2000/07/03 20:45:42 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: すみませんでした

今、書き込みを読み直したんですが自分の書き込みは軽率だったと反省しています。。
ひなこさんの書き込まれた内容を勝手に解釈し早とちりしてしまいました。。
レスして頂いた事によりひなこさんが思ってらっしゃった事が十分理解できました。

人間それぞれ性格も違うし、もちろん考え方も違って当たり前ですよね。

いよいよ今週の土曜日から始まります。
今回みたいに全国から宮崎県が注目される年は、そうそうないと思います。
あきらさんのおっしゃった通り気持ちをひとつにして、みんなで応援しましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 349 is from: 横浜人
Time: 2000/07/03 23:26:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 教えて

元千葉県民さんは今宮崎県民ですか?

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 350 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/04 09:21:10 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:教えて

元千葉県民は今、埼玉県民になってしまいました。
この掲示板に辿り着いたのは日南x市船の情報からです。
例の155キロ?を計測した試合です。
千葉ネタばかり書いてすいません。
今年の宮崎大会は注目してます。関東の新聞でも寺原の事
はしきりに取り上げられてます。ぜひ見たいです。
こちらからは甲子園に出場しないかぎり映像で見れないので。
横浜人さんは今も横浜在住ですか?
------------------------------------------------------------------------------
Message # 351 is from: あきら
Time: 2000/07/04 09:45:27 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜人さんへ

7日横浜対東海大甲府戦ですね。横浜側バックネット横が指定席ですので
椅子に腰掛けて観戦してますよ。よければ,声かけてください。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 352 is from: とよ
Time: 2000/07/04 12:50:49 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: リトルシニア

 少し古い話題かもしれませんが。
宮崎は熊本北と共に九州代表として、全国大会に出場するそうです。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 353 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/04 13:48:01 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:横浜人さんへ

すいません横から質問なんですが。
横浜高校のグランドの最寄り駅はどこですか?
7日は行けないですが前から1度行ってみたい
と思ってたので。今後の千葉県勢との練習試合の
日程も教えていただけると嬉しいのですが・・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 354 is from: 横浜人
Time: 2000/07/05 00:33:55 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re

能見台から循環器呼吸器病院を左手に坂を登って下りきった所です。歩くと20分かかるかな?シーサイドラインの幸浦の方が楽かもしれません。海と反対方向に行ってください。あきらさんのいうように週末は東海大甲府と国学院栃木です。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 355 is from: あきら
Time: 2000/07/05 01:52:57 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 元千葉県民さんへ

もう,千葉との対戦はないですよ。秋の練習試合から見られたらどうですか?
日程は,未定のようですが,メール頂ければ9,10,11月分お知らせできると思います。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 356 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/05 10:28:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさん、横浜人さんへ

色々教えていただき、ありがとうございます。
横浜高校は甲子園に出場するでしょうから、
秋以降に見学に行きたいと思います。
横浜x東海大甲府も見たいカードですが残念ながら
仕事で行けません。(哀)
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 357 is from: あきら
Time: 2000/07/05 20:42:47 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎大会、雨?

7日は、宮崎雨のようですね。そして、10日まで雨模様の天気とか?
心配ですね.開会式は、室内で雨ならするのでしょうか?
この天気で、晴れ晴れ行進サンマリンでさせたいですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 358 is from: あきら
Time: 2000/07/05 20:58:18 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 1回戦の見所

鵬翔対佐土原は、高鍋OB対決.富山、大富監督の采配に注目。
都農対日南も2年黒木の投球に注目したいです。
又、延岡学園の初戦にも注目。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 359 is from: 横浜人
Time: 2000/07/05 22:06:06 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

PC大丈夫ですか?
------------------------------------------------------------------------------
Message # 360 is from: らー
Time: 2000/07/05 23:00:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 更新遅くてすみません。

ポイントレースの表計算が動かなくなってしまいました。どうしよう。今のところ私以外に参加者は4名だけで非常に先が思いやられる企画ですが、ま、なんとか今日中には公開したいと思います。

まだまだ開会式の直前まで受け付けますので、皆さんお情けで参加してください(笑)。また、すでに投稿された方も、修正したい方はまた投稿しなおしてください。

■横浜人さん
いつもレスできなくて申し訳ありません。横浜高校はしぶとい野球をやるんですね。いつも接戦のをものにしているようですが、こういったチームは宮崎勢は非常にやりにくいと思います。しかし早い段階で対戦して勝ったら波に乗るでしょうね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 361 is from: まち
Time: 2000/07/05 23:09:28 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: はじめまして

7日の東海大甲府戦、観に行こうと思ってるものなんですが…
試合は何時からかわかりますか??
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 362 is from: らー
Time: 2000/07/05 23:16:09 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 開会式は仕事で行けない。

写真取りたかったけど、知り合いに頼みます。もし雨ならどこでやるんでしょうね。運動公園の室内練習場かな。その場合一般の人は入れないのかな。当然ヘリコプターもこないだろうし・・・始球式はやるんだろうか。トップページで開会式に行こうなんて書いたから、なんだか気になります。

始球式はどんな人がやるんだろうか。お堅い人は遠慮してもらって、朝日新聞の奥記者がやったらいいのに。坊主頭を見てみたい気がする。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 363 is from: あきら
Time: 2000/07/05 23:39:19 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜人さんへ

東海大甲府戦見に来ますか?
よければ、一緒に観戦しましょう。
1塁側横浜ベンチ横に椅子に座っています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 364 is from: 次は日暮里
Time: 2000/07/06 03:52:35 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさん

都農の黒木投手について
私は生まれも育ちも宮崎ですよ。都農の試合は公式戦だけでなく練習試合も何試合かみてます。
もちろん昨年の日大戦が初観戦となりました。まずどこをそんなに評価しているのか尋ねたいです。いつも思っていたことですが具体的な技術論があなたの書き込みにはいつもまったく登場しない。あたりまえのことしか書かれていない。また日大戦以外、どの試合をビデオなりで観戦したのですか?石川レベルの素材と判断する基準は何?5年後にはドラフトの目玉となるんですよね。わかるように技術的な素晴らしさを書きこんでください。好投手の一人とは私も思います。強豪も攻略にてこずるだけのものも持っていると思います。しかし雑誌にのっていたのであたってるという書き方は疑問ですね。よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 365 is from: 蔵建て男
Time: 2000/07/06 06:45:27 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 夏の高校野球予選中継を録画して頂けないでしょうか?

はじめまして私「迷スカウト」と言うドラフト関連の野球ペ−ジを運営しております蔵建て男と申します。現在夏の甲子園予選のTV中継を録画して頂ける方を探しております。

どうしても録画して頂ける方がみつからない県としまして北海道、
栃木、新潟、福井、富山、山口、佐賀、熊本、鹿児島などの県があります。もし宜しければ準々決勝、準決勝あたりの中継を録画して頂ければと思い失礼ながら書き込ませて頂きました。

勿論ビデオテ−プ代、送料はこちらでお支払い致しますし、僅かながらですが謝礼もさせて頂たいと思います。後現在、寺原(日南学園)や鴨志田(水戸短大附)投手などを含む編集ビデオも作りました、ご希望な方にご提供させて頂いております。またこの夏の予選の模様を中心にドラフト前までには全国の有望選手のビデオも皆様
のもとに送れたらと思っております。どうか皆様のお力をお貸し頂けると幸いです。掲示板の趣旨から外れてしまい大変失礼致しましたお手数ですがご検討頂けると幸いです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 366 is from: ますみ
Time: 2000/07/06 08:56:10 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: とよさん,教えて下さい

以前の掲示板で「他の掲示板でみた」というこおを書いておられましたよね。
私はこの掲示板しか知らないので,もし良かったら教えて下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 367 is from: あきら
Time: 2000/07/06 11:09:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 嫌がらせしなくても

誰かは、検討つくが、ひどい嫌がらせですね。
もう、コメントなどは、書きません。しばらく、ここにも来ません。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 368 is from: キリンラガー
Time: 2000/07/06 11:25:01 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: みなさんの書き込みが好きです

久しぶりに書き込みます。
私は、この掲示板でのみなさんからの情報がとても好きです。
それだけに非常識な投稿が残念に思えてなりません。

>あきらさん
夏の本番前です。多くの情報を教えて下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 369 is from: とよ
Time: 2000/07/06 12:29:43 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:とよさん,教えて下さい

以前書いたのは、はなのすけさんのHPのことだと思います。大分の情報満載です。アドレスは下記のとおりです。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/6476/

ちなみに鹿児島の情報でしたら、ピヨンキチ2号さんのHPをご覧になることをお勧めします。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9377/

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 370 is from: とよ
Time: 2000/07/06 12:47:41 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひどい書き込みですね。

特定の人を意図的にねらったものではないのでは?たまたま名前を書かれただけなのではないでしょうか?
あきらさん、また来てください。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 371 is from: 2001
Time: 2000/07/06 13:17:01 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 悲しい

私はこの掲示板に参加はしていませんでしたが、宮崎の高校野球ファンとして
毎日、この掲示板は覗いていました。北九州に住んでいるので、同じ九州ですが、
宮崎の情報はあんまり入ってこなく、毎回、この掲示板で情報収集しておりました。
しかし、今回、このようなひどい書き込みをする者がいて、すごく腹が立ち、
いてもたってもいられませんでした。この掲示板だけは、こんなことはないと
思っていたのに非常に残念です。しかし、あまり気にする必要もないと思います。
無視ししておけばすぐいなくなるでしょう。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 372 is from: WINDOM
Time: 2000/07/06 14:16:38 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: なんでこんな事するのかなぁ!


僕も、2001さんと同じく北九州在住です。
高校時代は宮崎日大で野球をやってたました。
先日も、沖縄で日大の河辺部長や楠田監督にエールを送って、間近に迫った開会式を心待ちにしながら掲示板を拝見してたんですが、こんな事する人がこの掲示板を見ていたなんてとても残念です。
やった本人は憂さ晴らしのつもりでも、傍から見てる人は不快でたまりません。
二度とやってほしくないです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 373 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/06 14:28:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ほっときましょう!

ヒマなんでしょう!
相手にせずに野球の話しましょう!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 374 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/06 19:14:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 管理人さんへ

下の2個前のカキコミ私ではないです。
1個前のカキコミの人物と同一人物でしょう。
同じハンドルネーム使わないで欲しいです。
管理人さんの判断で削除お願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 375 is from: 次は日暮里
Time: 2000/07/06 21:06:18 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさん

勘違いされているようですが、荒らしは私と一切関係ありませんよ。
誤解なきようお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 376 is from: らー
Time: 2000/07/06 22:25:56 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: この暑さじゃ頭もおかしくなるか。

この掲示板を利用しているホームページは1300以上あるみたいです。どうやらその登録リストを見てあちこちにいたずらしていて、このホームページだけを狙ったものではないようです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 377 is from: 横浜人
Time: 2000/07/06 23:25:50 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 教えて

何があったのですか?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 378 is from: 横浜人
Time: 2000/07/06 23:33:46 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

ポイントレースですが宮崎県大会は難しいので甲子園大会に参加させて下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 379 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/06 23:44:39 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: いよいよ明日宮崎の県予選開幕ですね

いよいよ明日宮崎の高校野球の県予選が開幕いたしますね。しかし、天候が心配ですね。
天気予報を見ますと、土日月と宮崎、鹿児島と雨の予報でしたけれど、どうでしょうね。
小雨程度でしたらするかもしれませんね。
何か県予選が待ちどおしいですね。鹿児島からも宮崎の高校野球を応援しています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 380 is from: とよ
Time: 2000/07/06 23:50:43 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 雨で順延

もう明日は雨で順延と決まっているみたいです。
日刊スポーツによると、日本ハムが寺原を1位指名するようです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 381 is from: ALLORA
Time: 2000/07/07 14:59:56 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 141km/h

宮崎工業の川越君が熊本の八代東?戦で141km/h出したそうです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 382 is from: 横浜人
Time: 2000/07/07 16:42:39 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 速報

7月7日練習試合横浜高校長浜球場
第一試合(開始13時半終了16時)
東海大甲府 050 000 100 6 右ー左ー右横手
横浜    000 001 210 4 畠山     力の差はないです。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 383 is from: カズ
Time: 2000/07/07 19:27:08 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あしたは行進!!!

あした等々甲子園予選だー
がんばっぞ!!!!!!!!!!!!!!!
夢をつかんでみせる!!!!!!!
------------------------------------------------------------------------------
Message # 384 is from: らー
Time: 2000/07/07 22:25:41 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 開会式ごと延期

それに伴い、ポイントレースの締め切りも明日の開会式開始まで延ばします。

もし明日開会式なら見に行こうかと思います。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 385 is from: らー
Time: 2000/07/08 21:56:42 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 大失敗。

開会式の写真がなぜか真っ黒・・・・なんてこったァ。いくつかは映ってるけど、そんなのに限って使えそうにない。

開会式はやっぱりいいですね。とくに選手宣誓のあとのあの拍手。ジワ〜ときましたよ。皆さん待ってたんですねぇ。
開会式と蚊取り線香。この二つは私にとって夏の到来を実感させてくれるのですよ(笑)。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 386 is from: 裕嗣
Time: 2000/07/08 22:23:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 開会式どうでしたか?

やっと夏がきた気分です。3年生にとっては最後の夏。悔いを残さないように頑張って欲しいものです。いよいよ大会2日目に 延岡学園が登場です。神内君が先発するのかなあ?相手が宮崎南高
だからおそらく・・・・。とにかく第3試合は見に行くつもりです。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 387 is from: ブーマー
Time: 2000/07/08 22:43:44 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 初日

日南振徳の落合君、8安打打たれながら完封勝ちですね。
ビデオで見る限り、得意球のスライダーが切れており、球速も130キロほど
出てました。日南学園関係者も「負けることはないだろうが、どれだけ打ち込めるかが
今後の試金石」と話していました。昨夏に比べての伸びがすごいですねえ。
明日は延学ですね。仕事で観にいけそうもないなあ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 388 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/08 23:20:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎の県予選も始まりましたね

宮崎の県予選も一日遅れながら開幕いたしましたね。
試合結果はらーさんがリンクされている宮崎の新聞のHPで見ましたけれど。

>らーさん、開会式観に行かれたのですか。やはり選手宣誓をするチームの主将は緊張感
が張り詰めていたのでしょうね。鹿児島も今日から県予選が始まりましたけれど、TVで
も少し放送したらしいですけれど、見ていませんでした。何か結果だけニュースで聞いて
よしよし頑張れと一人で納得していました。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 389 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/09 16:19:49 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 東海大浦安(千葉)

土曜日は、同じ系列の東海大相模と練習試合をやりました。
結果は2試合ともに7−6で相模の勝ち。(第一試合のみ観戦)
相模の方は全然知らないのですが横手投げと途中から右の上投げ
が登板しました。(投げ方は野手みたい・どっちがエース?)
日曜日は、帝京と山本学園(山形)に連勝。これで練習試合は終わり。
千葉も13日から開幕です。なんか今年も宮崎県勢との対戦するような
予感がします。できればお互い決勝で会いたいですね。
正直、宮崎県の方が強いと思いますが・・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 390 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/09 16:27:20 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 東海大相模の4番

名前は分かりませんが(左)、
鋭い振りです。いいバッターです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 391 is from: tujichan
Time: 2000/07/09 16:57:10 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ビデオ録ってください。

注目の寺原君の投げる夏の県大会の試合のビデオ、適価で録ってもらえないでしょうか。
送料は込みでの希望価格を書いてメールください。待ってます。よろしく
お願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 392 is from: こうじ
Time: 2000/07/09 19:49:24 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ビデオは、駄目ですよ。

宮崎代表校のビデオは、県外には出しては攻略されちゃうよ。
変な奴がここのところ多いしね。寺原攻略されちゃうよ。
下の方は、横浜高校関係者ですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 393 is from: ブーマー
Time: 2000/07/09 19:51:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 延学の初戦

対宮崎南は3対1で勝ちました。
神内は完投、被安打8で奪三振6。
辛勝でした。初回に竹内の三塁打と小林の犠飛で2点を先取。追加点をとれないまま
6回にスクイズで1点、8回には5番久保に左翼にフェンス越えを打たれ同点、と思いきや
遊撃の一年井本のアピールプレーでエンタイトルに。井本君、初の夏の大会なのによくフィールドが見えてます。恐るべき一年生。あれがなかったら危なかった。
8回に湊谷のライト前安打で追加点を奪って逃げきりました。

神内ですがマックス141。コンスタントに135、6は出ていました。
春の大会のビデオと今日のビデオを見直すと明らかに球にキレが出てきています。下半身に
体重が乗るようになったことでリリースポイントが一定になりました。
また、特に抜けることが多かったカーブでカウントを取れるようになりました。105キロ前後とまっすぐとの緩急がつき、有効でした。
ただ昨夏に比べるとまだキレが足りないような。球の速さは同じでも伸びがない。
準決勝までの約10日でどう調整するか。見物ですね。

打線は9安打。小林は2の1、1打点。相手の落合君のスライダーのキレが素晴らしく、なかなか
つながりませんでした。まっすぐは125前後。トップの井本君に初回初球を左前にもっていかれたあとはスライダー攻めで2三振。このレベルのスライダーならどこでもてこずったでしょう。
小林、吉弘、湊谷の4、5、6はかなり重量感があります。長打力、技術とも県内ではトップレベルなので、井本、高野、竹内の上位がどれだけチャンスを作れるか。予想される寺原との対戦では
まさにそこがポイントではないでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 394 is from: 野球人
Time: 2000/07/10 00:48:30 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:141km/h

まじで。それは、どこで知ったの?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 395 is from: アメリカン
Time: 2000/07/10 03:41:51 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今後の日程

宮崎大会の今後の日程はどうなっているのか誰か教えてください。全日程が1日ずれるのでしょうか。それとも休養日の日に試合を入れるのでしょうか?14、15日の土曜、日曜日に日南学園、
延岡学園の試合が組まれていて宮崎に帰る予定でしたが雨のせいで予定がくるってきています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 396 is from: ブーマー
Time: 2000/07/10 08:00:28 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 141キロ

ある高校のスピードガンを一球一球盗み見てました(笑)
違うガンでは138が最高だったみたいですよ。
130の後半でも外野にぽんぽん持っていかれていたのは気になります。
南がマシンを140に設定してかなり打ち込んでいたのを差し引いても、
伸びを欠いている証ですね。同じ球速で昨夏は日大打線を差し込んでいたのに。
日程は休養日を試合にあてるため、ずれは生じません。

ひなこさん
昨日連絡がとれなかったもので。すいません。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 397 is from: p_cya
Time: 2000/07/10 15:47:21 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南高校

1回戦、勝ちましたね!卒業生としては嬉しいです〜。このまま勝ち続けると、2年生は修学旅行に行けなかったりするのでしょうか・・・・・?   
すみません。私達の時代がそうだったもので、余計な心配をしてしまいます・・・。
何はともあれ2回戦も頑張れ!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 398 is from: ますみ
Time: 2000/07/10 19:15:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: お礼

とよさん,ありがとうございました。どの県にもあるんですね,高校野球のホームページが。今から勉強して夏の甲子園,テレビで楽しもうと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 399 is from: カズ
Time: 2000/07/10 20:36:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あさって俺たちの試合だ!!!

とうとうあさってが俺たちの試合だー
がんばってくるぞ!!!!!!!!!
応援たくさんしてくれー
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 400 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/10 22:09:36 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南高校は勝ちましたね

日南高校は初戦都城農業に勝ちましたね。都農は好投手がいるとこちらの書き込みにありまし
たけれど、その都農に勝ったのは凄いですね。

>ブーマーさん、延岡学園の初戦の試合内容読ませていただきました。宮崎南といいますと広
島の木村拓也選手がいた高校ですよね。なかなか見応えのある試合だったようですね。

>らーさん、鹿児島も今のところ順調に進み、らーさんのお知り合いの方がおられました、薩南
工業も初戦を突破しました。あと宮崎に近い末吉高校も初戦を突破しました。
今から日南学園と宮崎日大の出場する試合が待ち遠しいです。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 401 is from: 梨
Time: 2000/07/10 22:47:15 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 間違えやすいですよね

甲突蛇さん日南高校は初戦は都農(つの)高校でした^^;
ほんと都城農業高校と都農高校はまぎらわしいですよね。
今日ラジオで言ってたのですが、本日試合のあった都城西高校の投手は現在宮崎農の監督さんの息子さんらしいです。
また監督さんは都城農出身で学生時代甲子園も経験されてらっしゃるとか。

末吉初戦突破したんですね。近くだけに上位進出期待したい所です。

------------------------------------------------------------------------------
Message # 402 is from: ブーマー
Time: 2000/07/11 00:31:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 大会3日目

梨さんお久しぶりです。お元気でしたか?
都農負けちゃいましたね。黒木君が立ち上がりに四球を連発、波に乗れませんでした。
来年に期待しましょう!
岡元さんは今高原の監督ですね。4月に異動されました。代わりに宮崎農に来られたのが前高原
監督です。何を隠そう岡元さん、甲子園で選手宣誓した宮崎で唯一の人らしいですよ。

日向の試合観戦しました。やっぱりいいチームですよね。都城市や宮崎市内の県立チームとは
一味違うそつのなさを感じます。森監督の手腕によるところが大きいのでしょうが、観ていて
なんだかいい気分にさせてくれます。日野君、誰かにフォームが似ていると思ったら槙原ですね。
左右に身体を割るところなんかそっくりです。典型的な力投型ですね。3回戦で予想される宮崎商戦が楽しみです。昨年のリベンジなるでしょうか。

甲突蛇さん
神内よかったですよ。今日のどっかのスボーツ紙で酒井スカウトが述べていましたが、今年一番の
できというのは同感です。というか昨秋から一番のできじゃないでしょうか。本人も「まあまあ
来ましたね」といっていたので手ごたえは感じているのではないでしょうか。
加治木工の例の投手、もしご覧になられたら教えてくださいね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 403 is from: キリンラガー
Time: 2000/07/11 09:11:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南高がんばれ!

日南高校勝ったんですね(^^)
生まれてから5歳まで育った飫肥の学校、高知県からも応援してます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 404 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/11 21:50:07 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: これはこれは失礼いたしました。

まずはお詫びですけれど、都城農業と都農を間違いまして、両校の方々には申し訳御座いませ
んでした。

>梨さん、ご指摘頂き有り難う御座いました。
今日は九州地方は天気の悪いところが多かったのですけれど、宮崎も鹿児島も無事今日は試合
は行われましたね。
今日は鹿児島の御三家の鹿実が初戦でして、志布志高校に7−1で勝ちました。
しかし今日は鹿屋中央が指宿高校に敗れ、初戦敗退でした。

>ブーマーさん、今日大島高校が出てきまして、大島高校は報知かホームランの高校野球の雑誌
に取り上げられた栄という投手がいる高校ですけれど、池田高校に勝ちました。まだTVや生で
見たことがないから何ともいえないですけれど。
日南高校は私も樟南の野球部のグランドで見て以来応援していましたので、勝てて嬉しいです。
流石、樟南を苦しめて鹿商に勝っただけの力はあるなと感心しておりました。しかし都農もみ
てみたいチームでした。

>らーさん、暑い日が続いておりますけれど、宮崎、鹿児島の高校野球も熱いですね。
鹿児島ですけれど、錦江湾の磯海水浴場が昨日海開きをしたそうです。
あ、高校野球に関係ないですね。(笑)
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 405 is from: ブーマー
Time: 2000/07/11 21:52:57 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎第一

初戦の妻戦、10対2
先発は中森君。しっかり最後まで見たのはこれが初めてです。
一年のときのイメージしか残っていなかったのですが、随分いい投手になってました(笑)。
昨年の久保田君といいその前の藤崎君といい、阿久根監督、毎年好投手をつくってきますね。
上背はないものの130キロ台のまっすぐがコンスタントに来てました。ややひじが下がるのが欠点ですが、しっかり下半身から投げてます。いやびっくりしました。確か一年の夏、初戦で宮商とやったときに投げているはずです。2年も経てばこんなに成長するんだ。
まっすぐに頼りがちで痛打される場面もありましたが、上位との対戦では組み立てを変えてくるでしょうから、楽しみです。

次々と話題の投手がマウンドを踏んでいきますね。シードを除けば日章の片山、宮商の3投手、
速球派といわれる小林の行徳(まだ観たことありません)でしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 406 is from: 潤
Time: 2000/07/11 22:40:12 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日学頑張れー!甲子園!

みんな元気かな?今年がホントに最後だね!マジで悔いの残らない様にね!大樹も最後までみんなを支えてあげるんだよ!長畑君、井手君、田中っち、頑張りよお!甲子園で待ってるからね!英美も今までやってきた事が無駄にならん様に!英美はみんなの信頼が一番熱いんだから!?てげ応援してるから!又何かあれば連絡してね!!!!!!
------------------------------------------------------------------------------
Message # 407 is from: らー
Time: 2000/07/12 00:08:25 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 皆さん盛り上がってますね。

カズさんは現役球児なのでしょうか。気合い入ってますねぇ。健闘を祈ってます。頑張ってくださいね。

注目校、注目選手はすっかりほったらかしになっていますが、もはや手遅れみたい。最近帰りが遅くて、内容を考える時間がありません。ま、書けたとしてもほとんど皆さんご存じだとは思いますけど。

今日高鍋は負けてしまったんですね。宮崎北、日南振徳は台風の目になるのかな。私など今大会のダークホースは海洋高校と予想してポイントレース44点も入れてました・・・トホホ。博才は全くないみたいです(笑)。

日程は予定通りに戻ったみたいですね。土、日はどちらか休めると思います。なんとか観戦したいですね。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 408 is from: とよ
Time: 2000/07/12 21:31:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: カウンター

 最近、いつのまにか目標の数字を過ぎていることが多い。昔よりアクセス件数が多いせいでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 409 is from: 横浜人
Time: 2000/07/12 23:37:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 高校野球中継

誰か宮崎県大会のビデオ下さい。変わりに神奈川県と東京は準準から、他の関東は決勝なら用意できますよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 410 is from: てげ
Time: 2000/07/13 10:17:15 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜人さん

頼むときは腰低くしたほうがいいよ。
あんたいっつもつっけんどんなんだから
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 411 is from: カズ
Time: 2000/07/13 17:54:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:皆さん盛り上がってますね。

本物の現役野球球児です。はっきりいって、サンマリンの、試合では、あまりボールが見えないので気よつけたほうがいいとおもいました。
フライが上がったらこんどは、バックネットの上のほうの青い席の場所がかぶって見づらかったです。今から試合の人たちは気おつけたほうがいい。そして、ボールは、バントするときにはしっかり、前に転がさないと、ぎりぎりを狙ったら、芝生から土になるところらへんに転がると、ほとんどファールになることがわかりました。またいろいろと報告いたいます!!!!!!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 412 is from: ビート
Time: 2000/07/13 23:47:02 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: はじめまして〜

今の今まで、この掲示板を読むだけで楽しんでいました。皆さん大変お詳しいですね。私も高校野球好きでは上の方と思っていましたが、皆さんにはかないません。
私、日向学院中・高バスケ部出身ですが、私の学生当時は日向学院と言えば「野球部」でした。中2の時にはセンバツに出場し、初戦突破した滋賀・伊香高戦を観戦できたことは今でも大事な思い出です。
今ではめっきり上位進出もなくなった日向学院ですが、昨日嬉しいことに初戦突破を果たしてくれました。2回戦も是非勝ち進み、津房の宮崎農に挑戦してもらいたいものです。
今大会、私は個人的に日章学園がダークホースと見ています。特に日大との3回戦は、もし日章が勝つ!なんて事になれば、かなり勢いに乗るのでは・・・なんて。
とにかく前半の大一番は、「日大VS日章」ですね!
また投稿しま〜す!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 413 is from: 横浜人
Time: 2000/07/13 23:55:37 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: てげさんへ

ごめんなさい。

ところで、録画はどうですか?神奈川県なら保土ヶ谷球場の全試合用意できます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 414 is from: らー
Time: 2000/07/14 00:38:37 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 金曜は球場は休み。

天気もよいみたいだし、明日は仕事ですがなんとか時間を作って観戦に行こうかと思います。木曜の日章学園-都城農戦は明日の第一試合になったんですね。宮崎商-都城工は14日から15日に変更なのかな。

サンマリンスタジアム
1日章学園-都城農
2小林工-日南学園
3宮崎西-都城高専

市営
1日南振徳-延岡西
2西都商-福島

今日の朝日新聞によるとサンマリンスタジアムでは弁当を売っているそうです。(開会式ではカレーは売っていましたが弁当はなかった。)市営球場はわかりません。ゴミは散らかさないようにしましょうね。

■ビートさん
こんばんは。初めまして。私はこのホームページの管理人でありながらホントはあんまり詳しくないです。私の情報源はこの掲示板がほとんどと、ほんの少しの観戦が元になっています。気にすることなく書き込んでください。日章学園は不気味ですねぇ。何となく大雑把な印象がありますが、瀬間仲などは寺原から長打を連発したというし、投手もなかなか侮れないみたいだし、要注意ですよね。宮崎日大の田中投手は少し前故障していたようですが、案外接戦になるかもしれないですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 415 is from: らー
Time: 2000/07/14 07:26:30 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ぬけてた。

市営
3延岡学園-宮崎大宮
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 416 is from: らー
Time: 2000/07/14 18:37:58 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 延岡学園負けました。

神内は143q投げましたが、打線が沈黙でした。

あとで注目試合結果に書きます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 417 is from: 横浜人
Time: 2000/07/14 19:23:55 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 速報

智弁和歌山負けたの?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 418 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/14 20:03:38 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 波乱ですね

>らーさん、宮崎の新聞のHPを観まして延岡学園が負けたのでビックリしております。
改めて勝負の厳しさと宮崎のレベルの高さを感じました。
明日はいよいよ我が母校の樟南の初戦です。鹿児島はラサールも昨日勝っております。
末吉高校も勝っております。財部高校は明日が初戦です。

>ブーマーさん、今日加治木工業の初戦でした。加治木工の楠木君は投げたかはTVでも
みていないので、分かりませんけれど、試合は加治木工はコールド勝ちしました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 419 is from: ブーマー
Time: 2000/07/14 23:01:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: はあ……

延学が負けてしまった……
はあ……

宮崎大宮の鬼島監督について少々書きますね
3年前まで都城泉ケ丘で指揮をとりベスト8、4回、ベスト4、2回
話はそれますが現在立教で投げている持永君は最後の夏のエースでした
わざわざ立教の監督が都城まで来て「ぜひうちに入ってくれ」と頼みにきたらしいです

宮崎大宮から順天堂大に進み、低迷する大宮の切り札として母校に帰りました。
宮崎県教委には「大宮人事」と「高鍋人事」と言われるものがあるらしく、両校の監督は
出身者で固められるようになっていると言います
ある関係者は鬼島監督を「宮崎の切り札」と言います
つまり高鍋を除く公立校で甲子園に行くとすると鬼島さんが率いている学校しかないと
いう評価です
詳しくは書けませんが練習法や選手教育いずれも独特です
相手校になった監督さんは「とにかく鬼島はやりにくい」と口をそろえます。
戦術眼が確かで、かつ思い切ったことをできる度胸もあるとのことです
ただこの2年いずれも初戦で負けており、なんとか1勝したいとこの一年いつもいっておりました

でもまさか延学に勝つとは……
驚きですね
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 420 is from: 新高校野球ファン
Time: 2000/07/14 23:18:40 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: まさかの延学!

高校野球ファンの皆さん、こんにちは。
一月ほど前も、このHPにお邪魔しましたが、私はまだ、宮崎の高校野球を見初めて間が無いのですが、それにしても、去年の覇者・延学が負けましたね!びっくり残念。
でも、その延学を0点に封じ込めた、宮崎大宮ってどんなチームなんですか?
また大宮のピッチャーは、どんな選手なんですか?
今日の試合は、見に行っていないのでよく分かりません。
これから、恐るべし大宮に目を向けてみたいです。注目選手や見どころも教えてください!。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 421 is from: とよ
Time: 2000/07/14 23:22:07 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 波乱

 高鍋を破った宮崎北、そして延学を破った大宮と、県立の進学校が波乱を起こしていますね。
優勝候補が勝てないのが、いつもの宮崎の夏。日学、日大は大丈夫かな〜。心配です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 422 is from: 横浜人
Time: 2000/07/14 23:38:49 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

56,789踏んだよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 423 is from: 横浜人
Time: 2000/07/14 23:43:33 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 感想

5月に東海大五と延学の練習試合を観ましたが、延学はそんな強い印象がなかった。でも大宮ってどんなチームか教えてください。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 424 is from: ブーマー
Time: 2000/07/15 00:29:50 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 延学対大宮パート2

大宮の投手菅原君(たぶん)、投球がうまかったですね。
ちなみに右のスリークウォータとサイドスローの間の投げ方(なんていうんだろう)。
左打者に対しては徹底して外を中心にした組み立て。
外から外、外からやや外のゆるいカーブでカウントを稼いでボールになるカーブか
うちにずばっとまっすぐ。ほとんどゆるい球なのでこのまっすぐがかなり速く見えたと
思います。それにコントロールがよく、早めに追い込めるのでボール球で討ち取ることが
できました。

打線はそれほど力があるわけではないですが、選球眼がよく、球種を絞って打席に入っている
のがうかがえました。いわゆるきめ打ちですね。カーブには開かないしまっすぐに対してはは
ためらいなく振り抜く。戦術が行き渡っているなと感じました。

個々の能力では7・3ぐらいの比率で延学が上です(もっと上かも)。ただ積極的に足を絡め(盗塁数は4?5?)それが奏効し、反対に延学は走者が牽制で殺されたり盗塁に失敗したりと、典型的に格下がアップセットに成功するパターンにはまりましたね。

横浜人さん
そのころはまだチーム状態が上向きになるはしりのころです。

甲突蛇さん
ありがとうございます。鹿児島の組み合わせがわからないのですが、加治木工はどこのシード
とあたるのでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 425 is from: アメリカン
Time: 2000/07/15 01:46:54 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 智弁和歌山

和歌山から宮崎まで日帰りで日南学園、日章学園、母校の試合を見に帰ったら期待していた寺原は投げず、和歌山大会では智弁和歌山が、市営球場では延岡学園が負けるという試合を見逃しとことんついてない日でした。  
智弁和歌山は開会式直後の試合に登場。対戦相手はベスト8まではのこるがそこから先に進むことができない和歌山工。得点経過は5回までは0−0。6回に智弁は4点を先制され0−4。8回に1点をかえすがその裏に1点取り返され1−5。9回に智弁は無死1,2塁のチャンスを作るがあとが凡退に終わり1−5で負けたそうです。
和歌山大会は全試合をテレビ中継、夜中には1時間のハイライト番組を放送しているのですが、解説者が言うには、4番武内が先制点のチャンスに凡退、エース中家が故障で投げれず、毎年初戦は苦戦をししり上がりに調子をあげてくる調整のしかたが敗因だといってました。
大宮ー延岡学園の試合を観戦された人がいましたら、試合内容を教えてください。

------------------------------------------------------------------------------
Message # 426 is from: ブーマー
Time: 2000/07/15 06:28:52 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: なんだかよく眠れなかった

延学がまけたショックで睡眠が浅かったです
最終回の三者連続三振で思い出しました
昨年の日南振徳商業戦で、先発初代が打ち込まれ途中で神内が
出てきました。ほとんど速球で7者連続三振。
「チームに勢いをつけるために狙って取った」
後日そう話してました。
実際にそういう投球ができるまで復活してきましたよね。
あるスカウトとお話をしたのですが、あともう一試合で昨夏の甲子園の
状態に戻っただろうといいます。それだけにそれだけに準決勝までは観たかった
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 427 is from: p_cya
Time: 2000/07/15 14:24:52 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南高校、負けましたね。

朝からドキドキわくわくと結果を待っていました。
残念ですが、頑張った結果ですよね。
ドキドキをありがとう。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 428 is from: 日南出身者
Time: 2000/07/15 16:25:04 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:日南エクセルシャー(笑)

エクセルショーは、英語じゃありません!!!!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 429 is from: とよ
Time: 2000/07/15 17:57:21 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今後の日程は?

今日4試合が順延になって、今後の日程はどのようになるのでしょう?
ご存知の方、教えてください。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 430 is from: けんぐ
Time: 2000/07/15 19:52:42 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: YATTA

 はじめまして、いつも楽しくHP見させて頂いております。
 昨日は暑かった! バックネット裏で死にそうに観戦してました。
 母校の宮崎西が勝ったのだけが収穫。四校定期戦(大宮、南、北、西)が最大目標と
 私が現役時代の10年前は広言してたヘタレチームでした。
 今年は順当に優勝候補最右翼が優勝してくれる事を祈っております。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 431 is from: にゃん
Time: 2000/07/15 20:02:32 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 大宮vs延学戦すごかったですよ

大宮と延学の試合、見ました。見ごたえのある試合でしたよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 432 is from: 裕嗣
Time: 2000/07/15 21:03:02 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 頑張れ、宮崎商業

まさか都城工業に勝つとは!?6対0の一方的な試合でした。8回まで、松浦君1安打ピッチング。最後は松本君が、抑えました。打つほうは、3番、郡君がライトスタンドに叩き込むし、よく頑張ったと思います。でもバントが全然決まらなかったのが、少し心配です。次も頑張って欲しいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 433 is from: らー
Time: 2000/07/15 21:04:50 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 公立勢が奮闘

今日第二試合からサンマリンスタジアムに行って来ました。小林西-都城泉ヶ丘は試合途中で雨が強くなりノーゲーム。このカードは明日の第一試合に順延になりました。球場のアナウンスによると、今後の日程については新聞等での発表見てくださいとのことでした。球場のやりくりが大変なんでしょうね。

今日またまた面白い学校が出てきました。都城泉ヶ丘なんですが、なかなか侮れないチーム力でしたよ。小林西がも苦戦していましたから。泉ヶ丘は応援も凄かった。今日の試合内容を見る限り、波乱の可能性もありそうです。

■横浜人さん
ビデオの件よいですよ。ただ私の要望を聞いてもらうことになりますけども。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 434 is from: にゃん
Time: 2000/07/15 21:11:30 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 大宮vs延学の試合、すごかったですよ

大宮対延学の試合、見ごたえのあるいい試合でした。1回から5回までは、0点ではありましたが、流れは大宮でした。特に7番が神内にタイミングがあっていたみたいでした。6回の表に試合が動きました。2アウト1,2塁から果敢にも重盗を試み、あせったキャッチャーのボールはレフとの前まで転がっていきました。その間に俊足8番がホームに戻り、大宮の先制となりました。その裏、延学は2アウト満塁というチャンス。しかし、あせったのか3塁走者がとび出しアウトに。7回の裏も再び延学のチャンス。しかしまたしても大宮がこれをおさえチェンジ。8,9回は大宮ペースのままで試合終了でした。でも、8回裏の、大宮の投手菅原君と延学の走者との接触にはびっくり。何もなかったならいいのですが・・・。
延学神内君の投球はよかったと思います。速さもでていました。大宮の投手、菅原君のピッチングはすばらしかったですね。配球もよかった。6回裏で満塁になったときは、交代かと思われましたが乗りきったし。驚きました。
しかし、彼は9番をつけていたので、エースが投げるのが楽しみですね。次の試合はベストメンバーででるのでしょうか。
ブーマーさんは大宮の打線はそれほど力があるわけではないとおっしゃっていましたが、大宮は打線のあるチームですよ。(大宮の試合は結構見に行ってるので。)他県との練習試合でも結構打ってるらしいです。
とにかく、大宮には驚かされたしあいでした。今回の大会は大宮が台風の目になりそうな気がします。みなさんはこの試合どう思われましたか?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 435 is from: 横浜人
Time: 2000/07/15 22:07:16 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさん

ご要望は?私はできたら日南学園ー宮崎商、小林西ー第一、日大、決勝戦あたりが欲しいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 436 is from: 甲突蛇
Time: 2000/07/15 23:08:02 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 順延は大変ですね

雨で順延は折角選手もやる気まんまんで望んだ試合とお客さんも楽しみにしているのに雨で
順延となりますと、選手お客さんも大変ですね。

>ブーマーさん、昨日の続きですけれど、加治木工の楠木君は6回コールドの参考ながらノー
ヒットノーランを達成しました。しかしスピードは130後半が最高スピードだったそうです。
加治木工は枕崎高校のパートに入りまして、順調に勝ち進んで行きますと準決勝で鹿実と対戦
です。

>らーさん今日財部高校が初戦でしたけれど、見事初戦を突破しました。ラサールもこの間
初戦を突破しまして、今日は樟南も初戦でしたけれど、初戦を突破しました。宮崎の選手が
いる高校が調子がいいです。らーさんのお知り合いの方の薩南工業は残念ながら今日敗れまし
た。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 437 is from: 夏みかん@通りすがり
Time: 2000/07/15 23:15:36 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: すごいですね…

いろいろ、番狂わせが起こっているようで…
大宮、ここのところ力を付けているとは聞いていましたが、そんな事情があったとは…
合同選抜の廃止は今後のチーム作りにプラスになるのでしょうか。

なお、準決勝は24日・決勝は25日になるそうです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 438 is from: ビート
Time: 2000/07/16 05:45:38 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎名物の「波乱」・・・

延学の敗戦はショックでした。掲示板による大宮の情報は知らなかったとはいえ、まさかここで負けるとは・・・ やはり日南学園との一戦は見たかった・・・ その日南学園の初戦を見られた方、感想はどうでしたでしょうか? 中盤まであまり点が取れていないようでしたが・・・ 
これで延学の敗退で決勝まで案外楽に行けそうかな? でも宮商もいい試合してたしねぇ
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 439 is from: にしこ
Time: 2000/07/16 08:37:35 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re2:日南エクセルシャー(笑)

訂正です。
×…校歌に横文字(英語ね)
○…効果に横文字(外国語ね)

で、一体これは何語だったんでしょうか…。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 440 is from: キリンラガー
Time: 2000/07/16 10:09:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南高校残念

日南高校残念でしたね。これからも応援しつづけます。この掲示板でも日南高の活躍ぶりを教えて下さい。
それにしても延岡学園敗戦には驚きました。報知高校野球でも宮崎には好投手が揃っていることが書かれていたので、どのチームにも油断はできないだろうと思っていましたが、まさかこんなに早く負けるとは・・・。みなさんの書き込みを見ていると大宮も好チームだったようで、改めて今年の宮崎の層の厚さを感じました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 441 is from: 新高校野球ファン
Time: 2000/07/16 21:39:57 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ミラクル小林?

高校野球ファンの皆さんこんにちは。

小林西も強いですね。
ずっと前に、ミラクル小林って聞いたことがありますが、さすがにシード校といった感じです。
さて、新監督って、お若いですよね。ずっと小林西の監督さんなんですか?
もしよろしければ、小林西の見どころと、新監督について教えてください。
では、毎日暑いですが、みなさん応援に行きましょう!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 442 is from: カズ
Time: 2000/07/16 22:07:11 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 俺は!!!!!!

俺は、えびの 小林 のどちらかの、高校の球児だ!!!!!
まーがんばっていくぞ!!!!!
来年は、大波乱を・・・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 443 is from: ビート
Time: 2000/07/16 22:13:40 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: がんばれ神内!

過去、宮崎県勢で2年生エースで甲子園を経験すると、3年の最後の夏は甲子園に出れないというジンクスも存在するのではないでしょうか?
日向の織田、延学の黒木、宮崎日大の木下・堤内、日南学園の春永など、3年時には予選敗退してますよねぇ・・・
というよりか、宮崎の場合、連覇がないんだっけ・・・
今日の日大の結果は知りましたが、観戦された方、感想はどうでしたでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 444 is from: みー
Time: 2000/07/17 00:09:08 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今年の夏は嵐ですね。

 ちょっと遅れましたが、いい試合でしたね。大宮は結構力のあるチームっぽいですよ。
春の選抜予選と、NHK杯でいずれも日大と当たっていて、選抜予選が5ー1、NHK杯が6ー2と、結果を見ただけではそこまで感じないのですが、どうやら日大はこの2試合で大宮を敵視とゆうかあまり当たりたくないチームとして見るようになったらしいです。いつかは奇跡を起こすのでは?と思ってましたがすごいですね。延学に勝つとは。三振は多かったですが、見逃し三振は確か一つだけだったと思いますし、他の三振は、よく振り切れていました。延学もよく振っていたとは思いますが菅原君に押え込められ、凡退に終わる事が多かった。それに、確か延学は、先頭打者をほとんど出せませんでしたね。延学は、ちょっと大宮を軽く見ていたのかもしれません。「気合いで負けた。」と、延学のキャプテンは言ってたらしいですから。
 どうやら今年の夏は県立勢が、がんばってますね。いいことだと思います。優勝はどこでしょう?ますますわからないですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 445 is from: しみず
Time: 2000/07/17 02:28:44 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 延岡がんばれ!!

延岡に生まれ、東京に育ち、住んでいる26歳の看護士です。
今年も延岡に里帰り。延岡学園を応援しながら祖母とビールでもと思っていたら、負けてしまった。
延岡を愛する者としては頑張って地元を盛り上げて欲しいですね。
また甲子園で「延岡」の文字が見れることを願っています。
延岡勢頑張れ!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 446 is from: トップラン
Time: 2000/07/17 17:30:58 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: Re:宮崎名物の「波乱」・・・

日南学園の初戦を見に行きました。確かに中盤は得点できませんでしたが、いいあたりが野手の正面をつくなどしたためであって、全く格が違うとゆう感じでした。終盤は代打のオンパレード。それがことごとく成功し、層の厚さを見せつけられました。そこでふと考えたのですが、日学が甲子園に行った場合、ベンチ入り16名を決めるのに大変だろうなということ。なにせ背番号18,19あたりの選手がいきなり出て、いきなり活躍するのですから。次の試合も見にいくつもりです。  
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 447 is from: 会長
Time: 2000/07/17 18:56:37 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 頑張れ振徳!!

明日は、いよいよ3回戦。同じ日南の日南学園とです。
気合いと根性で勝つんだ振徳!!
仕事の都合で応援にいけないけど、卒業生の1人として
応援してます。
ファイト!!!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 448 is from: とよ
Time: 2000/07/17 19:02:10 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: また好投手

日刊スポーツによると、小林高校の行徳投手も140キロ投げるそうですね。いったい今年の宮崎はどうしたのでしょう。こんなに好投手が出てくるなんて。今年は全国的に好投手が多いようですよね。もしかして来年はその反動で、不作の年になったりして。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 449 is from: トップラン
Time: 2000/07/17 19:47:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 挨拶がおくれました

先ほどは挨拶もなしに書き込みをしてしまって申し訳ありません。私も、根っからの高校野球ファンで、「甲子園 高校野球」などを検索していたところ、偶然こちらをみつけて思わず入り込んでしまいました。以後どうかよろしくお願いします。 こんなにも高校野球を愛している方々がいると知って驚いているとゆうより大変うれしく思っています。 
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 450 is from: p_cya
Time: 2000/07/17 19:59:27 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 試合って

私は宮崎出身なので埼玉に住んでいても埼玉の高校なんて分かりません・・・。
「ここは何高校?」と言うくらい。当然、ご贔屓の高校などあるはずが無く、
地方大会を見ても、???の世界です。
面白い試合で、「おっ!」と思う事はありますが・・・。
でも!!宮崎大会が見たいです〜〜〜!!  
明日は、日学vs振徳。
    友達vs妹・・・ってな感じで、すご〜く気になります。
両校とも、力を出し切って欲しいですね!
楽しみです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 451 is from: ビート
Time: 2000/07/17 21:45:05 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: トップランさんへ

日南学園の初戦の詳細を教えていただきありがとうございました。実力差はあったとはいえ、中盤のゼロ更新が気になって・・・
ところで、我が母校日向学院が3回戦に進出です。でも、次は宮崎農ですから番狂わせはないでしょう。ただ、宮崎北や大宮など宮崎市勢が大物食いをやってのけてます。がんばれ!学院!!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 452 is from: 健一
Time: 2000/07/18 00:53:17 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: はじめまして

 昔からの高校野球ファンです。三日間ほど休日を利用してサンマリーンまで観戦しました。
内野まで芝生になってて、スタンドも綺麗でいいですね。旧県営球場のころは、応援団がすぐそばに居て、それもまた風流で良かったですね。
 日南学園の寺原を見たいがために、行ったのですが、左腕の片山(違ってるかも)も他のチームでは、エースになれるピッチャーでいいですよ。
 観戦してみて、日南学園は、6回位までは、攻めが粗いのではと感じましたけど。
 そうね。内野守備、攻撃、投手面では、一流ですが、全国制覇するためには、外野守備と
  攻撃面で緻密さが欲しいかな。。
 私としては、宮崎県勢が甲子園で優勝して欲しいです。今年はチャンスではないでしょうか?
  球場では、勝ったチームがグラウンドの整備をしてますけど。第一試合前はどうしてるんでしょ うか?
  それから、硬式初の門川農業高校をみてて、とても新鮮さを感じました
 支離滅裂ですけど、また感想でも書きます 
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 453 is from: たくっち
Time: 2000/07/18 12:47:51 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今年こそは

はじめまして。日南学園が『攻めが粗いのでは』って書き込んであったのでちょっと気になって書き込みしました。健一さんと同感で、日南学園は、投手も守備も精神力もピカイチで強力打線だけど、その点が唯一心配です。特に左腕や変化球でかわしてくる投手と対戦したときに、大振りするのではなく、シャープにセンター返ししてほしいなあと思います。でも豪快な野球が、日南学園の最高の魅力だから、チマチマしてほしくないっすね。
ところで最近、本当に宮崎の高校野球のレベルが上がったなと感じます。次々に好投手が出てくるし好打者は出てくるし。そして今年、選手権優勝も夢ではないような気がします。6年前宮崎県勢初の優勝を期待されて選手権に出た日南学園は、1回戦で優勝した帝京高校にあたっておしく2−1でサヨナラ負けしたのが今でも心に残っています。あの時のチームは坂元、平下がいて本当に強かった。今年の日南学園はそれ以上の総合力、潜在能力を秘めてると思う。絶対宮崎大会勝ってあのサヨナラ負けの無念をはらしてれ〜。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 454 is from: Shell
Time: 2000/07/18 13:22:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 熊本情報でごめんなさい

お久しぶりです。

熊本商  0 0 2 0 0 0 1 0 0|3
東海二  1 0 0 0 0 1 0 0 0|2
▽本塁打 牛島(東)▽三塁打 田代(熊)▽二塁打 岩崎、本島(東)
▽盗塁 熊1、東1▽野選 東2▽失策 東1▽審判(主)岩中(塁)平松、沼田、牧野
(熊)田代、藤川−福原・・・・被安打8
(東)河津、森口、本田−三村・・・被安打7

評)
戦前は第3シード東海大二が有利と思われた第2試合。が・・・・・しかし、注目の好投手
「牛堂」は11日の練習中に疲労骨折!!牛堂頼りの東海大二にとっては非常に厳しい戦い
となった。選手は皆「甲子園に牛堂を連れて行く!」と試合前より気合い十分。これが、気
負いになったのか試合が始まると要所で守りが乱れて・・・・・自滅。決勝点は満塁から押
しだし死球でした。
東海大のクリーンアップ(牛島、岩崎、本島)は振れていたので、東海大としてはクリーン
アップの前にランナーを溜められなかったのが残念です。なにしろクリーンアップで6安打!
それ以外は1番井田、代打今村が1安打しただけ・・・・・う〜ん。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 455 is from: 夏みかん@通りすがり
Time: 2000/07/18 15:39:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ノーヒット・ノーラン!

ラジオ中継始まったのですね。
日南学園、4-0で勝利。残塁も有りましたが、先制・追加・だめ押しと理想的な展開。
本来の調子で無いという寺原は130キロ台後半〜と抑え気味のようですが、
それでも振徳には手が出ないようで、毎回の15奪三振・3四球。
浅いレフトフライが外野に飛んだ唯一の打球、うーん、すごいです!

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 456 is from: ブーマー
Time: 2000/07/18 17:33:34 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原

最速149キロだったそうですね
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 457 is from: 元千葉県民
Time: 2000/07/18 17:46:36 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原投手

凄いですね。
甲子園で生で見たいので、
是非とも優勝してほしいです。

千葉では全国制覇の実績のある銚子商業が
2年連続で初戦敗退。ちょっと寂しい。

p_cya  さん
私も現在、埼玉県民です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 458 is from: 夏みかん@通りすがり
Time: 2000/07/18 19:24:10 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: さきほど…

今夕のフジテレビ系スーパーニュースのスポーツコーナー、荻原キャスターがなぜか
UMKのスタジオにいる…ひょっとしてと思ったら、やはり、寺原投手の紹介でした。

大リーグのニュースに続いて、「宮崎に凄い投手が現れた」みたいな感じで取り上げていました。
ネット裏の国内外のスカウトの姿や、持ち込んだスピードガン(140キロ台だったよう)での計測、
先日対戦した市船の選手のコメント映像(「球が離れたと思ったらミットに入っていた…」とか)、
果ては松坂や伊良部の映像まで引っ張り出してきて豪速球のイメージを伝えていました。
たまたまノーヒットノーランと重なったものだから、インパクトは十分。
これで一般的にも全国に広く知られることになりました。
なお、最後に「オリンピックに出たい」という本人のコメントも紹介されていました。

そのほか、ローカル各局とも、ヘッドラインやトップニュースで取り上げていました。

今日の寺原の投球数は105、15奪三振のうち、スイングアウトは10。
県内でのノーヒットノーランは昭和52年の寺田投手以来だそうです。

日刊スポーツには速報が出ています。
http://www.nikkan-kyusyu.com/highsc.htm

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 459 is from: とよ
Time: 2000/07/18 20:15:28 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原投手すごいですね

西部日刊スポーツのHPを開くたびに、「日南学園寺原投手4回まで無安打」、「日南学園寺原投手6回まで無安打」、「日南学園寺原投手8回まで無安打」と見出しが変わるので、仕事が手につきませんでしたよ(笑)。
準決勝で、日野投手との投げあいを見てみたいものですね。

私の母校はというと、帰宅して結果を見ると、いつのまにか逆転負け。ベスト8は夢なのかな。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 460 is from: みー
Time: 2000/07/18 20:21:14 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮商が・・・。

 宮商が負けてしまいました(; :)初盤でいきなり2点をとられ、その後も日向優勢で続き、終盤で1点返したのですが、追いつけずにゲームセット。宮商は結構逆転勝ちが多いんで、期待していたのですが・・・残念!!でもいい試合でした。日向のピッチャーが良かった。130後半か140いってたんじゃないですかね?
 これで左のパートはベスト8が揃いましたね。日学、西都商、大宮、日向。右のパートはどこがあがってくるんでしょうね。どこが勝つかわからないのが夏の甲子園!おもしろいです。
 そう言えば、すごいですね。寺原君。夏の大会でノーヒットノーランを軽々とやってのけるとは!今年の宮崎はレベルが高いと言いますが、飛びぬけてすばらしい投手ですね。私的には、全高校一のピッチャーですよ。その次に、日大の田中の健ちゃんですね!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 461 is from: あきら
Time: 2000/07/18 22:20:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: いよいよ,宮崎へ。

盛り上がりの宮崎大会へ明日から観戦です。
横浜を朝5時,サンマリン10時までには,到着すると思います。
らーさん,ブーマーさん、常連の皆さん,宜しくお願いします。
マリナーズ一色のスタイルで行きますので、すぐわかると思います。
イチローTシャツが目印です。宜しく。
でも,明日は,ポロシャツですね。派手な。
気がついたら声かけてください。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 462 is from: 会長
Time: 2000/07/18 22:21:31 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 振徳残念

ノーヒットノーラン・・・寺原投手にさせてしまいました。
大リーグからスカウトマンがくる程すごい投手なんですね。
でも、振徳もコールド負けすることなく、しかも4−0で
最後までよくがんばりました。
監督さんもおつかれ様でした。
試合、みたかったです。
学園には必ず優勝して欲しいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 463 is from: らー
Time: 2000/07/18 23:29:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 僕は元気です。

なんだか私だけ取り残されているような・・・

近頃いろんな方がここへ参加していただいていますが、今年の宮崎勢の注目度がいかに高いかわかりますね。今日の運動公園も平日にもかかわらずけっこうな人出でした。

私は実に運のいい男です。春には延学の小林のバットをへこませた150キロ、6月の市船戦での155キロをこの目で見ることが出来た上に、今日、仕事の合間に覗いたらなんとノーヒットノーラン!(最後まで見てなかったけど)。全く僕と寺原は相性がよいようです(笑)。

しかし私たちはホントに幸せですよ、寺原のような選手をこの目で見ることが出来るんだから。この先こんな選手はもうお目にかかれないでしょう。一度は球場にいって観戦することをお勧めしますよ。どうしても都合が悪ければ、私のように昼飯を球場で食べたっていいじゃないですか。

それでもだめなら今日からラジオ放送が始まっています。たまには仕事中に聞いたってかまわないでしょう(笑)。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 464 is from: らー
Time: 2000/07/18 23:46:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ノーヒットノーランでも調子はいまいち。

寺原は序盤自慢の速球が浮き気味で、思うように制球が定まっていませんでした。ただ今年の寺原は調子が悪くてもカウント2、3からでも三振に斬って取るところじゃないでしょうか。


日南振徳のエースはなかなかの好投手でしたよ。投球の組み立てが非常によく、コントロールがよかった。こういったタイプと少しでも多く対戦してほしいですね。

私はバックネット裏で観戦したのですが、スカウト、取材陣の凄いこと。寺原が投げる一球一球をモータードライブでフイルムを湯水のように使ってました。観戦するときはバックネット裏がお勧めです。あちこちから彼らのため息が聞こえてきて優越感を味わえます(笑)。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 465 is from: ブーマー
Time: 2000/07/19 00:02:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原、延学

どこもかしこも「寺原」「寺原」
すごいですねえ
単体でもすごいのに片田片山がいるのでいくら日程がタイトになっても
問題ないですよね
準決勝は日野君でしょうか
本調子なら日学打線もそんなに点は取れないでしょうが
いかんせん一枚だけでかつ力投型
準々決勝あたりから疲労が心配ですね
大会前、小川さんが注意する投手の一人にあげていました

延学情報です
神内→プロ(ほぼ確定)
松原→中央(未定)
湊谷→野球をせず
辰口→同
小林→専修(ほぼ確定)
四方→国士舘(ほぼ確定)
竹内→野球せず
高野→九州共立(希望)
吉弘→王子製紙春日(ほぼ確定)
酒井→野球せず
近藤→関西方面で野球続行を希望
てなところですかね
帰りのバスはだれも一言もしゃべらなかったらしいです
その日の夜は開き直ってのどんちゃん騒ぎで憂さをはらしたといいます
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 466 is from: ビート
Time: 2000/07/19 06:51:55 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 行きたい!サンマリン〜

宮崎市出身の私ですが、現在仕事の都合で県北に居住・・・
あ〜、見たい〜! 生で試合を〜!
日向学院、今日宮農戦です。番狂わせ期待してるからね!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 467 is from: わか
Time: 2000/07/19 07:53:19 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: どっちがどっち?

ビートさんのゆう「番狂わせ」ってどうやら日向学院が宮農に勝つことを意味しているようですね。  僕がやってたころは、日向学院強かったはずなんだけど・・・。  境田、梶がいて準優勝した79年、若松、南でいった甲子園、そのあともそこそこ強かったはずなんだけどなー・・・。これも時代の流れなんでしょうかね?  
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 468 is from: p_cya
Time: 2000/07/19 08:26:19 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎好き!

元千葉県民さん
 元千葉県民さんが、現埼玉県民。。。
前に、書き込んでいらしゃるのを見たような気がしますね〜。
埼玉の事がまるで分かりません。
浦学、あたりに決まるのでしょうかねぇー??
このまま埼玉に永住するだろうなー、と思うのに、
埼玉代表vs宮崎代表の試合は、宮崎を応援してしまう薄情者です。

 ところで、名前が変わってかなりたつのですが、
日章学園って元何高だったか、教えて下さい。
宮崎商業・・でした??
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 469 is from: わか
Time: 2000/07/19 08:53:15 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日章学園は・・・

日章学園は昔、宮崎実業といっていましたね。  昔も今もそこそこ強いのになぜか甲子園にいけないんですよね。 県外から有望な選手を以前からひっぱってきてはいるんだけど・・・。 今年は期待できそうな気はするんだけど、秋以降もっと強くなるような予感がしますね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 470 is from: p_cya
Time: 2000/07/19 09:20:56 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: わかさん

早速、ありがとうございます。
実業でしたか。
そう言われてみれば、実業の名前が無いな〜(笑)
私が埼玉に来てすぐの頃だったので、日章学園と言われてもピンと
来ないんですー。
なんか、やっと胸のつかえが取れた気分です。
また、分からない事があったら、お願いしますね!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 471 is from: キリンラガー
Time: 2000/07/19 09:27:42 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 私は元埼玉県民

 日南高校が負けて宮崎球界への関心が薄らぎそうになった時、寺原君やってくれましたね。
そうです!日南生まれの私にとって日南学園がまだあるじゃないですか!(全国ではこちらがメインですが)。
らーさんはじめ、みなさんが今後も球場へ集結されるようで。情報楽しみにしています。
今年は谷間にあたる高知県も明日ようやく開幕です。
明徳断然有利ですが、個人的には昨年準優勝投手合田が残る土佐、選抜で不完全燃焼だった高知に注目しています。
 >元千葉県民さん、p_cyaさん
 日南市で生まれ、今は高知県に住んでいますが、8年前までは埼玉県民でした。
JR京浜東北線北浦和駅や埼京線南与野駅の近くでした。当時とはずいぶん変わったんでしょうね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 472 is from: Shell
Time: 2000/07/19 10:19:31 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 残念・・・。

>らーさん
30分の間にすごいアクセスですね!!!!60000狙ったいたのですが(笑)
なかなか切番Getできません・・・・ははは。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 473 is from: とよ
Time: 2000/07/19 12:51:01 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原、寺田、共に「寺」がつく

昭和52年の寺田投手以来のノーヒット・ノーランだそうですね。
寺田投手は、延岡学園が甲子園に初出場したときのエースだったと思います。アンダースローから、速球をビシビシ投げ込む変則投手だったような記憶がありますね。
その後、高鍋の芝(?)投手が完全試合をしたような記憶があるのですが。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 474 is from: p_cya
Time: 2000/07/19 15:15:41 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: キリンラガーさんへ

日南高校、残念でしたよね〜。
私もちょっと熱が冷めかけました。
日学の存在は大きいですよね!
日南学園、応援しましょう☆
 
南与野の辺りは行った事ないのですが、『さいたま市』になってから、
スーパーアリーナに行ってびっくりしました。
自分が異次元に迷い込んだような感覚になりました。
ちょっと、すごい雰囲気ですよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 475 is from: チョーさん
Time: 2000/07/19 17:30:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南学園の水戸 政宗

彼は足が速く,強肩で,パワーのあるバッターだ! ぜひ注目すべき!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 476 is from: まっつ
Time: 2000/07/19 20:55:44 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: さいたま市民です。

今年の宮崎は熱いですね。九州最激戦区で、プロ注目選手も目白押し。
会社では千葉や東京、神奈川出身の人たちと高校野球談義をするのですが、
今年は鼻が高いです。今日はスポーツ紙の高校野球欄で寺原が一ページ独占!
寺原は宮崎生まれの宮崎育ち。他県からの野球留学の選手が多い中、こういう選手が出てくるとさらにうれしく思います。

キリンラガーさん、p_cyaさんへ
南与野近辺は、さほど変わっていないようですね、、
さいたまスーパーアリーナ。来月に「バスケットボールヤングメン世界選手権」が開催されるようです。
ビートにいさん、観に行ってきます。

p_cyaさん、私も埼玉の高校はまったくわかりません。。浦学や元西武の辻発彦Jr.の川越商くらいですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 477 is from: 横浜人
Time: 2000/07/19 23:36:56 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

こんばんは。小林西と第一の試合中継がありましたら録画お願いできますかー?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 478 is from: 新高校野球ファン
Time: 2000/07/20 00:01:49 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 小林西 対 宮崎第一の見どころ

こんばんは、いよいよ高校野球も佳境ですね。

さて、今度の日曜日、サンマリンへ小林西対宮崎第一の試合を見に行こうと思います。
でも、両校とも、私の知識は乏しく、せっかくなら、いろいろ頭に入れて観戦したいと思います。
恐れ入りますが、両校のことや、監督さんのこと、それに、注目選手などの見どころを教えてください!!。
おねがいします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 479 is from: とよ
Time: 2000/07/20 00:15:40 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 帰省しよ〜っと

ベスト8が決まりましたね。延岡学園が負けた以外は、ほぼ有力高が残った感じですね。
私もじっとしていられないので、帰省して準々決勝を観戦しようと思います。多分、寺原投手は投げないと思いますが、日野投手や津房投手は見られるのではないかと思います。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 480 is from: らー
Time: 2000/07/20 00:21:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 現在トップページが更新できません。

うっかりトップページを削除してしまいました。また初めから作り直しだぁ〜。

ベスト8が決まりましたね。都城工業を除いてシード校は残っていますが延岡学園、高鍋、宮崎工が消えてしまいました。全く夏は恐ろしい。

次は左パートが
日南学園-西都商 寺原は登板しないかな。
日向-宮崎大宮  日向の日野投手に大宮がどんな揺さぶりをかけるか?

右パートが
小林西-宮崎第一 打の宮崎第一対、好投手今門の攻防。
宮崎日大-宮崎農 こちらも強打宮崎日大対、津房投手の対決。

といったところでしょうか・

■横浜人さん
とりあえずテレビ放送されるものは全部録画する予定です。その中からご希望のカードを送ります。ただ何件か依頼があるのですぐに発送は出来ないかもしれません。

■ブーマーさん
進路についてありがとうございます。野球をしない子もいるのですね。ちょっと以外です。神内はプロ志望とのことですが、どの球団に行くのか楽しみですね。

他の皆様すべてにレス出来なくて申し訳ないです。まだ気が早いけど宮崎勢が甲子園で上位進出したらみんなで応援に行きましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 481 is from: 横浜人
Time: 2000/07/20 09:37:17 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ。

有難う御座います。こっちの希望のありますか?神奈川でしたら5回戦あたりからが面白そうですよ。今日は横浜スタジアムの鎌倉学園VS横浜商業を見に行きます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 482 is from: つよし
Time: 2000/07/20 20:47:20 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: はじめまして、らーさん様

らーさん様

私は今、趣味で、今シーズンの高校野球宮崎県大会の新聞の切り貼りをしています。
しかし、うっかりミスで、昨8月の県高校新人戦の記録を取りわすれました。
どうしても小林西の記録がほしいのですが、当HPでご活躍のらー様、もしご存知でしたら、恐れ入りますが、小林西の新人戦(地区予選)の、結果、勝ち投手、本塁打、三塁打、二塁打を打った選手を教えてください。
何とかこの、金土曜日でまとめ、週末から始まる、日曜から始まる、高校野球の大詰めを楽しみたいのです。お願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 483 is from: 横浜人
Time: 2000/07/20 21:12:20 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日の試合

鎌倉学園お疲れ様。木下投手、被安打14、そんなに悪かったかな?秋の大会楽しみにしています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 484 is from: らー
Time: 2000/07/20 21:46:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 松坂が高速スライダーなら

寺原は高速カーブか。MAX129だったかな。
スポーツ新聞2紙で寺原が第一面を飾っていましたが、地方大会でこれだけ注目を浴びるのも珍しいですね。中には全投球速度と球種を載せている新聞までありました。数えると105球のうち140キロ以上が50球以上、やっぱりフツーじゃないですね。

■つよしさん
初めまして。残念ながら私は記録を録っていません。しかし県立図書館なら申し出れば出してくれますよ。一月ごとにまとめてあるみたいです。コピーも出来ます。他の図書館も同じじゃないかな。ただ新聞に詳しく載っているかどうかは分かりませんけど。
わたしも、ホームランと決勝進出した2校のデータはいずれ載せようと思っています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 485 is from: まっつさんへ
Time: 2000/07/21 01:14:12 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 同じ埼玉県人、嬉しいです!

今日(−と言っても日付が変わりましたが・・・)、たまたま埼玉テレビを付けたら、
浦学が勝ちました。忙しくて、試合は見てないのですが・・・。m(_ _;)m

20日、海の日。宮崎はお休みの日だったようで・・・・
書き込み、少なくて寂しいよぅ〜。

また、明日を楽しみにしてます!
--------------------------------------------------------------------------------
Message # 149 is from: p_cya
Time: 07/21(土)01時16分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: まっつさんへ


  何をしてたんだか・・・。
    間違えました・・・。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 150 is from: スマイリー☆
Time: 07/21(土)01時37分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 有力選手!?

西都商が8強に残ってますね〜!嬉しい限りです!!私が思うに、この前三塁打を打った、二年の河野も良い選手だと思うのですが・・どうでしょう?有力選手候補に入れて頂けると嬉しいのですが・・次は4強に入ってくれる事を願ってます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 151 is from: よーすけ
Time: 07/21(土)06時39分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今年は・・・

 初めてカキコします。僕は日向学院高校の出身なのですが、今年は敗れはしたものの、4年ぶりの勝利∩3回戦進出、すごく嬉しかったです。
 さてさて、いよいよ大会もベスト8が出揃いましたが、どこが優勝するのでしょう。前評判通りの強さを発揮している、日南学園、宮崎日大が勝つのか、あるいはその2校を倒す学校が出てくるのか。興味はつきません。ワクワクしますね。熱い戦いを期待しています!

 P.S 元埼玉県民という方や、現埼玉県民という方が多くて驚きました。僕も今南与野近くに     住んでいます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 152 is from: 横浜人
Time: 07/21(土)08時06分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

決勝横浜ー桐光準決勝横浜ー桐蔭・東海相模ー桐光準準横浜ーY校・百合丘ー桐蔭・東海相模ー横浜商大・桐光ー法政二が予想です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 153 is from: ブーマー
Time: 07/21(土)10時18分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 準々決勝

日南学園対西都商
1回を終えて1対0で日南学園リード
先発は片田です

第二試合の宮崎大宮対日向は監督同士の戦いですね
鬼島対森
公立のチームをきちっと毎年つくり、関係者から評価の高い両者
選手の力は日向が上ですが、どう実力差を埋めるか、また差をつけるか見ものですね
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 154 is from: p_cya
Time: 07/21(土)18時21分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 大宮が・・・・

日学は勝ちましたね。大方の予想通りでしょうか。
しかし。大宮が・・・。力をつけてきた、との書き込みを見て、
日学VS大宮を楽しみにしていた私としては、残念です〜〜。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 155 is from: わか
Time: 07/21(土)21時30分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 偵察・・・

第二試合をネット裏でみていたら、すぐ横に日南学園の選手がやってきて観戦しはじめました。 なにやら大宮を応援してたみたいです。大宮の方がやりやすいのでしょうか・・・。 
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 156 is from: らー
Time: 07/21(土)22時23分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: どなたか録画していませんか

なんとしたことか。録画に失敗してしまいました。アテにしていた方申し訳ありません明日のは必ず・・・


ホームページの更新が遅れ気味で申し訳ないです。注目選手等なんとか近日中には・・・無理かな・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 157 is from: らー
Time: 07/21(土)22時39分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日向-宮崎大宮

中盤まで実に見応えある試合でした。日向が先制しましたが大宮もなかなかしぶとく食らいついていました。
今日あらためて日野投手を見ましたが、噂どうりなかなか速い球を投げていました。多少上半身に頼った投げ方でしたが腕の振りが非常に早く制球もきいてて、日南学園も当たりたくない投手のひとりなのは間違いないでしょう。ただブーマーさんの指摘するように、少し疲れが出ているような気がしました。


今日ラジオによると、ホームランが減っているかわりに3塁打が激増しているそうです。準々決勝が始まる前までに70本近くも出ているそうです(去年は30本くらい)。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 158 is from: らー
Time: 07/21(土)22時44分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日はいろんな人と球場で会うことが来ました。

またしてもひな子さんが来てましたよ。全く凄いね。
皆さんが気にしているあきらさんとも会うことが出来ました。想像していた人と印象が違ってて意外でした。一生懸命記録を録っているところを見ると几帳面な人なんだなぁ。


--------------------------------------------------------------------------------
Message # 159 is from: わか
Time: 07/21(土)23時02分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 私も・・・

みなさん会ってらっしゃるんですね。私も会って野球のいろんな話をしてみたいな・・・。みんなとんでもなく詳しいんだろうなあ・・・。みなさんは、球場のどのあたりで観戦してるんですか?ちなみに私は、バックネット裏の少し右上?(一塁側の方)でみるのが好きです。ものすごく暑いですが・・・。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 160 is from: ブーマー
Time: 07/21(土)23時45分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 大宮対日向

らーさん、ひなこさん、それからあきらさん
お疲れ様でした

日野君ちょっとまっすぐのキレにかげりが見えて心配でしたね
途中からスライダーでかわす投球に変えました
幸いなことに中2日開きます
握力が試合途中からなくなるころですが
なんとか日南学園との好勝負を期待しています
日野が万全なら学園の打線ならそんなには打たれないとは思うけど…
学園にとってはこっからが勝負
実質トーナメントで2つ勝てばいいのですから後先を考えずに選手を使えますね

大宮対日向は選手の個の力は7対3ぐらいで日向のほうが上でした
特にニ遊間のうまいこと、ヒット3本は凡打にしています
大宮も必死に食い下がりましたがスクイズの場面などちょっとした食い違いで
点差が広がりました
試合後選手たちが球場のゴミを仕分け(ペットボトルのシールまではがしていた)
したり、負けたにもかかわらずグランド整備をしたり、さすが鬼島さんに鍛えられている
選手たちだなと思いました
来年はさらに上を!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 161 is from: らー
Time: 07/22(日)01時24分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日曜はなんとか観戦できそう。

■わかさん
私もバックネット裏派です。サンマリンスタジアムはここでしか見る気がしません。
明日は赤ヒモの麦わら帽と縦じまの長袖で行くと思います。ラジオを聞きながらカメラと双眼鏡を覗きながらメモを取っているのが私です(笑)。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 162 is from: らー
Time: 07/22(日)08時35分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原が取り上げられてる。

サンデーモーニングに出ます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 163 is from: わか
Time: 07/22(日)12時40分 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: お願いします。

らーさんへ   そうですか。今日も行かれるんですね。 私は準決勝は行くつもりです。    
ところで、どなたか日南学園の新チーム結成以来の、各大会ごとのベンチ入りメンバー(背番号、身長、体重、学年も分かると助かるんですが)をご存知の方いらっしゃいませんか? ぜひ教え
ていただきたいです。  よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 164 is from: Taka
Time: 2001/07/22(Sun)16:51 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日大勝利!

速報!   宮崎日大 3−1 宮崎農
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 165 is from: ビート
Time: 2001/07/22(Sun)21:49 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: よくやった!

少し話題的には遅くなりましたが、我が母校日向学院は大健闘です!
津房率いる宮崎農に2対4。安打数では勝っていて、津房も引きずりおろしているではありませんか!
今年はレギュラー全員が2年生、更に今大会故障で当番回数も少なかった左腕沢田君は、話によるとMAX135キロ以上の速球があるらしい。
新チームではベスト8くらいは狙えるのでは・・・と期待!
ベスト4出揃いましたね。今年は4チーム全て、好投手ばかり。
本当に楽しみです。今門君も何か復調してきた感じだし・・・
日野君一人の日向がこの中では厳しいかなぁ・・・
決勝は、休みとってサンマリン行きます!個人的には「日学対日大」と信じています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 166 is from: あきを
Time: 2001/07/22(Sun)22:58 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今までは見てるだけでした

ひなこさん、ブーマーさん、そしてらーさん、大変お世話になりました!
みなさんにお会いできて本当に良かったです。
お蔭様で先ほど帰ってまいりました。

ブーマーさんには、僕が席を立った間に落ちた荷物を拾っていただいてますよね。後ろに座っておられた方がまさかブーマーさんとは知らず、そのあと挨拶を交わした時も、そこに触れるタイミングを失ってしまいました(笑)。改めて、ありがとうございました。

寺原と神内が見られませんでしたが、大満足です!
津房は、関東で話題になっていた小山の飯原をスケールアップさせた感じです。
片田は、将来性を考えれば立命大の小川よりも評価していいと思います。
片山はもう少し見たかったです。142は疑問ですが、いいと思います。

今まで何を見てきたかはHPに載せてあります。
こちらに貢献できることがあればよいのですが。
今後ともよろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 167 is from: まっつ
Time: 2001/07/22(Sun)23:39 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 埼玉より望郷の思い。。

県予選も佳境に入り、いよいよベスト4がそろいましたね。
プロ野球では現在、オールスター期間中。これを観ていて、ふと思えば、
宮崎出身選手が4人もいるではないですか。黒木、入来兄弟、木村拓。
今年のような将来有望な選手がそろってくると、宮崎出身(あるいはゆかりの)選手が
オールスターに集結というのも夢ではなさそうです。
個人的には、日南学園出身の西武・赤田に期待しているのですが、
なかなか1軍での結果が出ないようですね。

ビート兄さん>日向学院の健闘、見事でした。わが母校は3回戦で西都商に惜しくも負けてしまいましたが、
日学と対戦してほしかった!
決勝は休んで観戦?いいなぁ〜今度帰ったときは、日南のとうえんで唐揚げ食べましょう(笑)

らーさん>おかげさまで、サンデーモーニング観ることができました。ありがとうございました。
しかし、ちょっと短かったのが残念ですね。張本のコメントもいまいちで(笑)

生で観戦できるみなさんがうらやましいです。TVでもいいから観たいっ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 168 is from: 横浜人
Time: 2001/07/23(Mon)06:42 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

お願いします。小林西ー日大とれますか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 169 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/23(Mon)15:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: いよいよ終盤ですね

宮崎もいよいよ終盤ですね。高知県では特に波乱もなく消化されています。
 >p_cyaさん
 昨年さいたま新都心に行く機会がありました。何だか映画に出てきそうな近未来の都市のようで不気味でした。夜大宮で飲んで都内へ電車で帰るとき、完全なゴーストタウンのようで、さらに不気味でした。僕が知っているあの辺りは操車場跡だっただけにギャップが大きかったです。改めて、これからもよろしくお願いします。今年は一緒に日南学園を応援しましょう。
 >よーすけさん
 はじめまして。南与野付近にお住まいなんですね。駅前の公園は整備されたんでしょうか。首都高速の高架が大宮バイパスにも伸びていますね。新都心ができたとはいえ、一歩裏に入ると、あのあたりはまだ変わらないんでしょうね。日向学院といえば、昭和55年のサヨナラ負けが印象に残っています。いけた!と思ったんですが・・・。これからもよろしくお願いします。 
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 170 is from: p_cya
Time: 2001/07/23(Mon)16:41 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 明日は準決勝ですか?

☆よーすけさん。
挨拶が遅れました・・・。
南与野、ってどの辺かイマイチ分からないのですが、大宮バイパス(?)17号線(?)のティアラという熱帯魚やによく行くので、元・与野市はよく通りますよぉ〜。私は草加市ですが、浦学に頑張って欲しいです。一緒に楽しみましょう。
☆キリンラガーさん。
こちらこそ、よろしくです。
今年は、ここの皆さんの声を聞きながら、いつも以上に、宮崎(日学になるといいなぁ)を、応援します!
多分、我が家でたった1人、声をからす事になるでしょう・・・。

猛暑ですが、甲子園はもっと熱くなりそうですね!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 171 is from: Shell
Time: 2001/07/23(Mon)17:43 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 東の剛腕散る!

茨城県大会より
23日:水戸市民球場
つくば秀英 4−3 水戸短大付
日南学園寺原投手と何かと比較されていた鴨志田投手が茨城県大会
の4回戦で敗れたようです。個人的に見てみたい投手だったので残念です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 172 is from: Shell
Time: 2001/07/23(Mon)17:54 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 島村投手も・・・・・。

福岡県大会より
23日:大牟田延命
戸畑商業 6-1 西短付
福岡の本命とも思われた西日本短大付属が5回戦で敗退しました。
大怪我から立ち直った島村投手・・・・・。残念です。
今年の福岡は予想通りハイレベルな予選となっているみたいですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 173 is from: GOMA
Time: 2001/07/23(Mon)19:14 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 明日は楽しみですね

初めまして。
私も、よーすけさん、ビートさんと同じく日向学院出身のものです。
残念ながら母校は負けてしまいましたが、来年を期待したいと思います。
今も、三原(武さん)監督が指揮をとってるのでしょうか?
私が高3の頃、第1シードで挑んだ夏の大会に準々決勝で敗れた
記憶が今でも忘れられません。
日南学園の寺原君は楽しみな存在ですね。
ぜひ、甲子園のマウンドに上がってもらいたい。
スカイ・A・チャンネルで各地方大会決勝戦全試合を放送するようですよ。
スカパー又はケーブルに加入されてる方であれば見れると思います。
ちなみに宮崎の試合は28日放送予定ですよ。
http://sky-a.co.jp/
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 174 is from: ビート
Time: 2001/07/23(Mon)23:47 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 明日の予想

>GOMAさん
 私が日向学院中の2年生の時、我が日向学院高校は選抜に出たんです よ!昭和47年生まれです。GOMAさんの方が先輩ですよね?
 ちなみに中学・高校とバスケ部で、当時スパルタ顧問で有名だった  「新原先生(現第一高校教頭)」にビシビシ殴られていました。
 三原先生、今でも健在ですよ。またいつか、あの強い日向学院時代が 来ます!末永く待ちましょう!
>まっつさん
 西高は西都商に9回2死からの逆転負けです。これが高校野球の怖い ところという代表的な試合でしたよ!
 関係ないけど、県内で一番オシャレなユニフォームはズバリ西高です ね。
 どこか都会のセンスあるデザインです。ちょっと表現が田舎臭いか  な?

さて、明日の準決勝ですが、気になるのは日南学園打線vs日野ですかね?日学打線は今大会初の好投手相手です。日野君も休養日のおかげで疲れも取れているでしょう。と言っても日学は3点以上取れれば勝ちでしょうが・・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 175 is from: らー
Time: 2001/07/24(Tue)01:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: こんな時に24日は都城で仕事。

うかつにも都城で仕事を作ってしまいましたよ。

日南学園がいよいよ登場ですね。もしかしたら明日かあさってにとんでもない人が宮崎にやってくるかもしれないんだって。あくまでも噂ですけどね。球場に行けばなにかいいことあるかも。

■横浜人さん
すみません。小林西-宮崎日大はNHKの都合で4回くらいから録画しています。他のは編集するのがおっくうなんで全部送ります。ただチト画質が悪いです。

■ひなこさん
土日はお疲れさまでした。ひな子ちゃんいつも連れてきてるそうですが、お母さんを恋しがらないんですか?。球場に連れてきて日南学園の選手と一緒に写真録ったらいいのに(笑)。決勝を見ることが出来なくて残念でしたね。また秋にお会いしましょう。すみませんビデオ是非送って下さい。何か希望があればかわりに送ります。

■shellさん
お久しぶりです。なんと西日本短大府属、水戸短大付属は消えてしまったんですか。びっくりですね。付属高校は呪われてるのかな・・・。東邦と招待野球でやってきた中京大中京も負けてるし、波乱が多いですね今年は。

■あきおさん
お疲れさまでしたね。東京からとは全く脱帽です。そのうちリンクを貼らせてもらいますよ。またどこかでお会いしましょう。


最近、はじめて書き込みされる方が多くなって、ホームページを立ち上げた者として非常に嬉しいです。野球に関わることならなんでもよいです。どんどん書き込んで下さい
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 176 is from: 横浜人
Time: 2001/07/24(Tue)07:09 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさん

ありがとうございます。神奈川は強豪私学が順当に勝ち進んでいます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 177 is from: p_cya
Time: 2001/07/24(Tue)12:47 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ほっ!!

日南学園、勝ちましたねぇ!!
もう、西部日刊のHPを何度更新した事か・・・。
決勝戦は明日・かな?
また、1歩、甲子園に近付きましたね!

☆GOMAさん。
28日にスカパーで宮崎決勝戦の放送予定とか・・。
貴重な情報をありがとうございます。
このところ、忙しくて、スカパーのチェックしてませんでした。
が・・・。スカイ・A、、、これから契約して28日に間に合うかしら・・。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 178 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/24(Tue)13:16 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南学園甲子園へリーチ

日南学園勝ったそうですね。甲子園まであと1つ。
応援していますよ。
高知県では筆頭明徳義塾が有力校土佐に延長10回の大苦戦。
2−1でサヨナラ勝ちしました。
昨年夏の決勝カードはやはり大接戦となりました。
昨年同様、土佐合田投手は明徳の強打相手にすばらしい投球を見せたようです(直接は見れなかったので憶測です)。
密かに打倒明徳一番手は土佐と思っていただけに結果は残念ですが、明徳ももう一度気合を入れなおして準決勝以降に臨むでしょう。
ここ数年明徳の甲子園出場が多いですが、毎年土佐が相手のときは逆転、サヨナラ、延長が続きますね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 179 is from: Shell
Time: 2001/07/24(Tue)18:50 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 荒れる福岡大会!(ヒガシ敗れる)

東 福 岡 0 0 0 0 0 2 0 0 0  2
福 岡 工 1 0 0 0 0 0 2 0 X  3

春夏連続を目指した東福岡が古豪・福岡工業に敗れてしまいました。
実力伯仲の福岡大会!!!!代表は????

福岡工業の紹介
部員:68名
(甲子園出場:春5回、夏4回)
【監 督】下見世 宏樹
【投】 高木 翔吾 ・3(宇美南中)
【捕】 西村 政彦 ・3(志摩中)
【一】 疋田 正継 ・3(原北中)
【二】 松岡 友広 ・3(花畑中)
【三】 平畑 直哉 ・3(宇美南中)
【遊】 半田 哲也 ・3(片江中)
【左】 立石 拓摩 ・3(友泉中)
【中】 山本 昌典 ・3(春日西中)
【右】 松藤 祐一 ・3(香椎第一中)
【控】 松浦 隆介 ・3(金武中)
【〃】 塩谷   仁 ・3
【〃】 江口 崇臣 ・3(田隈中)
【〃】 稲永 謙一 ・3(青陵中)
【〃】 松井   悠 ・2(城南中)
【〃】 篠崎 恭平 ・3(原中央中)
【〃】 江崎 康太 ・2(下山門中)
【〃】 増江   豊 ・3(平尾中)
【〃】 鍋田 和成 ・3(宇美南中)
【〃】 友納 雅之 ・3(志摩中)
【〃】 田上 将士 ・2
--------------------------------------------------------------------------------
Message # 180 is from: GOMA
Time: 2001/07/24(Tue)19:16 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 明日は仕事どころでは・・・

やはり、日学VS日大ですか。
個人的には小林西に勝って欲しかったんですが。
お互いを充分知り尽しているチームの対戦ですから
好ゲームになるでしょうね。

>ビートさん
私は42年生まれで高校からですけど、いちおう先輩になりますね。
新原先生(バルタン星人みたいな顔)は重々承知ですよ。たぶん学院生で知らない人はいないでしょう。体育館で生徒を怒鳴りつけてバコバコ殴ってましたね。
その光景を何度見たことか。
よく、耐えましたねビートさん。

>p_cya さん
うちはケーブルなので、スカパーはわかりませんが
28日、間に合うといいですね。
寺原君の速球を見れると思うと楽しみですね。

                        職場にて
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 181 is from: にしこ
Time: 2001/07/24(Tue)19:38 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日学決勝進出ですか

日学が優勝した暁には、
甲子園が終わるまでらーさんのページに
バナー付きトップページリンクをさせていただきますぞ。

え? 日大じゃしないのかって?
だって、私のページで扱っている内容が日南市関連ですので…。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 182 is from: らー
Time: 2001/07/24(Tue)23:08 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原は調子が悪かったみたいですね。

しかし去年ならそのままノックアウト。調子が悪くてもなんとかするところが今年の彼のよいところですね。しかし序盤の4点リードがなかったら・・・危ない試合だったかもしれないです。ラジオによると日向の日野投手は球威がなく、直球とスライダーしかなかったため、的を絞りやすいなどと解説していました。寺原は打つ方で活躍したみたいですね。ホームランを打ったんだって。

日大-小林西は両投手の息詰まる投手戦だったみたいです。特に小林西の今門はことごとく日大のチャンスを粉砕していました。終盤までの展開では小林西が勝つと思いましたよ。この試合でも日大の田中投手は打つ方で活躍したみたいです。

宮崎日大-日南学園
まさに力と力の真っ向勝負ですね。日南学園は内角への変化球がめっぽう苦手ですが、日大の田中はこのへんの攻めかたが実にうまいですよね。ただ彼は立ち上がりに少し不安があります。当たり前だけど、日南学園はそこを何とかモノにして、序盤に少しでも点がほしいですね。

宮崎日大は速球投手が大好物。なかでも4番の石井にあたりが戻って来ているのが明るい材料。ただ細かい野球は得意じゃないし、守備にも少し不安があります。

日南学園も守備は鉄壁というわけでもないから、接戦でのミスは命取りでしょうね。接戦なら日学が少し上かな。打撃戦になったら日大か。

寺原は今日の序盤のように強引に直球勝負でいくのかな?。今日の日向戦では、カーブが決まらず、仕方なく決め球は直球だったようですが、いつもの球威はなかったとのことです。ただ、終盤組み立てをかえて立て直しました(この意味は大きい)。柔でも剛でも自在に操れるようになったら寺原は無敵なんでしょうけど。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 183 is from: らー
Time: 2001/07/24(Tue)23:55 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ななな

アクセスが1日で1300越えてる?

ところでトップページの有力校で、宮崎日大の紹介で、「2年連続で決勝行きを逃した」みたいなことを書きましたが、勘違いでした。一昨年の決勝は小林西-都城(安田投手のころ)だったんですね。ずーっと勘違いしてました。オハズカシイ。

そうだ!問い合わせが来てたんだ。
あの都城の安田投手はいまどこにいるんでしたっけ?。たしか名古屋商科大じゃなかったっけ。(監督は元PL監督の中村さん?)どなたか知りませんか?。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 184 is from: 番長
Time: 2001/07/24(Tue)23:56 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 初めまして

名古屋在住の宮崎人の番長です。

甲子園予選面白くなってますね♪
なんといっても私は
「小林西」を1年 「日南学園」を2年という
高校生活を送っていた事があって
どっちを応援していいのかわからなくて(笑)
できたら決勝であたってほしいです
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 185 is from: とよ
Time: 2001/07/25(Wed)00:05 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

過去ログにアクセスできないのですが...
たしか、安田投手は名古屋商科大に進学と書き込みがあったと記憶しております。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 186 is from: 横浜人
Time: 2001/07/25(Wed)00:35 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: らーさんへ

決勝戦もお願いします。今日から甲子園への道という番組が始まり寺原を少しだけ見ることが出来ました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 187 is from: 健一
Time: 2001/07/25(Wed)03:36 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 昔の宮商の西井、高鍋の牧を思い出しました

 二回目の投稿です。昨日は準決勝戦。仕事しながらラジオで観戦しました。日学、日大、どちらが優勝するか今から楽しみです。私は、甲子園で活躍して貰いたい。仮に日学が甲子園にいった場合、今まで経験からしますと。。昔、宮崎商業の西井(後、ヤクルト)投手が全国的に注目を浴びてました。しかし、銚子商に1回に7点いれられ、とっても悔しい思い出があります。ようするに目先のことだけじゃなく全国制覇を視野にいれ、強靭な精神力で挑んで欲しいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 188 is from: よーすけ
Time: 2001/07/25(Wed)05:51 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日はいよいよ。

 いよいよ決勝戦ですね!日学、日大、どちらがかってもおかしくない好勝負。ワクワクします。個人的には、寺原投手を甲子園で観てみたい気がしますが。両チームの選手、悔いの残らぬよう頑張ってください。

☆キリンラガーさん
  そうですね、新都心ができたとはいえ、そこから一歩入ると、(と  いうか新都心のあたりも)そんなに都会ではないですね。カントリ  ーなにおいがしますよ。(^o^)南与野駅前の公園は、昔を知らない  のですが、綺麗ですよ。昭和55年のサヨナラ負け、延長13回で  北海道の代表に負けた試合ですよね。惜しかったですよね。僕はま  だ一才だったですけど(^o^)これからもよろしくお願いします。
☆p_cyaさん
  南与野は、旧浦和市にあります。僕、大宮バイパス沿いに住んでま  す。埼玉大学の学生なんです。僕も浦和学院応援しています。でも  何故か久喜北陽も気になってます。後は埼玉栄とか・・・埼玉大会  もこれからますます熱くなりそうですね。これからもよろしくお願  いします。
☆GOMAさん
  日向学院の監督は今も三原先生です。来年は、今年のレギュラーも  残り、久々に強い日向学院が見れるんじゃないでしょうか。三原マ  ジックに注目しましょう!
☆ビートさん
  羨ましいです。僕ま甲子園のアルプスで学院の応援をしてみたいで  す。学院黄金時代が来るのを、僕も期待しています。それにして   も、新原先生、すごーく怖かったですよね。僕はバレー部でした   が、顧問の先生が泣かされてました(^o^)
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 189 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/25(Wed)09:21 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 私は埼大OB

 >よーすけさん!
 何と言う偶然でしょう!私は埼大OBです。教育学部の心理学科でした。大学院を7年前に出てからは年に1度指導教官と打ち合わせをしに大学へ行っています。だから南与野なんですね。もしかしたら、よーすけさんが住んでいるところも、私が住んでたところと近くだったりして。ちなみに南与野と与野本町とちょうど中間くらいでした。日本一長いけやき並木は今も当時も変わりませんね。
 野球と関係なくてすみませんでした。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 190 is from: p_cya
Time: 2001/07/25(Wed)10:51 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: よーすけさんへ

埼玉も、ベスト16が出揃って楽しみですね〜。
私は春日部共栄と浦和学院の対決を楽しみにしてます。あと、数年前に代表になった、越谷西、かな。(他の高校は全然知らない・・・)
宮崎はこれから決勝。(まだまだ3時間後・・・)
日南出身の私としては、日学に決めて欲しいですぅ〜。

学生、夏休みですか?
ホントに暑いですが、頑張って下さいね!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 191 is from: にしこ
Time: 2001/07/25(Wed)15:39 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日学オメデトウ!

一番乗りィ!
公約どおり、日学を応援する気持ちをこめてこのページへトップページリンクしますね、らーさん。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 192 is from: p_cya
Time: 2001/07/25(Wed)17:05 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日学おめでとう!

用事があり、7回まで見て後ろ髪引かれる思いで出掛けました。
うれしいよ〜。
日南市は今日盛り上がるんでしょうねー。

甲子園での活躍にも期待します。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 193 is from: Shell
Time: 2001/07/25(Wed)19:10 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日学おめでとう!

日南学園が甲子園決めたみたいですね!!
選手及び関係者の皆様、おめでとうございます。

>らーさん
個人的には全国大会で帝京高校との再戦を期待してしまいます。
これって、私だけでしょうかね?笑
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 194 is from: Shell
Time: 2001/07/25(Wed)19:15 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 熊本でも決勝戦!

熊本県大会:決勝
県営藤崎台球場

秀岳館 0 2 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1| 6
熊本工 0 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0| 5
【秀】山田、三池、山口−福田
【熊】田尻、川村−古閑、守山
延長14回におよぶ死闘!!!秀岳館初出場!!
八代勢久々(28年ぶり)の甲子園切符
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 195 is from: カズ
Time: 2001/07/25(Wed)20:11 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日見に行きました

今日決勝戦見に行きましたよー
そして、みなさんわかりました?
寺原の投げ方で、ストレートか変化球か
わかるんですよー
今日はほとんど変化球かストレートか分かりましたよー
まー見てた人にはわかるはず〜
そして、今日のMaxは、147キロ
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 196 is from: わか
Time: 2001/07/25(Wed)20:18 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 祝 日南学園

日南学園が優勝しました。  特別応援していたわけではないのになぜか、うれしいです。 甲子園での活躍を期待しています・・・。 今日も日南学園の選手が球場をあとにするまで見届けました。  大宮の女子マネージャー(たぶんね)がきていて、片田選手たちと写真を撮っていました。  青春を謳歌(古いなー)してたなあ・・・。     ところで気になることが・・・。甲子園のベンチ入り16名、いったいどうなるのでしょうか・・・。 難しいだろうなあ・・・。             
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 197 is from: ☆
Time: 2001/07/25(Wed)21:09 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎日大だって頑張った!!

初めて投稿しました。私は、現役の宮崎日大の生徒です。今日の試合応援に行きました。去年の決勝戦も行きました。だから去年みたいな結果になってほしくなかったのですが、負けてしまいました(ToT)でも、とてもいい試合だったと思います。今回の予選全てがいい試合だったので応援をしている私は悔いなしです。日南学園に絶対全国制覇してほしいです!で、来年こそは日大が行きます!(行けるかな??)来年また決勝戦行きたいな〜
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 198 is from: まっつ
Time: 2001/07/25(Wed)23:08 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日南学園めざせ頂点へ!

日南学園、甲子園出場決まりましたね。
個人的な考えなのですが、宮崎に初の優勝旗を持ち帰るのはこのチームしかないと思います。
高校生ですから、やはり有名校や都会の学校には、いわゆる「名前負け」をしてしまう点は無きにしも非ずです。
その辺をどう鼓舞し、自信をもたせてプレイするように向けるのが監督の仕事だと思うのですが
それに加え、今年の日南学園そして寺原の全国への知名度は抜群でしょうし、
選手も自信を持って戦えるのではないでしょうか。
本来の実力もさることながら、宮崎県勢で優勝するにはこのチームと思うわけです。

日大の☆さん>個人的には、楠田監督の甲子園初勝利も見たかったのです。
来年もがんばってくださいね。

よーすけさん、p_cyaさん、キリンラガーさん>
私は武蔵浦和に住んでいます。埼玉は住んでいるにも関わらず、あまり気持ちが入りこまない感じですね;
土地柄、ベッドタウンな為、それほど郷土心というものがないのかも?
昨年のセンバツで浦学が優勝したときも、それほど盛り上がってませんでしたし、、地元のわりには。
やはり、宮崎人はいきなり大都会の東京よりも、埼玉あたりでワンクッション置いたほうが落ち着くようです(笑)

よーすけさん、GOMAさん>私は西高の空手部でしたが、ときどき学院の空手部との練習試合でお世話になりました。
顧問の先生(名前失念;)は、とても良い方でしたよ。
そして、他校生でありながら、学院での練習の際に私も新原先生に怒鳴られた経験があります(笑)

Shellさん>私も帝京とやってもらいたいですね。東東京大会、順当に勝ち進んでいるようです。
関東一との争いになるのでは?

ビート兄さん>決勝戦iメール速報、どうもでした!
甲子園での上位進出の場合は行きましょう!
我が西高は、あのクリーム地に小豆色でwestのやつですか?
各校のユニフォーム写真館なんてあると面白いかも。どうですか?らーさん。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 199 is from: 番長
Time: 2001/07/26(Thu)00:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 決まり〜

2回目の投稿です。
とうとう決まりましたね♪
今は名古屋に住んでるんですが全国放送で取り上げられてました。

日南学園の卒業生としてちょっと気になるんですが
あの「寺原」くんはどこの出身なんでしょうか?
最近日南学園の野球部には他県の子が多いと聞きました

地元の子だったらもっと応援するんだけどなぁ〜

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 200 is from: まっつ
Time: 2001/07/26(Thu)00:19 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎っ子

番長さん>寺原君は宮崎生まれの宮崎育ち。本郷小→赤江東中→日南学園ですね。
ちなみに好物はチキン南蛮らしいです。

“番長”と聞くと、どうしても清原の「番長日記」を思い出してしまいます。。。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 201 is from: 会長
Time: 2001/07/26(Thu)00:24 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: おめでとう。学園!!

私達の地元では通称「学園」の日南学園。
優勝おめでとう。
今日の夕方、日南駅前を通りましたが、すでに駅には
応援の看板が掲げられてました。
学園の前も通りましたが、学校のまわりの植木にたくさんの
日南学園と書いてある紙が飾られらてました。
私の友達も学園の野球部出身なのでなんだか嬉しいです。
私だけじゃなく地元のみんな、宮崎のみんなが応援してます。
がんばれ!!日南学園!!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 202 is from: とよ
Time: 2001/07/26(Thu)00:59 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: やっと寺原が見れた。

テレビ朝日の甲子園への道で見ることができました。たった数球でしたけれど。昨日の甲子園への道よりはよかった。
実は帰省して準々決勝を観戦しにサンマリンまで行ったのですが、残念ながら寺原投手は投げませんでした。実家のビデオには準決勝と決勝を予約していたので、甲子園が始まる前にじっくり見たいと思います。
秋は準々決勝、準決勝を観戦したのですが、そのときよりもずっと速くなっているのでしょうね。楽しみです。しかし、真夏の炎天下での観戦はこたえました。何試合も観戦されている方を尊敬します。
日南学園には甲子園での初戦はあまり強くない高校にあたってほしいですね。初戦で波に乗れば、そのまま勢いで頂点までいってしまうかもしれませんし。

宮崎日大は残念でした。あれだけの戦力がありながら甲子園に出場できないのですから。運が悪かったとしか言いようが無いですね。日大の監督さんも、今のレギュラーが入部したときには甲子園に行けると思っていたんじゃないでしょうか。下園選手以外はレギュラーのほとんどが抜けるのでしょうが、選抜に向けてがんばってほしいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 203 is from: ブーマー
Time: 2001/07/26(Thu)01:26 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 全国デビュー

寺原マックス150
平均で130の後半とあんまりよくなかったですね
初回に芯を食われまくったときはどうなることかと思いました

昨日、マウンドマナーがよくないと高野連から注意をうけました
秋や春より悪くなったのは事実ですね

とりあえずは甲子園、もう一度気持ちをリセットしてマウンドに
たって欲しいです
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 204 is from: F1野郎
Time: 2001/07/26(Thu)02:34 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 宮崎日大 またしても...

初めて投稿します。
宮崎日大OBで、現在 与野駅と北浦和駅の真ん中辺りに住んでます。
しかし、またしても決勝で...。
我が高は県では強豪高として知られていますが、全国では無名なんですよね。
いつもいいとこまで行くのですが、優勝できないですね。
でも、いつまでも応援します。
来年はどうかな?日章学園とか強そうですね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 205 is from: あきら
Time: 2001/07/26(Thu)03:18 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 遠征7日間終えて

らーさん,ブーマーさん、ひなこさん、あきをさん、
お会いできてよかったです。宮崎5日間,鹿児島2日間合計7日間で
収穫は,大きかったです。
まず,寺原,片田,片山,津房,日野,中森、の140台以上の球速、
田中,今門の投げ合いも見れ、おまけに寺原君とも話し、
サイン,写真もとれ,優勝旗,優勝杯の選手も記念撮影でき、
横浜から行った甲斐がありました。
なんとしても,日南学園に全国制覇してもらいたいですね。
さすがに,サンマリンは暑かった。
滅茶苦茶焼けました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 206 is from: かぜのこじろう
Time: 2001/07/26(Thu)07:44 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 祝!優勝・日南学園

日南学園の皆さん、優勝おめでとうございます。

暑い中、本当にご苦労さまでした。

どこまでも、強固なチームワークで勝ち進んで
下さい。

寺原投手はすごいと思うけど、もろさも見えま
した。一人相撲ではなく、チームプレーに徹す
ると、もっとよい、満足のできる結果も出ると
思います。

でも、寺原投手は、やはり、我々の誇りです。
期待しています。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 207 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/26(Thu)09:24 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 活躍期待しています

評判通りとはいえ、日南学園が大激戦を制しましたね。
まだ数校が決まっただけですが、総合力からすると、49代表がそろってもトップクラスにランクされるでしょう。
優勝候補の重圧に負けず、宮崎県勢初の全国制覇を期待しています。
 >Shellさん
 はじめまして。私も帝京高校との再戦を期待しています。もちろんリベンジ!95年の敗戦は本当に悔しかったです。裏番組の巨人戦よりずっとスリリングな試合でした。視聴率も日学−帝京の方が高かったと思います。
 >まっつさん、F1野郎さん
 はじめまして。日南生まれで5歳まで飫肥にいました。今は高知県に住んでいます。学生時代浦和・与野付近にいましたが、この掲示板には埼玉在住の方も多いですね。埼玉では友達の母校という理由だけで松山高(東松山市)を応援しています。今年は負けましたが、例年いいチームを作ってきます。これからもよろしくお願いします。
 まっつさんがいわれた埼玉事情、私も同感です。もともと埼玉の郷土意識が強いのは川越や熊谷方面なのかもしれませんね。現さいたま市は住民意識が東京に吸収されている感があります。それでも昭和63年の浦和市立の快進撃はすごかったですよ。浦和学院の時はそうでもなかったかな。もともと公立王国だったことも影響しているんでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 208 is from: あきら
Time: 2001/07/26(Thu)22:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 寺原の評価

某球団3チームのスカウトの話を聞く限り松坂よりも完成されてなく
球速は、まだまだ出そうとのことでした。
ストレートが多いので緩急をもっとつければ三振のやまも多くなりそう。甲子園での期待の大きさが物語っていますね。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 209 is from: 裕嗣
Time: 2001/07/26(Thu)22:22 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 頑張れ宮崎代表

こういう機会は今までなかったんじゃないでしょうか。こんなにも宮崎代表が注目されるのも!!!自分が、甲子園に出場した時はある雑誌にはCランクと表記されてるのを見て、ナイン全員がへこんだ記憶はありますが、日南学園はおそらく上位にランキングされるでしょうね。優勝は考えずに、1戦1戦大事に戦って欲しいものです。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 210 is from: 番長
Time: 2001/07/27(Fri)00:27 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ありがと〜

☆まっつさん 情報ありがとうです。
なんか安心しました♪

本当に野球部は頑張ってますね
私が日学の時野球部なんて全然で
女子ソフト部のグランドの隅っこで練習してたくらいなのに(笑)
女子バレー部もどうなってるんでしょうか?

チキン南蛮のおすすめは
あそこは「飫肥」になるんだったかなぁ?
「園」って言う喫茶店にたいなとこがあって
そこがめっちゃおいしいですよ♪
私は実家に帰ったら絶対食べてます♪
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 211 is from: ビート
Time: 2001/07/27(Fri)00:44 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日大ナインよく頑張った!

今年は宮崎県が最高に注目されている年ですが、やはり今年の3強(日学・日大・延学)から1チームしか甲子園に出場できないのは残念でなりません。まぁ、延学は昨年の事があるから我慢できますが、日大の甲子園での戦いぶりが見れないのは無念の一言です。
春の地区大会の優勝校は、夏の選手権に推薦出場!なんてのがあればいいのにね・・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 212 is from: たくっち
Time: 2001/07/27(Fri)01:14 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 全国制覇だ

日南学園優勝オメデトウ〜。たくっちは徳島に住んでおりますが、心はいつも宮崎県民であります。これほど、甲子園大会が待ちどうしく思うのは初めてです。今年は絶対全国制覇して欲しい。寺原投手には、もう伊良部投手の日本最速158kmを超えて160km出して欲しい。ところで、徳島の名門池田高校には『やまびこ打線』なる代名詞があります。でも日南学園には、あれだけ打つのにまだこれにふさわしい代名詞がありません。(多分、なかったですよね?)
そこでたくっちの独断で『サンレッド打線』と命名しました。日南学園の赤のユニホームと宮崎の太陽をイメージしました。ほかにいい案ありますでしょうか?
宮崎を愛する日南学園のファンとしては、宮崎初の全国制覇を夢にみて、8月8日の開幕を待ちます。いけー日南学園
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 213 is from: p_cya
Time: 2001/07/27(Fri)07:58 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 故郷

☆まっつさん
  埼玉では地元の学校が甲子園で頑張っていても盛り上がってないですよね〜。不思議と・・・。浦学が甲子園で頑張っている時に浦和を通りましたが、なんか・・・。
まっつさんの言う通りなのかも、ですね。

☆F1野郎さん
今年は日大、残念でしたが、ドキドキする試合の展開でしたね。(見てはいないのですが)
また、来年が楽しみですね。
同じ埼玉県民、一緒に日学を応援しましょう。

☆番長さん!
チキン南蛮。「園」。聞いてびっくり!
私も帰省したら、必ず行きます!おいしいですよね〜。
ボリュームがあって。
「園」と比べて、ちょっとだけ甘さ控えめでおいしいのが、
日南駅よりちょっと油津よりの「大晃」。
トンカツやさんなんですが。
こちらもボリュームたっぷりで、美味いです。
是非、行ってみて下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 214 is from: 炎の料理人
Time: 2001/07/27(Fri)08:20 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 突然、質問ですが・・・。

 話題の「チキン南蛮」とは何ぞや? 寺原の大好物だってことは、いつぞやこの掲示板で読みましたが。
 いったい、どのようなものか・・・? フシギでなりません。たぶん、男の方が多い掲示板なので、概要以上に、作り方、ましてやレシピまでは無理かとは思いますが、一度、作って食ってみたい!
 先日、「白熊」と称するカキ氷については、知り合いに教えて貰って納得したんだけど。あ、それにニガゴリ、これって沖縄で言うゴーヤなんですね。よく、食うなぁ・・・。(失礼!)
 ※(小生、関東人)
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 215 is from: F1野郎
Time: 2001/07/27(Fri)10:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: チキン南蛮とは

>炎の料理人さん
から揚げみたいなものです。
違うのは揚げた後、さんばい酢?に漬け込み、タルタルソースをかけます。(だったと思います。嘘だったら誰か指摘してください)
最近は関東でもたまに見かけます。(めしや丼とかお弁当屋さんなど)

>p_cyaさん
日学を応援しましょう。今年のメンバは地元が多いようですし。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 216 is from: にしこ
Time: 2001/07/27(Fri)10:44 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: チキン南蛮(笑)

日南の地元の人なら知っている「スーパーとむら」の
惣菜売り場にもチキン南蛮があるんですが、
あれもなかなかおいしいです。
店によってちょっとずつ味が違うんですけどね。
私の好みは飫肥店です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 217 is from: p_cya
Time: 2001/07/27(Fri)11:43 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: チキン南蛮

☆にしこさん
「ス−パーとむら」チェックしてませんでした〜。
焼肉屋の方は、春に帰省した時に、たらふく食したんですが(笑)
今度、帰ったら、食してみますね。
楽しみが増えました。
(妹が飫肥に住んでいるので、聞いたら知ってるでしょうね)

☆炎の料理人さん
チキン南蛮は鶏肉に小麦粉をまぶした上で、卵をまぶして揚げるんです。
あとはF1野郎さんのおっしゃる通りです。
揚げ方が普通の唐揚げと違うところです。
チキン南蛮は宮崎が発祥の地。
関東の方はご存知無く、私の主人は、宮崎で食して感動してました。
1度、ご賞味あれ。
美味いですよぉ〜〜。

☆らーさん☆
・・・野球に関係ない話でごめんなさい。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 218 is from: Shell
Time: 2001/07/27(Fri)12:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 私は延岡(おぐら)のチキン南蛮が好きです!

>まっつさん、キリンラガーさん
初めまして、Shellと申します。
帝京との再戦があるとほんと嬉しいですね!忘れもしない77回大会
では延長戦までもつれ込み・・・・・惜敗。悔しかったですねぇ〜。
前田監督の執念を感じた采配・・・・・・・・・。
しかし、ほんとに悔しかった〜。(←くどいかな?)
明徳にも負けてますけど、その時よりも・・・あの帝京戦が!!!笑
頑張れ〜!!!学園!

チキン南蛮は私も大好きです。最近は熊本でもよく見かけますね〜。
チキン南蛮の作り方
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.asahi-net.or.jp/~sd1s-wtnb/nanban.html


-------------------------------------------------------------------------------
Message # 219 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/27(Fri)12:50 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 「園」は飫肥のどの辺りですか

 >番長さん、p_cyaさん
 私もチキン南蛮大好きです。宮崎に行く機会があるときは必ず食べます。でも所要で行くので空港のレストランでしか食べる時間がありません。「園」って飫肥のどこにあるんですか?服部植物研究所、服部亭、子どもの家幼稚園(通ってました)、あと昔川沿にあった豚小屋の辺り(25年以上前火災に遭いました。古すぎますか?)の地理感覚しかないですが、その近辺ですか?いつか飫肥に行く機会があればぜひ寄ってみたいです。
 高知では明徳義塾が12−1で高知商を下し、決勝進出を決めました。準々決勝では土佐・合田投手に苦しみ(延長10回2−1でサヨナラ勝ち)、明徳打線が調子を狂わすか、と思いましたが、17安打で本塁打1、二塁打6。右の本格派と評判だった高知商・加藤投手も打ち込まれました。一冬越えて課題の守備が大幅に成長し失点が計算できるようになっています。今年も高知は明徳義塾で決まりかな。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 220 is from: p_cya
Time: 2001/07/27(Fri)14:26 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 園

「園」の場所・・・。
私は、母や妹に連れられて行くのではっきりとした場所は
分かりませんが、
「宝会館」と「ふくすけ」と言うパチンコ屋の並びです。
服部亭は飫肥の町中ですよね。
「園」は裏手だと思いますが・・・。

番長さん、あとはよろしく・・・・。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 221 is from: p_cya
Time: 2001/07/27(Fri)14:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あぁ〜

書き直してる最中に間違って送信してしまった・・・。
☆キリンラガーさん☆
↓でございます。

☆shellさん
はじめまして。
チキン南蛮の作り方、私まで、改めて勉強しました。
ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 222 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/27(Fri)17:05 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: >p_cyaさん

園の情報、ありがとうございました。
裏手となると、私の地理感覚にはないところのようですね。
高知県では明日明徳義塾−高知で決勝戦が行われます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 223 is from: 延学ファン
Time: 2001/07/27(Fri)18:14 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 恐縮なんですけど・・・。

初めまして。
私は去年から延学ファンやってるものです!
初めてカキコでこんなこというのはとても心苦しいんですけど。
先日、延学の選手の進路を書いてましたよね?ブーマーさんだったと思うんですけど。
私は延学の選手たちとちょっと交流がありまして、その情報のことを聞いてみました。選手のほとんどは、確かに情報通りオファーはあるものの、まだ決めていないということでした。注目のチームだったとはいえ、彼らは普通の高校生です。実際そう言った人もいました。「俺らも普通の高校生っすからね。」って。進路っていうのは、一生を左右する重大なことだと思います。
だから、まだ決まってもいないことを彼らの知らないところで公開することは、彼らの負担になるのではないかと思います。前にも、ネットで公開されていることを選手達に伝えたら、「そこまで情報が回ってるなんて恐い」と言っていました。
でも、これはあくまで私の見解です。
ブーマーさんが延学をすごく応援してらっしゃることはとてもよく分かるし、同じファンとしてとても嬉しいです。
でも、選手個人の情報はとてもデリケートな問題としてとらえてほしいです。。。
こんなこと言ってホントにごめんなさい。
何も言わずにおくことがどうしてもできなかったので。

不快に思った方、ホントにごめんなさいでした。
けど、私もみなさんと同じく高校野球が大好きです!!
延学が思わぬところで負けちゃって残念でしたけど、その分代表の日南学園に頑張ってもらいたいと思ってます!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 224 is from: p_cya
Time: 2001/07/27(Fri)19:51 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 埼玉の皆さん!

浦学を応援してた皆さん!
浦学、今日春日部共栄に負けてしまいましたよ!!
驚きました。
いい試合になるだろうなー、と思っていましたが、4−3。
接戦だったのでしょうかね。
埼玉も、ようやく明後日が決勝戦。
どこになるか、楽しみに見ていましょう。

☆GOMAさん
スカパー、見れる様になりました。
出足遅いですが、決勝戦、楽しみます。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 225 is from: あきら
Time: 2001/07/27(Fri)21:11 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 神奈川が熱い

明日は,横浜対桐蔭戦です。事実上の決勝です。
今日は,保土ヶ谷球場に観戦。両校の戦い見ましたが横浜,桐蔭
とも強いです。畠山対桐蔭打線が焦点ですね。
日南学園を脅かすぞんざいだけに注目です。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 226 is from: 甲突蛇
Time: 2001/07/27(Fri)21:30 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 遅ればせながら

日南学園優勝おめでとうございます。甲子園でのご活躍を期待しており
ます。

>らーさん、少しお久しぶりです。ちょっとうちのオヤジが入院しまし
てまだ入院しているのですけれど、高校野球どころではなかったですけ
れど、らーさんのHPは覗いておりました。
鹿児島も今日決勝が行われ樟南が鹿実を7−0で勝ち優勝しました。
大会中は田野出身の中村龍君、下野君も頑張ったようです。
早く大舞台での寺原投手の剛速球がみてみたいものです。
頑張れ日南学園。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 227 is from: ビート
Time: 2001/07/27(Fri)21:52 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 浦学敗退!

私の義弟の「まっつ」よりメールで速報が入ってただビックリでした。
日南学園の全国制覇に待ったをかけるチームと勝手に予想していただけに、日南学園にはいい「風」が吹いたかな?
あとは、大阪・神奈川代表に明徳義塾、あたりがライバルでしょうか?
でも、甲子園で見たかったチームが次々に散ってますね〜 特に水戸短大付、智弁和歌山、浦和学院、東福岡、西短など・・・

最近「チキン南蛮」で盛り上がっていますね〜
私は現在、県北に居住していますが、以前の勤務地はナント日南なんです。それこそ日南学園は目と鼻の先でした。日南で4年も勤務していて、その話題の「園(その?えん?)」は一度も行ったことがありません。これは今になってかなりなショックです。

それでは、県北在住の私が、今やみつきのチキン南蛮のお店を教えましょう!
皆さん行けないくらい遠いとは思いますが、五ヶ瀬町に「木地屋」なるホテルがあります。ここの1階にレストランがあり、名前は「五瀬(いつせ)」と言うんですが、ここのチキ南はこってり系で、何と言ってもソースが他とは違って美味しいですよ!
ただあっさり系が好みの人は、苦手かも・・・
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 228 is from: ビート
Time: 2001/07/27(Fri)22:05 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 樟南強し!

2連チャンのカキコですいません。

■甲突蛇さん
 今年の鹿児島勢は、今まであまり目立ちませんでしたが、案外樟南あたりは日学と同等の力を持っているのではないですか?
樟南の今大会の戦いぶり(モチ、観戦はしていませんが・・・)は甲子園でも上位進出は間違いないと思います。
川畑君も終始安定していましたね?昨年、一昨年と比較してみると、地元の目はどう見てるんでしょうね?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 229 is from: まっつ
Time: 2001/07/27(Fri)22:25 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 身内で連続カキコです(笑)

寺原の好物紹介から、こんなに盛り上がるとは思ってもいませんでした。
まぁ、日学の甲子園出場も決まり、本大会までチキン南蛮でスタミナつけて、
全国の代表を分析しましょう ということですかね?(笑)

たくっちさん>スポニチ紙上では、寺原は「サンマリンエクスプレス」と名づけられていました。
「サンマリン打線」なんて呼ばれるかもしれませんね。

浦学、9回まで3-1とリードしていたようですが、9回裏に共栄が3点を追加し逆転。そのまま敗れたようです。
内容がちょっとわからないので、「甲子園への道」でチェックですね。

ビートにいさん!やはり、花咲徳栄がきそうですよ。私の注目は新潟代表の十日町です。
決勝までの6試合中5試合が1点差。そのうち準決勝までの5試合中4試合で逆転勝ちをしており、
決勝は延長10回サヨナラ勝ちです。
特に注目するべき点は準決勝の新潟明訓戦、5点をリードされて迎えた5回、
1イニングで8点を叩き出し、逆転勝ちしています。
初出場の無名校ですが、この粘り強さと爆発力に注目しています。

最後に、関東にお住まいの方、東京でもチキン南蛮が食べられます。
新宿にある居酒屋、その名も「みやこんじょ」です。私はまだ行った事がないのですが、
本格的な宮崎料理が食べられる上、店内は宮崎弁が飛び交ってるそうです。
先日、近所のスーパーで売っていたチキン南蛮は、唐揚げにあんかけがかかっていました;
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 230 is from: 横浜人
Time: 2001/07/27(Fri)22:47 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日は涼しかった

明日は準決勝横浜スタジアムに行きます。@横浜ー桐蔭A東海相模ー桐光4校の力の差はそんなにないと思う。どのチームも全国制覇狙えます。東海はレギュラー9人のうち7人が2年生だよ。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 231 is from: ビート
Time: 2001/07/27(Fri)23:28 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 十日町?

■まっつ氏
 十日町は戦術の全てがうまくいっても、全国では1勝できるかできないかでしょう。今の新潟県のレベルは、10年前の宮崎県くらいでは?かつて、弱体県と言われた青森の光星学院や青森山田、山形の酒田南などは県外の選手を集め、めきめきと力をつけてきていますが、残念ながら、十日町はランク的にも下位ではないでしょうか?

何か、石川では大変な事が起こっているみたいですね?
全員1年生の「遊学館」なるチームがベスト4入りして、星稜と戦ったとか?漫画の「緑山高校」みたいなこともあるもんですね!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 232 is from: まっつ
Time: 2001/07/28(Sat)00:04 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: うーん、、たしかに。。

ビートにいさん>
たしかに新潟県勢、ここ5年1回戦、良くて2回戦ですね。
3回戦、ベスト8進出ということはなさそうですが、どんなチームなのか見てみたい気がします。

先ほど、テレビ埼玉でやっていた高校野球速報で埼工大深谷 対 越谷西を見ることができました。
越谷西の左腕・杉本投手、ストレートは130km後半、特にスライダーのキレが良かったです。課題はスタミナのようです。
残念ながら、浦学対共栄は見逃してしまいました。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 233 is from: あきら
Time: 2001/07/28(Sat)00:12 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 樟南は、侮れない

鹿児島大会観戦し、樟南の戦力は昨年よりも上と見ています。
川畑、岩崎の投手陣、打線、守備のかなめ捕手もいいですからね。
鶴岡は、恐らく本大会ナンバー1の捕手でしょう。
九州の代表として日南学園、宜野座、樟南は充分全国制覇狙える
戦力ですよ。
あとは、明豊が出れば面白い存在。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 234 is from: あきら
Time: 2001/07/28(Sat)20:38 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 神奈川大会

横浜4−0桐蔭学園、桐光学園11−2東海大相模。
いよいよ、決勝戦は、明日。
横浜は大技、小技ありの好チーム。畠山も高校生では、2,3点
取れればといった好投手です。
日南学園よりも総合力は上です。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 235 is from: 野球人
Time: 2001/07/28(Sat)20:52 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: あきらさんへ

今年の関西、特に大阪のレベルはどうなんですか?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 236 is from: 横浜人
Time: 2001/07/28(Sat)20:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 今日の試合

東海大相模のエース秋山ですが9回に今大会初登板。練習試合では調子はそんなに悪くなかったと思いますが・・、故障だったのか?あきらさんはどう思います?それはともかくとして、明日横浜優勝だー。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 237 is from: よーすけ
Time: 2001/07/28(Sat)21:54 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 遅くなりましたが。

宮崎の代表校は、前評判通りの強さを発揮して、日南学園にきまりましたね。寺原君には、甲子園でも、噂の快速球をみせてほしいと思います。そしてあわよくば、ぜひ優勝してほしい。期待しています!
☆p_cyaさん
 埼玉もいよいよベスト4が出揃いましたね。個人的には浦和学院が負 けてしまったのが、非常に残念です。どこが勝つのか楽しみです。
☆キリンラガーさん
 先輩だったのですね!ちなみに僕も教育学部ですよ。すごい偶然です ね、ほんとに。ちなみに教育学部塔には、まだクーラーが設置されて いません。暑いですよー。
☆まっつさん
 たしかに、今までは、埼玉にさほど関心が無かったのですが、今年に なって、なんか急に埼玉が好きになりました。まっつさんのおっしゃ る通り、田舎者には東京よりこっちの方がいいんでしょうね(笑)し かも学院出身じゃないのに、新原先生に怒られたことがあるなんて!
 すごすぎです。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 238 is from: あきら
Time: 2001/07/28(Sat)22:48 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 野球人さんへ

関西は、不運ですがPL,智弁和歌山が出ないのでレベル低下は
否めません。例えば大阪の場合、大阪桐蔭は、打線は抜群ですが
岩田投手の故障の投げ込み不足に不安。
上宮は、好投手2人いますが、打線の破壊力に欠けているので
好投手に対戦した場合の不安があります。
近畿で出場する中では、智弁学園が実力的には筆頭かもしれません。
次に大阪桐蔭か上宮、平安、神戸国際大も面白いです。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 239 is from: あきら
Time: 2001/07/28(Sat)22:52 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜人さんへ

来年は、東海大相模が神奈川1の実力校ですよ。
2年生の素材のよさには、期待しています。
それにしても横浜はさすが。穴が見つかりませんね。
ひょっとするかもしれません。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 240 is from: 番長
Time: 2001/07/29(Sun)14:29 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ごめんなさい・・・

なんだか余談が多くて・・・
「チキン南蛮」話・・・

今名古屋にいるんですが
日南学園が日曜に試合があるようだったら
応援に行きたいと思ってます。
先生達にも会いたいし♪

スーパーとむら(笑)
学園の近くにもあって
よく利用してました
もしかして寺原くんも食べてるかも?

☆P‐cya さん
その通りパチンコ屋のとなり?です(笑)

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 241 is from: 横浜人
Time: 2001/07/29(Sun)16:39 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 速報

決勝:横浜スタジアム(超満員)
横浜 330 010 012 10 畠山、福井
桐光 610 000 000 7 猪原
横浜優勝。福井よく投げました。凄くいい試合でした。桐光の打線はかなりハイレベルです。得点は全て本塁打。智・和歌山を彷彿とさせるものでした。桐光も甲子園に出て欲しい。何で神奈川は1校しかでれないの?応援も凄かったです。
------------------------------------------------------------------------------
Message # 242 is from: 横浜人
Time: 2001/07/29(Sun)17:45 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 予想

ちょっと早いけど
@横浜A日南学園B常総学院C(花咲徳栄)D宜野座、仙台育英、明徳、智弁、九産大、宇部商、樟南・・

------------------------------------------------------------------------------
Message # 243 is from: たくっち
Time: 2001/07/29(Sun)18:27 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 各地で決定

神奈川は横浜高校ですか。なんかわれらが日南学園が1回戦であたる東日本のチームは、強そーなとこばかりですなあ。横浜、常総学院、仙台育英、習志野(千葉は宮崎の代表校の天敵)などなど。1回戦からあたりたくないなあ
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 244 is from: 甲突蛇
Time: 2001/07/29(Sun)20:33 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 頑張れ日南学園

>ビートさん、樟南ですけれど、前評判は昨年よりも高くはないでした。今年の樟南は突出した選手がいなく、しいて上げますと捕手の鶴
岡君ぐらいです。鶴岡君を中心とした守りのチームです。

>らーさん、日南学園は8月に入ったら甲子園の方にすぐ行かれると思
われますけれど、今年は日南学園の甲子園練習は報道陣などで凄いでし
ょうね。
九州・沖縄地方で春出場して夏出場するのは、神埼と宜野座だけです
ね。何とも春の選抜の専攻で漏れた日南学園と樟南はその時の分まで
頑張って欲しいです。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 245 is from: あきら
Time: 2001/07/29(Sun)20:34 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜優勝

やはり、強い。畠山不調でしたが打線が援護。
特に1−5番まで足があり、3試合連続のダブルスチールは絶妙。
守備もショートの円谷は、ファインプレーの連続。
外野は、なかなか俊足揃いで、高校生離れで外野抜くのも
むずかしい。はっきり言って日南学園より総合力は上と
確信しました。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 246 is from: あきら
Time: 2001/07/29(Sun)20:42 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 優勝候補

東では、日大三、常総、横浜、仙台育英、西では、近畿が確定してないので
それ以外如水舘、明徳、尽誠、日南学園、九産九州、樟南。
ダークホースは、習志野、金沢、光星、平安、智弁、松山商、宜野座。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 247 is from: ひで
Time: 2001/07/29(Sun)23:13 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: なぜ

17校の優勝候補の理由は何ですか。1校ずつ分析したものを掲示板に書かないと見てる人は納得しないと思います。17校の高校全部の分析したのを掲示板に書いてください。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 248 is from: あきら
Time: 2001/07/29(Sun)23:54 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ひでさんへ

いっぺんには、無理なので、東から。
まず、日大三は、投手陣安定。近藤、千葉は準決勝まで無失点。
2人ともプロ注目投手です。打線の破壊力は折り紙つき。
1試合平均10点以上は脅威。投、攻、守まとまりあり。
常総は、春、夏連覇狙える実力校。
皆さん、ご存知のとうり。
横浜は、投、攻、守最高レベル。畠山は、安定感あり。
打線もつながりのある打線、大技、小技使える巧チーム。
仙台育英も春準優勝。芳賀も故障から立ち直り、本来の投球が
できている。実力は、選抜実証済み。
如水舘は、夏に照準を合わせたチーム。名将迫田監督の采配には
注目したい。明徳は、2年生主体だが、春の関東、近畿遠征で
経験積ませ、森岡、松浦を中心の打線は破壊力がある。
投手陣も田辺が頭角を現し、28回失点3の安定した投球が光る。
尽誠も投手2枚看板、打線も強力。選抜は今ひとつでしたが
夏は、注目したい。日南学園は、皆さん承知のとうりです。
九産大九州は、高いレベルの福岡を勝ち抜き、佐伯投手は、140台の
球速。打線も小粒ながらしぶとい打線。
樟南は、川畑、岩崎の投手陣が春以降急速に伸び、鶴岡捕手中心に
守備もいい。打線も切れ目がなくまとまっている。
鹿児島例年よりレベル落ちるようだが、このチームには、あてはまらないように感じました。
あくまでも僕の寸評です。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 249 is from: ビート
Time: 2001/07/30(Mon)00:17 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 凄すぎる明徳義塾!

やっぱり、高知は明徳義塾でしたね。春の四国大会でも敵なし状態に打ちまくり、この県予選も打力はすさまじかったですね。日南学園の前回の夏の選手権は、当時寺本、高橋のいたこの明徳義塾に敗れたんですよね。
今年の投手力はどうか分からないんですが、私の直感的な見方ではかなりな優勝候補ではないでしょうか?
佐賀は神埼でしたね。神埼には初戦を勝ってもらって、2回戦あたりで九州決戦にはなりますが、日南学園と対戦して欲しい。そしてセンバツ出場を阻止されたリベンジを果たして欲しい!ダメですかね・・・

■甲突蛇さま
 そうですか?でも、樟南は夏にはキッチリと仕上げてきますよ〜
 日南学園とともに上位進出を願いましょう!ただ、一昨年の都城みたいにつぶし合いだけは避けたいですね。

■よーすけさま
 何を隠そう新原先生に殴られた回数では、当時3年間で3位には入ってました(笑)あの「ネバロー会」後の練習で、竹刀で太股殴られた時はこたえましたよ!とっさに反抗心でにらみ返したんですが、それが引き金でそのまた3倍やられました。
 このまえ、友人の結婚式で新原先生と会ったんですが、今ではただのおっさんで、だいぶおとなしくなっています。

■まっつ氏
 十日町、組み合わせ次第でしょうね。初戦は西とですから、鳥取、島根あたりだったら、初戦突破も夢ではないでしょうが・・・
 宮崎もかなり前に日南高校が新潟・中越と初戦で対戦しました。記憶が正しければ、7−2で日南高校が勝っています。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 250 is from: あきら
Time: 2001/07/30(Mon)00:31 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: ダークホース

習志野は、大会前はダークホース的なチームでしたが、打線も強力。
上位、下位切れ目がなく、梶岡、吉野中心に選手の潜在能力も高い。
投手も佐々木投手も安定感あり。成田、八千代松蔭の有力校も倒し
ハイレベルの千葉を勝ち抜いたチーム力は、評価したいです。
金沢は、中林投手はプロ注目左腕。投、攻、守まとまりあり。
北信越ナンバー1のチーム。
光星学院は、松崎投手を中心にまとまりがある。
青森県は、近年上位に食い込み侮れない。
平安は、今浪などの打線も切れ目なく、高塚投手もまとまりがある。
原田監督も甲子園采配のうまさは実証済み。
智弁学園も秦投手がプロ注目。失点も計算できる。
打線も強力打線ではないが、堅実な試合運び。
松山商は、石丸捕手中心に切れ目のない打線。投手陣が軸がないが
例年、出ればしつこい野球の伝統校なので注目したいです。
5年前の優勝時の澤田采配にも期待したいです。
最後に宜野座ですが、投手も2枚看板。安定感がある。
打線も強力。春の4強でもあり、十分旋風も巻き起こせるチーム。
それ以外では、決定ではないですが決まれば大阪桐蔭をあげたいです。
中村中心の打線は、きっと49代表で1番の強力打線です。
主戦岩田投手次第では、頂点めざせるチームだと思います。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 251 is from: キリンラガー
Time: 2001/07/30(Mon)09:45 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 成長した明徳義塾

高知はやはり明徳でした。昨秋・今春から大きく成長していました。
特に守備です。長打を短打で止める外野陣、ヒット性の当たりを
アウトにしてしまう内野陣に、昨秋見せた守乱のイメージは残っ
ていませんでした。
投手も2年生田辺が自立しましたね。
春は変化球が決まらず強打の中で育った感がありましたが、夏は
変化球の制球が安定していました。
打撃は130台後半から140キロ台なら簡単に打ち返します。150
キロになるとわかりませんが、力で押す速球には強いですね。
準々決勝の土佐戦で合田投手を打ちあぐねました(延長10回2−
1でサヨナラ勝ち)。ストライクコースをいっぱいに使った巧み
な投球をされると、なかなか打ち辛いかもしれません。
 >あきらさん、ビートさん
 お二方のご指摘通り、明徳義塾は大きく成長して甲子園に乗り
込むようです。高知に住む者としては優勝できない優勝候補を返
上できるか、日南生まれの立場としては寺原vs明徳打線に興味が
あります。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 252 is from: 炎の料理人
Time: 2001/07/30(Mon)11:46 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 御礼「チキン南蛮」

 いろんな方に「チキン南蛮」の件、ご教示いただきありがとうございました。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
 「店」でいろいろゴタゴタが続いて、しばらくここに来ていませんでしたので。ごめんなさい。
 こんど、新宿「みやこんじょ」に行って、待望のチキン南蛮を食してみたいと思っています。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 253 is from: 潤
Time: 2001/07/30(Mon)16:09 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 日学の応援行くからね!!!

大樹、井手君、ひろ、他のみんな優勝おめでとう!あたしは8月16から大阪に行きます。だから頑張って最後まで勝ち進んで下さい。ってかおもいっきり楽しんでね。行ったらあたしも応援交ぜてね!!!!!!!
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 254 is from: あきら
Time: 2001/07/30(Mon)17:53 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 東洋大姫路、明豊も面白い

東洋大姫路は、兵庫の高いレベルで優勝。
アン投手は、ベトナム人で話題の投手になりそう。
投、攻、守まとまりあり。
明豊は、初出場ながら投手が2枚看板。打線も草野が九州屈指の
長距離砲。波にのれば旋風も。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 255 is from: DINAMO−JIN
Time: 2001/07/30(Mon)21:11 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 頑張れ!母校金沢!!

金沢が昨日の決勝で星稜を破り春夏連続甲子園を決めましたね。
これまで夏の決勝で星稜と当たるとあまり分が良くなかったので、
17点も取って大勝したのにはオドロキ!!でした。
これまではピッチャーが前面に出てくるような感じでしたが、
投攻守にバランスの良いチームに仕上がってきたようです。

とはいっても、やはり注目したくなるのは、
中林、坂井の本格派二枚看板。
下記は夏の大会での金沢投手陣の成績です。

 相手   回 安 振 四死 失 責
小 松 商  7 2 14 0 0 0(坂井6・中林1)
金沢市工  9 7 7 2 5 3(中林8・坂井1)
北陸大谷  9 9 11 0 3 0(坂井完投)
遊 学 館  9 3 14 1 1 1(中林8・坂井1)
星  稜  9 9 6 3 6 6(坂井12/3・中林71/3)
      43 30 52 6 12 10

目に付くのはやはり奪三振の数の多さですね。
個別では坂井が18回2/3で23奪三振、中林が24回1/3で29奪三振と、
それぞれ一試合平均に換算すると二桁の三振奪取率になります。
対戦相手はどこも弱小というようなレベルの相手ではない
(小松商以外は県では中堅以上)ので、
この数字は結構信用できるのではないでしょうか??
特に中林は、春以降奪三振の数が飛躍的に向上したように思います。
投球のキレ、ボールの威力、伸びが昨秋より確実にUPした証でしょう。
甲子園でも二枚看板がフル回転すると思いますが、
安定した投球は元より、ともに140`以上をマークできるか
どうかにも期待したいと思います。

客観的に見ても、1,2回戦あたりのクジ運が悪くなければ、
結構勝ち進めるのではないかと思います。
でも、いつもその最初のクジ運が悪くて(^^;、
チームとして波に乗る前に惜敗しちゃうんですけどね…。
まあ、今年は期待したいです。
何か、日大三か習志野あたりと当たりそうな気がする…。
直感ですけどね(笑)。

横浜は確かに強そう。総合力No.1というのも頷けます。
対抗1番手!西の横綱と目されるのが、
日南学園と明日大阪で決勝勝てば大阪桐蔭だと思います。
あと、今日の埼玉の決勝のVをさっき見ましたが、
春の関東王者、花咲徳栄も優勝まではいかないまでも、
初出場としてはかなり面白そうです。
投手の宮崎はMAX140近く出ていそうにも見えましたが。
ともあれ、甲子園本番が待ち遠しいです。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 256 is from: あきら
Time: 2001/07/30(Mon)22:43 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 金沢高校

投、攻、守まとまりがありますが、夏に弱いチームなのが気がかり。
中林、坂井の2枚看板で打線もいい。
ダークホース的存在と思います。
初戦が鍵。乗り越えれば旋風も。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 257 is from: 横浜人
Time: 2001/07/30(Mon)23:03 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 横浜甲子園メンバー

1 畠山 太 2 平田 徹 3 松浦健介 4 杉浦亮太 5 柳野夏輝 6 円谷英俊 7 北村幸亮
8 大河原正人 9 長嶋洋之
福井良輔 田仲勝治 大塚 雄 松田龍太 清田佳宏 中山大輔 荒波 翔
投手3人で大丈夫かな?
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 258 is from: あきら
Time: 2001/07/30(Mon)23:23 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 8月7日より甲子園へ

7日夜より甲子園に行きます。宿もとれたのでしばらく、
ここも7日よりお休みします。その分日南学園を密着応援しますので。
恐らく、東北か関東のチームと対戦しそうですね。
ここ10年は。
    73回 延岡学園ー四日市工 4−8敗退
    74回 延岡工ー郡山  2−1勝利
    75回 小林西ー学法石川 4−3勝利
    76回 延岡学園ー農大二 4−12敗退
    77回 日南学園ー帝京 1−2敗退
    78回 都城ー宇都宮南7−10敗退
    79回 宮崎日大ー佐野日大 1−2敗退
    80回 日南学園ー愛工大名電7−2勝利
    81回 都城ー四日市工7−4勝利
    82回 延岡学園ー東海大浦安1−2敗退
4勝6敗で初戦負け越しです。
関東5回 0勝5敗、東北2勝 東海2勝1敗
関東には、なぜか初戦敗退が多いです。
特に77回大会は、優勝候補同士が対戦、勝った帝京は、全国制覇。
なぜ、弱いのか分析しましたが、精神的もろさがひとつは挙げられます
次に大きい大会に場慣れしていないこと。
しかし、今年からりっぱな球場になり、場慣れもなくなると思うので
今年は、期待がもてると思います。
初戦の相手が関東の横浜、常総、日大三以外を望みますが。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 259 is from: ビート
Time: 2001/07/31(Tue)23:00 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 鬼門・・・

明治神宮優勝チームは3年連続で夏は県予選で敗退ですね。
今年の東福岡、去年の四日市工、一昨年の日南学園・・・
その前の横浜は、ご存じの通りですが・・・
やはり、夏に照準を合わせるのに、前の段階で実績を作ると、見えないプレッシャーがあるのでしょうか?
一昨年の日南学園にしたって、春永・吉武の強力チームでしたもんね。
あのチームが都城にコールド負けを喫したときは、ただ呆然でした。

-------------------------------------------------------------------------------
Message # 260 is from: 横浜人
Time: 2001/07/31(Tue)23:30 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 新チーム

4日に横浜対横浜商大の新チーム練習試合があります。
-------------------------------------------------------------------------------
Message # 261 is from: よーすけ
Time: 2001/08/01(Wed)03:11 section:宮崎県高校野球情報掲示板
Subj: 埼玉代表花咲徳栄高校

 昨日のことなんですけど、埼玉の代表校は、花咲徳栄高校に決まりました.7試合で41得点、10失点と、打線の迫力は全国的にみると、さほど無いんですけど、試合中盤以降に、集中打がでることの多いチームです。エースの宮崎君は、持ち球が直球とスライダーしかありませんが、速球に威力があり、またナチュラルに変化するので、相手打者は相当打ちにくそうです。そしてなんといってもこのチームは、春の関東王者。甲子園は初出場ですが、旋風を巻き起こしそうな予感大です。